▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク

 

 

 

登山でコーヒーを楽しむ動画「山と珈琲」の京都トレイル編。京都の通訳ツアーガイドのYukiさんと、全長80km(伏見深草コース含む)のトレイルを何回かに分けて歩きつつ山コーヒーを楽しむ企画の7回目です。

 

 

今回から北山西部コースに入りました。叡山電鉄「二ノ瀬」駅47番から京見峠を越えてすぐの67-3番「山の家はせがわ」のレストランまで。歩行距離は8.7km。標高420mの向山を越えてから下り、395mの小峠を登る獲得標高約550mのルートです。

 

 

今回の動画もホームビデオ感のある長い動画になっています。25分ありますので、コーヒーでも飲みながら所々飛ばしたり止めたりしてご覧頂ければ幸いです。コーヒーブレイクは17分20秒頃からです。

 

 

【山と珈琲】京都一周トレイルで山コーヒー#7「二ノ瀬~山の家はせがわ(鷹峯)」
https://youtu.be/z4-Pg8q2sWE
(フルハイビジョン画質1080p・PCブラウザ推奨)

 

【山と珈琲】京都一周トレイルで山コーヒー#1【伏見・深草コース】
https://youtu.be/j1ezqQx8Gbg

 

【山と珈琲】京都一周トレイルで山コーヒー#2【伏見稲荷~蹴上】
https://youtu.be/F3EH2ZljXMI

 

【山と珈琲】京都一周トレイルで山コーヒー#3【蹴上~大文字山】
https://youtu.be/hcvcr-Ne5S8

 

【山と珈琲】京都一周トレイルで山コーヒー#4【浄土寺橋~比叡山】
https://youtu.be/gdtsA3-Pftk

 

【山と珈琲】京都一周トレイルで山コーヒー#5【比叡山~大原】
https://youtu.be/OgbINx-qRik

 

【山と珈琲】京都一周トレイルで山コーヒー#6【大原~鞍馬】
https://youtu.be/ELizeP9KWy4

 

 

 

スポンサーリンク

【今回のルート地図】

 


【ルートラボ】大きな地図で見る

 

 


山と高原地図 京都北山 (登山地図 | マップル)

 

 


「京都一周トレイル」で東山・北山・西山を歩く

 

 

※ 私が動画内で使用している京都トレイルの公式ガイドマップは京都の書店や関西圏の登山店で販売しています。

 

 

 

【所感】

 

 

 

今回も通訳ツアーガイド経験のあるYUKIさんから、ルート途中にある守谷神社、夜泣峠、盗人谷、氷室神社などの歴史や由来などいろいろお話を伺いました。名所についての知識もあるとトレッキングが一段と面白くなります。

 

 

 

 

コーヒーブレイクではカリタのかんたんドリップを使用。山と珈琲では初登場のアイテムです。自分で挽いたコーヒー粉を使用でき、そのままゴミとして処理できるお手軽ドリッパーです。

 

 

 

 

ちなみにルート上のトイレは、スタート地点の二ノ瀬とゴール地点の山の家はせがわ(協力費100円)にしかありません。エスケープルートも街まで多少距離があるので、67-3番地点まで歩いたら帰りはタクシーを使った方が安全かと思います。MKタクシーで山の家から北大路駅までで1800円くらいでした。

 

 

■MKタクシー配車の電話番号

075-778-4141

 

■山の家はせがわ

http://www.yamanoie-hasegawa.com/

電話番号:075-494-5150

住所:京都市北区鷹峯船水3

定休日:年中無休 営業時間:平日 11:00〜17:00 (Lo16:30) 土日祝 10:30〜17:30 (Lo17:00) ※12〜3月の土日祝は平日と同じ時間帯

 

 

今回のコースを歩いて、これまでの総合計距離は60.7km。京都トレイルの全長は80kmなのでそろそろ終盤です。

次回は北山西部コース、高雄・嵐山へと歩く予定です。

 

 

 

【今回のコーヒー登山装備】

 


Kalita (カリタ)
かんたんドリップ 1杯用 30枚入

 

山コーヒーの抽出に使った簡易ドリッパー。ドリッパーごとコーヒーかすが捨てられるので全然手間がかかりません。市販のドリップコーヒーバッグの豆の鮮度に納得していない人や、自分で挽いた豆を使いたい人にもおすすめです。口が広いシェラカップには直接乗らないので、割りばしなどで橋をかけて乗せてください。

 

 

ポーレックス
セラミック コーヒーミル ミニ
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】

 

アウトドア向けの軽量ミル。日本製なのでセラミックの臼刃の精度も高いです。コーヒー豆は挽いた時に香りの60%から70%を放出します。挽いた時の香りから楽しむことで、コーヒーは更に美味しくなります。ノーマル(30g挽き)とミニ(20g挽き)の2種類がありますが、ゴム製のハンドルホルダーが最初から付いているミニがオススメです。

 

 

THERMOS(サーモス)
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】

 

抜群の信頼性と安定感を持つ、山屋御用達の山専ボトル。早朝に自宅で入れた熱湯が昼を過ぎても熱々のまま。6時間後で86℃くらいなのでバーナーでお湯を沸かさずに山コーヒーやカップめんが楽しめます。900mlはちょっと大きくてかさばるので、ソロ登山なら500mlサイズで十分かもです。

 

 

snow peak(スノーピーク)
チタンダブルマグ 300

 

チタン製で軽量・頑丈なコップ。真空二層構造なので保温・保冷能力があります。火気厳禁の場所ではバーナーでの再加熱が出来ないので二重構造のマグなら美味しい温度をある程度キープできます。これ系のマグは他社も販売していて値段もいろいろありますが、スノーピークのマグは取っ手の部分のカーブが持ちやすく、他社より若干高価なので「所有する満足感」があります。なお直火での加熱は出来ませんのでご注意ください。

 

 

CHUMS(チャムス)
キャンパーマグ

 

女性に人気のアウトドアブランド・チャムスのマグ。これも二重構造になっているので保温・保冷性能があります。カラーリングがかわいくて、取っ手に細いクライミングロープがついているのもポイント。女性におすすめの保温マグです。

 

 

TEA BREWER(ティーブリュワー)有機ジンジャー&レモン ハーブティー

 

ハーブティー好きのYukiさんが太鼓判をおした携帯ハーブティープレス。かなり中身のハーブにこだわっていて、上等な香りと風味が楽しめます。コーヒーが苦手な人と山に行く時や、女性を山でもてなしたい時におすすめです。種類が豊富で10種類くらいあります。こちらのリストでご確認下さい。

 

 

ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山てぬぐいギフトセット

 

動画で首に巻いていたのは、安全登山ブランド・ヤマノモリの手ぬぐいギフトセットの白い方です。肌に優しい風合いの綿、ざっくりとした生地感の綿の2種類が入っています。手ぬぐいは軽量でかさばらず乾きやすいので山のベテランの方も愛用されています。紺地の手ぬぐいには「家に帰るまでが登山」の文字をプリント。インスタグラムなどのSNSで安全報告にも使えます。高級感のある金箔印付きの化粧箱なのでプレゼントに最適です。白いデザインの手ぬぐいは単品売りもしています

 

 

 

 

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。