2017年頃から日本で流行となっている「トレイルミックス」。
欧米発の登山道(トレイル)用の補給食・行動食で、ナッツ・レーズン・チョコレートの組み合わせで作られたトレイルスナックは1910年代頃に誕生したそうです。
先日最終回を迎えた「登山の行動食におすすめのお徳用カシューナッツレビュー」の記事。今回から「楽天市場で買えるお徳用トレイルミックスレビュー」を始めたいと思います。
私が登山用トレイルミックスに求める条件は、
1.商品名に「トレイルミックス」と明記されている
2.できるだけお得感を感じる値段
3.美味しい
4.チョコなど暑さで溶けるものがはいっていない
5.楽天市場の「お買い物マラソン」セール対象となる1000円以上のもの
の5点です。
目次
【登山用トレイルミックス食べ比べ 第1回】NUT HYOUGO商店「健康トレイルミックスナッツ1kg」
最初に選んだトレイルミックスはこちら。NUT HYOUGO商店の「健康トレイルミックスナッツ1kg」です。
NUT HYOUGO商店
健康トレイルミックスナッツ1kg
原材料、100gあたりの栄養成分について
NUT HYOUGO商店の「健康トレイルミックスナッツ1kg」には以下の原材料が入っています。
・素焼きアーモンド
・生クルミ
・レーズン
・ドライクランベリーハーフ(アメリカ産)
・素焼きカシューナッツ(インド産)
100gあたりの栄養成分は、エネルギー509kcal、たんぱく質10.7g、脂質30.5g、炭水化物39.6g、食塩0.0gです。
100gあたりの価格・コストについて
健康トレイルミックスナッツ1kgの楽天市場での価格は、送料込みで1780円(2022年3月現在)
1kgでの価格なので100gあたり178円です。
他社と比較してみると、いかりスーパーのトレイルミックスは270gで1058円、100gあたり392円。
ナチュラルローソンの素焼きミックスナッツは35gで208円、100gあたり594円です。
おいしいかどうか、味について
味については個人の好みがありますのであくまでご参考まで。
・カシューナッツ … 焼きが控えめで甘味あり、しっとりしている
・アーモンド … 普通のアーモンド。カシューナッツを食べ慣れていると粒が固く感じて噛み砕くのがしんどい。甘味はわずか、レーズンと同時食べしたい。
・クルミ … 粒が大きいものもあり食べ応えあり。皮の苦味とカスカス感があって甘味は無い。レーズンと同時食べしたい。
・レーズン … 2~3粒が固まりになっていたりする。単体だとやや甘すぎるのでアーモンドやクルミと一緒に食べたい。
・クランベリー … 苺系の酸味と甘み。単体で食べ続けるとしんどいけど他の素材と組み合わせると良いアクセントになる。
健康トレイルミックスナッツ1kgの星評価・総評
NUT HYOUGO商店「健康トレイルミックスナッツ1kg」
味・おいしさ | |||
---|---|---|---|
素材 | |||
コスト・価格 | |||
品質 | |||
パッケージ |
何といっても価格が安いのが大きな魅力。素材はトレイルミックスとしてはベーシックな部類に入ると思いますが、クランベリーが入っているので食べ飽きず美味しいです。
品質は、同ショップで何度か買った「お徳用素焼きカシューナッツ」での優秀な品質をそのまま維持していて焼き具合が良く、湿気たりもしていません。
パッケージは小分け袋ではなく大入り袋のため持ち運びには適していません。ナルゲンボトルなどに移す手間が必要です。
トレイルミックス食べ比べ、引き続きさまざまな商品を取り寄せてレビューしていこうと思います。
NUT HYOUGO商店
健康トレイルミックスナッツ1kg
nalgene(ナルゲン)
カラーボトル 広口0.5L