青山孝平のクチコミ感想レビュー 【口コミ感想レビュー】雑誌の付録のカリタチェックのトートバッグ、なかなか良い感じです。 2020年9月29日 カリタのコーヒー道具ストッカーを入手。雑誌の付録にしては良くできたトートバッグで、友人宅への出張コーヒーなどで使えるアイテムです。使い勝手や手に取った感想などをご紹介します。... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 登山用の山コーヒーTシャツができました【吸湿速乾】 2020年9月23日 「山と珈琲」をイメージした自作Tシャツが完成しました。登山店のTシャツと同じような吸湿速乾性も備えています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【雑誌の付録】キャンプや山コーヒーピクニックで「映える」、カリタチェックのトートバッグ【予約注文】 2020年8月29日 モノマスター11月号の付録はカリタの赤チェック柄のトートバッグ。雑誌の予約販売分を注文しました。... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー pickup 【口コミ感想レビュー】栄養満点の携帯スティックミルク「プラチナミルクforバランス」は登山にもおすすめ【山コーヒーに】 2020年8月13日 携帯スティックミルク「プラチナミルクforバランス」を買いました。コーヒーに入れたら美味しいのかどうかを調査。携帯性、栄養価ともに登山で活用できる商品です。... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー pickup 【口コミ感想レビュー】登山ケトルが「ベジクラ 変身ドリップケトル」で山コーヒー向けドリップポットに【カスタマイズ】 2020年8月2日 登山・アウトドア用の山ケトルが山コーヒー向けドリップポットになる「変身ドリップケトル」(パール金属・c-9128)を使ってみました。簡単に高性能山コーヒーケトルにカスタマイズできる逸品です。... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 pickup 【保温性能比較】スノーピーク真空マグ300用シリコーンリッドが有能な件【グラフ有り】 2020年1月11日 スノーピークのステンレスダブルマグ300用シリコーンリッド(MGC-054)の保温性能をフタあり・フタなしで計測しました。シェラカップとの比較もしています。... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【ローチェア】ヘリノックス・グラウンドチェアを購入【山コーヒー&ピクニック用】 2019年5月10日 この春に買ったHelinox(ヘリノックス) のローチェア「グラウンドチェア」、ピクニックで大活躍しています。なかなか座り心地が良く、色んな人にお試しで座ってもらっているんですが全員から大好評でした。 今のところ不満点がないので、ブログでもご紹介したいと思います。 【組み立て&収納は簡単、説明... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 TV番組で使用した、最初の山コーヒーにおすすめのドリップセット 2019年4月19日 【リポーターの中村葵さんと記念写真】 こんにちは、山コーヒーアドバイザーの青山孝平です。KBS京都の情報番組「きらきん!」4月19日放送分の山コーヒー特集で出演させて頂きました。登った山は、京都・大山崎の天王山。山頂まで小一時間で展望が良く、ファミリーピクニックにもおすすめの山です。 実際に登ってみようと思われ... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【スタッキング】ESPRO(エスプロ)トラベルプレス・ウルトラライトコーヒープレスの直径・外径サイズ測定 2019年3月23日 最近、山コーヒーで出番が多いのがこちらの4点。ESPRO(エスプロ)のウルトラライトコーヒープレス(中央)とトラベルプレス(左)、そしてスノーピークのチタンダブルマグ300(右上)とステンレス真空マグ300(右下)です。 エスプロのウルトラライトプレスは、 1.特許取得の二層フィルターで微粉が極めて少な... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【比較感想レビュー】スノーピークの新型真空ステンレスダブルマグの保温性能確認【冬キャンプ向け】 2019年1月28日 買いました。2018年12月に発売されたsnowpwak(スノーピーク)の真空断熱マグ「ステンレスダブルマグ300」。 ボディ中央に「VACUUM STAINLESS STEEL」の文字が刻まれています。バキュームは「真空」を表しています。 今まで使っていたスノーピークのチタンダブルマグ... aoyama_kohei