日々の雑記 賞味期限を約1年過ぎた冷凍カステラを食べてみた【文明堂Vカステラ】 2022年5月22日 賞味期限を約1年過ぎた冷凍カステラを食べた感想リポートです。冷凍の賞味期限はいつまでなのか、文明堂のVカステラについて、文明堂のおすすめコーヒーコラボギフトなどをご紹介しています。... aoyama_kohei
日々の雑記 みんなの電子署名でPDF請求書・領収書のタイムスタンプ問題が解決。無料での使い方・やり方について【フリーランス/個人事業主向け】 2022年4月27日 タイムスタンプ・電子署名を無料で請求書PDFなどに付け加えることができるサービス「みんなの電子署名」の使い方などについて。フリーランスや個人事業主におすすめのサービスです。... aoyama_kohei
日々の雑記 アークテリクスとワークマンで登山服をコーディネートした時の違和感は「〇〇効果」 2022年4月2日 高級登山ウェアと安い登山ウェアを組み合わせた時の違和感の名称について。原因や対策、応用について考えてみました。... aoyama_kohei
日々の雑記 2023年度のERGORANSEL(エルゴランセル)予約販売日・予約開始時間について 2022年3月1日 登山ザックのようなウエストベルト付きランドセル「ERGORANSEL(エルゴランセル)」の2023年入学用の予約販売日・予約開始時間について... aoyama_kohei
日々の雑記 【ラジコン修理】WPL JAPAN C34のアスクルトラスパーツを交換してメタル化しました【プラスチックは壊れやすい】 2022年2月24日 raywoodのWPL C34のラジコン、折れたアクスルトラスの交換方法手順について。説明書が動画だけなので、ボディの外し方などを画像で解説。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 節分にコーヒー豆を年の数だけ使うと何gになるのか、コーヒー豆は大豆の代用品になるのか【1杯分で何歳?】 2022年1月28日 年の数だけ大豆を食べる節分。大豆の代わりにコーヒー豆を使うと何歳(何粒)で1杯分になるのか、ご利益はなくなってしまうのかなどを調べてみました。... aoyama_kohei
日々の雑記 「山の上ニューイ」の通販はいつからなのか、ニューイとは何なのか【ヤッホーブルーイングのクラフトビール】 2022年1月20日 現在長野・山梨「山の上ニューイ」の通販はいつからなのか、缶のイラストデザインのニューイとは何の動物なのかなどを調べました。... aoyama_kohei
日々の雑記 ニッケル水素電池(充電池)残量の測定器について【エネループやエボルタの寿命チェック】 2022年1月17日 エネループやエボルタなどのニッケル水素電池(充電池)の容量測定器、パナソニックの新型急速充電器がおすすめです。... aoyama_kohei
日々の雑記 ホグロフスの店舗撤退とアシックスの業績、個人輸入方法について 2022年1月2日 2021年末に実店舗がすべて閉店となったホグロフス。親会社アシックスの業績やホグロフスアイテムの販売店、個人輸入サイトについて調べてみました。... aoyama_kohei
日々の雑記 かまくらの簡単な作り方と、イグルー作り用のスノーソーについて調べてみた 2022年1月1日 かまくらを簡単に作ることができる自衛隊式かまくら作成方法、イグルー作り向けのスノーソーについて調べてみました。... aoyama_kohei