【amazon】イワタニ(Iwatani) ピュア 酸素缶 NRS-1
猛威をふるう新型コロナウイルス。入院できず自宅療養を余儀なくされて、酸素飽和度の低下に苦しむ人が増えています。
酸素といえば、富士登山などでは酸素が薄いため酸素缶が使われたりしています。
この酸素缶は自宅療養を楽にしてくれるのでしょうか。調べてみました。
目次
酸素缶の効果についてのニュース動画
TBS NEWS「【解説】自宅療養中に酸素が足りない そんな時、酸素缶は?酸素濃縮装置は?【新型コロナ】」
TBS NEWSが酸素缶について特集を組んでいました。
動画では、インターパーク倉持呼吸器内科 倉持仁院長が酸素缶についてこのようにコメントしていました。
・5リットルではとても足りない
・パニックにならないようにしながら、必要だと思う方は購入すれば良いと思う
・抜本的な解決にはならない

家庭用の酸素発生器が注目されています
【amazon】家庭用酸素発生器 OXYGEN GENERAOR
特集では自宅療養用の酸素濃縮装置についても取り上げられていました。
・酸素濃縮装置は口や鼻から高濃度の酸素を吸入、息苦しさの改善効果が期待できる
・人工呼吸器を使うほどでもないけれど息苦しいときに酸素濃縮装置が使われる
・血中酸素飽和度が93以下になったら医師が処方して使用される
・東京都は500台確保しているが貸し出しが相次ぎ残り30~40台に
動画では倉持仁院長が「(こういった道具を使うなどではなく)国や自治体が迅速に受け入れ体制を整えて欲しい」と繰り返し訴えていました。
ただ、今の状況では体制が整うまでに民間側でどうにか対策を取らないといけません。

中国製ばかりのamazon、日本品質の信頼性のある酸素濃縮機は?
動画やニュースなどで紹介されている酸素濃縮器はほとんどが業務用の医療機器で、一般の人向けに売っていません。価格も30万円~とかなり高価です。
amazonを見てみると、中国業者がここぞとばかりに酸素濃縮器を販売していました。
日本製が売っているか調べるために、中華業者除外検索(URL末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を付ける)で調べてみると、

中華メーカー検品の酸素濃縮器、当たりを引くかハズレを引くかは運まかせになりそうです。
楽天市場で発見、おすすめの日本品質の酸素濃縮器
【神戸メディケア】エムワンオーツーシー5L【酸素発生器/酸素濃縮器】
色々調べて、楽天市場にある日本のメーカーの酸素濃縮器が使えそうなのがわかりました。
1996年に設立、兵庫県神戸市でヘルスケア事業などを行う「神戸メディケア」。日本政府からも依頼を受けて海外に製品を輸出している信頼度の高いメーカーです。
このM1O2-C5Lは、雑貨扱いの安い酸素濃縮器に比べて約5台分の能力差。医療用酸素の代替用として使われています。
同社のM1O2シリーズの中でも、酸素濃度93%、濃度90%時の流量5L、24時間連続運転可能など十分な性能を持っています。

ただ、価格は約20万円。しかも在庫は完売していて次回入荷は10月15日の予定です。
今のコロナ情勢を考えると自宅療養はしばらく続きそうです。医療崩壊地域に住んでいて自分や家族・親族を守りたい人、予算に余裕のある人は予約をおすすめしたいと思います。
【神戸メディケア】エムワンオーツーシー5L【酸素発生器/酸素濃縮器】
【追記①】その他の日本メーカー製の酸素濃縮器のおすすめ
【楽天市場】shenpix 高濃度酸素サーバー(F)【酸素吸入器】

【追記②】看護士・医師おすすめの国産純日本製パルスオキシメーターを買いました
