
冬場の足先の冷えを守ってくれる、スノーブーツ(スノーシューズ)。昨年買って大成功だったミズノのスノースケープ、今年も活躍してもらおうと思います。
MIZUNO(ミズノ)
スノースケープ2

引用:amazon「Prime Try Before You Buy」
ミズノのスノースケープは、amazonの試着サービスで取り寄せて家で試し履きしてから購入しました。お店に探しにいかなくていいのですごく便利です。
この冬のスノーブーツを探している方のために、amazonで試着返品無料に対応しているブーツをご紹介したいと思います。
※ サイズによっては試着サービスが利用できない場合があります。
※ 2022年11月21日現在の情報です。シーズン本番には試着可能なサイズが減っている場合があります。
※記事は随時加筆修正します。
目次
車の運転ができるスノーブーツが使いやすいです
なお、私がスノーブーツを買うに当たって希望したポイントは4つです。
・車の運転ができるくらい動きやすいこと(底が厚すぎずゴツ過ぎない)
・冷気を防いで履き心地が温かいこと
・靴紐またはバンドで足がしっかり固定できること(スリッポン型ではない)
・防滴ではなくちゃんと「防水」であること(滑らない性能はそこそこでいい)
【amazon】SOREL(ソレル)カリブー スノーブーツ NM1000-F14


冬は車の運転で足先の冷えに悩まされていましたが、運転中の足先の寒さがかなり和らぎました。底が厚くないので問題なく運転できます。
靴紐は緩めにしてスリッポンのように脱ぎ履きし、長時間歩く時だけ靴紐を締め直して調整しています。
MIZUNO(ミズノ)
ブレスサーモウール 極厚ソックス
スノースケープの靴の中がどんな構造になっているのかわかりませんが、登山ソックスよりも分厚いミズノの極厚ソックス・ブレスサーモウールソックスを履いても窮屈さが感じられないのは不思議です。
このソックスの欠点は厚過ぎて履きにくいことですが、極厚ソックス+スノースケープは寒い日のちょっとしたお出かけで大活躍しています。おすすめです。
アウトドアブランドの冬用スノーブーツ・スノーシューズ
Columbia(コロンビア)の冬用スノーシューズ
Columbia(コロンビア)
サップランド ツー ウォータープルーフ
アメリカのアウトドアブランド・コロンビアの防水ウィンターシューズ。コロンビア独自の保温機能・オムニヒートインフィニティを採用し、効率よく体温を反射して保温します。アウトソールのビブラム・アークティックグリップは-20℃でも硬化せず、乾いた雪も濡れた氷上でも滑りにくいグリップ力を発揮。デザインもスニーカーブーツのようで合わせやすいです。カラーはブラウン、ホワイト、ネイビーなど。
Columbia(コロンビア)
サップランド ツー チャッカ ウォータープルーフ

SALOMON(サロモン)の冬用スノーシューズ
SALOMON(サロモン)
スノーブーツ X REVEAL CHUKKA CLIMASALOMON WATERPROOF
防水性・透湿性・柔軟性に優れた「クライマサロモンウォータープルーフ」、低温下でも滑りにくい「Contagripアウトソール」、衝撃を緩和する「エナジーセル」などを採用した、冬のトレラン向けの高機能なウィンターシューズ。暖かさはそこそこですが、重量が370gで動きやすく街中でも違和感のないデザインが魅力です。

KEEN(キーン)の冬用スノーシューズ
KEEN(キーン)
UNEEK SNK CHUKKA ウォータープルーフ
暖かな履き心地のフリースライニングとバンジーシューレースによる脱ぎ履きが容易さが特徴。KEENの防水透湿素材「KEEN.DRY」を採用し、アウトソールも雪寒地対応モデルを使用。重さは438g。

MERRELL(メレル)の冬用スノーシューズ
MERRELL(メレル)
Moab Speed Thermo Mid WP
アウトドアシューズで認知度が高いメレルの高機能ウィンターブーツ。スニーカーのような軽さ・快適性とトレイルシューズのような安定性を兼ね備えています。冬の路面環境に強いVibramグリップを搭載し、街履きから冬のアウトドアにも対応。重さは540g 。

SNOW CARAVAN(スノーキャラバン)の冬用スノーシューズ
SNOW CARAVAN(スノーキャラバン)
ウィンターブーツ SHC_34
日本の登山靴メーカー・キャラバンのウィンターシューズ。ヴィブラムWinter City(Ice Trekコンパウンド)やAirRefine®防水透湿ライニング+起毛インナーなど、冬用の防寒性・防水性・防滑性を完備。寒い時期のウォーキング用にやわらかめに作られています。重量は26.0cmサイズで約520gと少し重め。

MIZUNO(ミズノ)の冬用スノーシューズ
MIZUNO(ミズノ)
スノースケープ2
日本のスポーツブランド・ミズノの防水ウィンターシューズ。動きやすさと機能性を備え、雪上でグリップを発揮するソールを採用。重さも26cmサイズで約370gと軽量。カラーはホワイト、ブラック、シルバーなど。

amazonプライムの試着サービス、是非お試しください(無料体験あり)
ミズノのスノースケープを買ったときは、いろんなブランドの試着可能靴を取り寄せて履き比べました。

プライム会員費は年間4900円(税込み)かかりますが、試着以外にも映画やアニメを見たり音楽を聞いたりしているので「これくらいの会費ならいいかな」と思っています。
ちなみにプライム非会員でも30日無料体験で試着サービスが利用可能です。1回使うと便利さがわかると思いますので、お試しで是非使ってみて下さい。
■amazonプライム無料体験
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree