【第1回】マンガ「ゴールデンカムイ」の山関連の豆知識・語録まとめ①【登山に活用】

▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク

 

【amazon】ゴールデンカムイ公式ファンブック 探究者たちの記録

 

 

人気漫画・アニメのゴールデンカムイ。

 

私はマンガもアニメも未視聴で、「となりのヤングジャンプ ゴールデンカムイ全話無料」キャンペーンで初めて読みました。(※現在キャンペーンは終了しています)

 

青山
何やこれ…めっちゃ面白いやん!!

 

カムイの隠された金塊を追う白熱した展開や戦闘シーンの手に汗握る描写に加え、アイヌやマタギの狩猟技術など、登山やサバイバルに関する知恵がふんだんに盛り込まれているので知識欲も満たしてくれます。

 

中には実際の山登りで役立つような情報もありました。備忘録として1巻で紹介されている山の知識・知恵をピックアップしたのでご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

ゴールデンカムイ 1巻 第1話「不死身の杉元」

ヒグマの習性「土饅頭」について

出典:ゴールデンカムイ1巻1話37pより

青山
ヒグマは食いきれなくなった獲物を土に埋めて土饅頭にするそうです。山でこれを見かけたらヒグマに遭遇しないように、すぐにその場を離れたいです。

 

ヒグマのスピードについて

野生の鹿も追いかけて仕留める恐るべき瞬発力と持久力

ヒグマが時速60キロのトラックとし続けた証言もある

出典:ゴールデンカムイ1巻1話43pより

青山
人間の走る速度は平均で16キロ。ヒグマの60キロにはかなわないので、走って逃げるのは不可能と思っておいた方がいいです。

 

冬眠明けのヒグマの習性について

アシリパ「冬ごもりの穴から出たばかりの熊は何も食べない。胃が縮んでるからすぐに食えない。子供を守るために近づいた人間を襲ったとしても肉まで食わない」

出典:ゴールデンカムイ1巻1話49pより

青山
春(3~5月)に冬眠明けの熊と出会っても、タイミングが良ければ食べられることは避けられそうです。

 

熊の子どもが木に登っていた理由について

アシリパ「子熊が冬ごもりの巣穴から出て木に登っていたのも おそらく別の熊が近づいたので母熊が避難させたんだ」

出典:ゴールデンカムイ1巻1話50pより

青山
子熊が木の上にいるのを見かけたら、母熊が避難をさせているサインの可能性があります。別のヒグマも近くにいるかもと思っておいたほうがいいようです。

 

熊の獲物への習性について

アシリパ「熊は一度手に入れた獲物にはものすごく執着する。獲物を奪われたらどこまでも追いかけて取り戻そうとする。凶暴なヒグマを村まで案内する気か? 置いていけ」

出典:ゴールデンカムイ1巻1話50p・51pより

青山
熊の執着については、有名な福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件で知っていました。ヒグマにあさられた荷物を取り返す・持って帰るなどをすると、「敵」と見なされるようです。

 

ヒグマは火を恐れるのか?

杉元「火があれば近づかないのか?」

アシリパ「いや ヒグマは火など恐れない」

出典:ゴールデンカムイ1巻1話57pより

青山
「ヒグマが火を怖がる」のは迷信で、ツキノワグマも火を怖がらないそうです。

 

熊に荷物を荒らされたら

アシリパ「ヒグマは獲物からあまり離れない 必ず近くにいる」

出典:ゴールデンカムイ1巻1話60pより

青山
ヒグマに荷物を荒らされていたら、片付けたり回収したりせずにその場を立ち去ったほうが良いようです。遠くからヒグマに見られている可能性があります。

 

ゴールデンカムイ 1巻 第2話「ウェンカムイ」

白樺の樹皮は燃料に使える

出典:ゴールデンカムイ1巻2話4pより

青山
白樺の皮はソロキャンプのヒロシさんも着火剤として使っていました。amazonで売っています。

 

【amazon】東北花材 東京堂 天然素材 白樺皮

 

ヒグマに襲われたときの捨て身の戦い方

出典:ゴールデンカムイ1巻2話23pより

青山
ヒグマが覆いかぶさるように襲ってきた時に木の杭を持っていたら、この方法でヒグマの固い皮膚を突き破ることができるそうです。山でヒグマに追われているときは、木の棒とナイフなどで「長い槍」を作っておくと生存確率がわずかに上がるかもしれません。

 

ゴールデンカムイ 1巻 第3話「罠」

エビフライのような残骸の正体

出典:ゴールデンカムイ1巻3話3pより

青山
森で見かけるエビフライみたいなものは、動物にかじられた松ぼっくり。リスなどが近くにいる可能性があります。

 

ゴールデンカムイ 1巻 第4話「のっぺら坊」

遭難して大量の煙を出したい時

出典:ゴールデンカムイ1巻4話14pより

青山
針葉樹の生木を火にくべると、燃えやすいうえに大量の煙を作ることができます。遭難したときのノロシにも使えるかも。

 

ゴールデンカムイ 1巻 第6話「迫害」

ウサギの出現と天候の崩れについて

出典:ゴールデンカムイ1巻6話13pより

青山
昼間にウサギがうろうろしていたら天気が崩れるサインだそうです。

 

極寒の山で銃声のような音を聞いたら

パァァ~ン

杉元「銃声?」

アシリパ「ニプシ フムだ」

ニプシ フムとはアイヌ語で「木が裂ける音」と意味する

急激な気温低下によって樹木の水分が凍結し 幹が凍裂する現象である

マイナス30度の猛烈な寒気が 山の上から杉元たちに襲い掛かる音であった

出典:ゴールデンカムイ1巻6話17pより

青山
極寒の山で銃声のようなものが聞こえたら、木が裂けた音の可能性があります。猛烈な寒気が迫っているのでしっかり対策したいです。

 

ゴールデンカムイ 1巻 第7話「脱獄王」

極寒の川に落ちたときの生存時間

出典:ゴールデンカムイ1巻7話4pより

青山
船員の低体温症ガイドブックによると、体温が32度以下に低下すると意識障害・筋肉の硬直などが発生するようです。また、水温が0~5度の海に転落した場合、15分~30分で意識不明となります。

 

全話無料キャンペーンは2021年9月17日まで

 

引用:となりのヤングジャンプ 全話無料

 

 

ゴールデンカムイで紹介されている山の知識、実際に使えるかどうかはさておきなかなか勉強になります。

 

2話以降もチェックして行こうと思います。

 

 

ゴールデンカムイ 1
ヤングジャンプコミックス/野田 サトル (著)

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

ゴールデンカムイ 全巻セット
ヤングジャンプコミックス/野田 サトル (著)

【amazonで探す】  【楽天市場で探す】

 

アニメ ゴールデンカムイ

【amazonプライムで見る】

 

青山
第2回はこちらです。

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。