キャンプ界に旋風を巻き起こし、作中グッズやコラボグッズが売れに売れ、ファンの聖地巡礼で地域経済にも大きな貢献をしている女子キャンプアニメ・ゆるキャン△。
アニメ2期もファンの期待通りの完成度で、大好評のままエンディングを迎えました。

アニメ2期10話からは、原作マンガの8巻第43話「下田まであとどれくらい?」から始まります。
ゆるキャン△ 8
(まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
著:あfろ
1~9話に引き続き、アニメで登場したギア・小道具・美術を特定していきたいと思います。

目次
■最初の記事はこちら
第10話『伊豆キャン! はじまり』ギア・道具特定【ゆるキャン△ SEASON2 #10】
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #10 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
日産(NISSAN)
ラフェスタ
鳥羽先生が妹の鳥羽涼子から借りてきた車は、日産のラフェスタ。フロント部分は2009年12月~2012年12月の後期型(B30型)のデザインが近似しており、カラーは前期型のソレイユオレンジです。
7人乗りのミニバンで、3列シートや両側スライドドア、広い室内空間、低重心で機敏な走行性能が特徴。鳥羽ラフェスタにはありませんが、日本車で初めて天井大展望のパノラミックガラスルーフが採用されました。2018年3月24日に販売終了し、2.0Lクラスのミニバンは現在のところセレナが担っています。
なお、車名のラフェスタはイタリア語で「祝・休日、楽しいできごと」を意味します。ゆるキャンカーに最適な車名です。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #10 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
ダイト
手動式自動販売機 DF-8A
志摩リンがジオスポット大瀬崎を巡っているシーン。神池にあるコイのエサの自動販売機は、ダイトの手動式自動販売機 DF-8Aです。電源不要・電気工事不要でどこにでも設置可能。メーカー希望小売価格は13万円(税抜き)。amazonや楽天でも買うことができ、楽天なら10万ちょっとで入手できます。
登山口にこの販売機を設置して登山地図を販売すれば、道迷い予防にも役立つんじゃないかなと思います。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #10 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
伊藤園
大納言しるこ (缶) 185g
(※現在時期外れのため販売休止中)
ジオスポット・爪木崎(つめきざき)の俵磯を巡ったあとに飲んでいたおしるこ。大納言を使用&缶の端に「園」の文字があるという特徴から、伊藤園の大納言しるこがモデルと思われます。上品な甘みが特徴の北海道産の大納言(小豆)を100%使用。砕いた小豆を缶に詰めてからじっくり茹で上げる、独自の「まるごと茹で上げ製法」で素材本来のおいしさを引き立たせた濃厚な味わいを実現。カロリーは1缶で約160Kcal。ごはん茶碗約1杯分です。
なお、最新モデルは缶にくぼみ加工が施されていて、粒が引っかかりにくいように改良されています。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #10 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
JA伊豆太陽(伊豆東ワイン)
伊豆みかんワイン 甘口
顧問の鳥羽美波が伊豆のオレンジの駅(モデル:伊豆オレンヂセンター)で買っていたみかんワイン、JA伊豆太陽の「伊豆みかんワイン」だと思われます。
温州みかんを使った、フルーティーで口当たりの良い甘口のワイン。アルコール度数は7%。300mlと720mlと1800ml(1升瓶)の3種類あり、鳥羽先生は720mlサイズを買っていました。
なお、「ドライ辛口タイプ」のみかんワインもあります。
第11話『伊豆キャン!! みちゆき』ギア・道具特定【ゆるキャン△ SEASON2 #11】
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #11 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
キリンビバレッジ
小岩井 ミルクとコーヒー 280g
部長の千明が風呂上りに飲んでいたコーヒー牛乳、小岩井のミルクとコーヒーが近似しています。生乳そのままの風味を活かした小岩井生クリームと、厳選した指定農園コーヒー豆を使用。ミルクのやさしい甘さとすっきりとした飲み口が楽しめる大人向けのミルクコーヒーです。発売開始は1999年のロングセラー商品で、2019年4月9日に缶デザインがリニューアルされました。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #11 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
アウトドアテーブル UC-516
夜のキャンプシーン。野クルメンバーが使っている木目テーブルは、キャプテンスタッグのUC-516が近似しています。サイズは幅120cm×奥行60cm×高さ37cm(60cm)。2段階に高さが調整できるのが便利で、60cmという高さが絶妙に使いやすいそうです。このタイプのテーブルはたくさんありますが、野クルの予算的に5000円クラスのこれかなと思います。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #11 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
GENTOS(ジェントス)
エクスプローラー SOL-036C
暖色の灯りで照らしているランタン、志摩リンランタンとしておなじみのジェントスのエクスプローラーです。最大380ルーメンの手頃な照度、扱いが楽な単3電池使用のLED、防滴仕様で白色/暖色・明るさ設定可、逆さ吊りで広く照らしたりもできるなど使い勝手が優秀。私も1つ買いました。防災用としてもおすすめです。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #11 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
万大醸造
伊豆地酒 あらばしり
酒飲みの鳥羽先生が最初の一杯に選んだ日本酒は、伊豆の地酒・万大醸造の「あらばしり」。仕込み水に宇佐美火山帯の年川湧水、麹米は五百万石、掛け米に静岡県産米を使用。のど越しはすっきり爽やかでキレのある味わいと飲みごたえが特徴。常温で美味しく頂けるお酒です。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #11 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
Captain Morgan(キャプテンモルガン)
プライベートストック ラム 1000ml
ボンベイ・サファイア
ドライジン 750ml
飲み明かすために大量に持ってきた酒、ラムとジンは特定できました。キャプテンモルガンとボンベイ・サファイアです。
キャプテンモルガン・プライベートストックは、プエルトリコ産ラムにナチュラル・フレーバーが配合され、バニラやシナモンなどの甘味・コク・ふくよかさが感じられます。ラムは船乗りが昔よく飲んでた酒なので、伊豆の海との相性はバッチリです。
ボンベイ・サファイアは、世界各国から厳選された10種類の香料・植物を使用し、独特な製法を採用することでボンベイ・サファイア特有のシトラスやフローラルの香りと複雑でスムース味わいを作り出しています。この特徴的な青いボトルも、青い海に適しています。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #11 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
なお、料理に使われた甲斐ワインは、おそらく山梨県の甲州ワインです。これだというラベルは見つかりませんでしたが、山の稜線は山梨ヌーヴォーのルミエールフレール甲州、丸のハンコはグレイスワインのグレイス甲州あたりがモデルかなと思われます。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #11 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
酒井産業
ところ天突き 31cm ひのき製
クレジット後のCパート「イヌイヌイヌ子さん」で、妹のあかりが手に持っていたトコロテン道具、酒井産業のところ天突きが近似しています。3ミリ角のところ天が作れ、先端パーツが取り外し可能で衛生的。価格は1000円台でお手頃です。先端パーツをDIYすれば富士山型も作れそうです。なお、伊豆の天草はamazonで50g500円くらい。50gで15~20人前のところてんが作れます。
第12話『伊豆キャン!!! バースデー!』ギア・道具特定【ゆるキャン△ SEASON2 #12】
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #12 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
堂ヶ島麦酒
夕陽の赤
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
キャンプ場到着後、「お昼から酒~♪」と気分上々の顧問の鳥羽先生から取り上げたトンボロビール、ラベルデザイン的に堂ヶ島麦酒の「夕陽の赤」がモデルのようです。宇佐美麦酒製造(ウサミブルワリー)と加山雄三ミュージアムが共同開発した限定発売のオリジナル地ビールで、コクのあるまろやかな味わいが特徴。伊豆の夕日を眺めながらの1杯に最適なビールです。開栓してから取り上げられるなんて鳥羽先生の悲しみはかなり大きかったと思われます。なお、苦みが少なくフルーティーな「海の青」もあります。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #12 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
ザーネワンダー
ホイップクリーム
手作り誕生日ケーキのために千明がスーパーで買っていた赤い缶。ザーネワンダーのホイップクリームがモデルと思われます。ムースの整髪料缶タイプで、シャカシャカ振って押すだけで生クリームが出てきます。要冷蔵で持ち運びに手間がかかりますが、生クリームを泡立てる必要がなく洗い物も増えないのでアウトドアに最適。私も冬の山コーヒーで使ったことがあります。料理に生クリームが乗るとお祝い感が一気に高まるのでサプライズ祝いなどにおすすめです。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #12 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
三角旗 フラッグガーランド
キャンプ場の装飾に使ったフラッグガーランド、いろんなメーカーが販売していますがこちらの商品の配色パターンが近似しています。設置するだけでキャンプサイトがカラフルに。女子キャンプやファミリーキャンプにおすすめです。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #12 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
KUPILKA(クピルカ)
クピルカ55
なでしことあおいがプレゼントでもらったのは、クピルカの55サイズ。木繊維とポリプロピレンを混ぜた、自然に優しい素材で作ったカップ。耐熱温度は-30℃~100℃、食洗機の使用もOKでお手入れ簡単。暖かみのあるデザインは女性キャンパーへのプレゼントにおすすめです。容量は550ml。スープ・ラーメン系を入れるのにほどよい容量です。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #12 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
MONORAL(モノラル)
ワイヤフレーム MT-0010
鳥羽先生の妹・涼子が使っている焚き火台、モノラルのワイヤーフレームです。特殊耐熱クロスを使用し、重量は980gで超軽量。コンパクトに折りたため、アタッチメントを使えば焚き火だけでなく調理も可能。欠点は、クロスの耐久性が低くて交換に4000円くらいかかる高コストなところ。本体価格は18480円、キャンプ経験値の高い涼子に合った焚き火台チョイスです。
第13話『ただいま』ギア・道具特定【ゆるキャン△ SEASON2 #13】
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #13 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
伊豆シャボテン本舗
元祖カピバラの露天風呂 LOVE湯ぬいぐるみ
カピバラの露天風呂を見に行った伊豆シャボテン動物公園、なでしこが見つけたユズを持ったカピバラのぬいぐるみは「元祖カピバラの露天風呂 LOVE湯ぬいぐるみ」です。おでこに乗った手ぬぐいもかわいいです。伊豆シャボテン本舗はamazonや楽天市場にネットショップを展開しているので、伊豆が遠くて行けない・コロナで移動を控えているという人でも購入できます。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #13 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
伊豆シャボテン本舗
カピバラまんじゅう ゆず入
伊豆シャボテン動物公園のギフトショップでリンが見つけたカピバラのだんごは、カピバラまんじゅうがモデルと思われます。ユズ入りカピバラまんじゅうはお菓子グッズの人気NO.1。しっとりした生地でユズ風味のクリームとこしあんが入った和菓子です。5個入りで税込み780円。残念ながら通販では取り扱っていないので現地でお求めください。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #13 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
なでしこが家族に買ったおみやげ。手前の海賊焼のイカスミ焼きそばは、佐野製麺の海賊焼がモデルです。イカスミ入りのまっ黒な麺を海鮮風の塩焼きそばで味付けした、伊豆のご当地焼きそば。西伊豆で活躍した北条水軍の荒々しさとダイナミックさをイメージして作られました。食べても歯は黒くならないとのこと。なお、画像のイカは入っていないので別途用意する必要があります。
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
右端にある「ツルヤ わさびマヨネーズ」は、伊豆のわさび専門店・カメヤのわさびマヨネーズがモデルです。生わさびのツブツブが入ったツン辛のマヨネーズ。サンドイッチや手巻寿司、サラダやフライ・ムニエルなどに合う風味です。
引用:ゆるキャン△ SEASON2 #13 ©あfろ・芳文社/野外活動委員会
リンがおじいちゃんに送ったおみやげ「たちばな肉店 伊豆の味噌漬」は、いなば肉店の伊東のみそ漬がモデルです。
良質な水と厳選された素材で作り上げた「伊豆みそ」と、伊東の希少な地酒「池」による深い旨味のある味噌に、厳選した国産豚肉を手作業で漬け込んでいます。白ご飯はもちろん、日本酒も進む逸品。広井酒店で取り扱っていますが、オンラインストアでも購入可能。簡易包装の6枚セットは税込み2500円です。
見逃し無料動画配信はabema・dアニメストアなどで
ゆるキャン△ SEASON2の見逃し配信は、インターネットで視聴可能。abema・dアニメストアなどで視聴できます。
ゆるキャン△ SEASON2 BD&DVD事前予約特典について
【amazon】『ゆるキャン△SEASON2』 全巻購入セット
ゆるキャン△SEASON2の映像作品を予約すると、特典が付いてきます。
7月28日発売予定のamazonの全巻購入セットでは「アニメ描き下ろし全巻収納BOX」「アニメ描き下ろしキャラファインアート」「B3クリアポスター」が付属します。

【Amazon】『ゆるキャン△SEASON2』 全巻購入セット
普段使いなどにおすすめのゆるキャン△グッズ
ゆるキャン△
キャンパーマグ【ver.4】
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
保温性のあるダイネックスマグをベースにした、ゆるキャン△デザインのマグ。落としても割れず、軽量で耐熱性があり、キャンプだけでなく普段使いでも活躍します。電子レンジの使用はできませんが、思った以上に保温してくれます。
JTBのムック
るるぶ ゆるキャン△SEASON2
アニメのストーリーと同じコースで聖地巡礼とキャンプが楽しめるガイドブック。「はじめてのキャンプガイド」やアニメ内の料理を再現するレシピ集、作者&出演声優のインタビューも収録。書き下ろしの特製ステッカーも付いています。聖地巡礼に必携のガイド本です。
TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON2」
オリジナル・サウンドトラック
オリジナル木製コースター4枚セット付初回限定盤
ゆるキャン△2期のサントラ。前作のキャンプ場ごとのテーマ曲はもちろん、登場人物の心の変化・心理描写なども曲になっています。OPテーマ・亜咲花「Seize The Day」、EDテーマ・佐々木恵梨「はるのとなり」のTVサイズ版も収録し、作業用BGM・うちカフェBGMに最適な1枚。初回限定盤にはオリジナル木製コースターが付いています。
ゆるキャン△
ビクトリノックス スイスカード
薄いカードの中に、ナイフやハサミ、ボールペン、ヤスリ、ピンセットなど10機能を収納したカード型マルチツール。携帯性に優れているので、ちょっとした時に活躍して便利です。
ゆるキャン△
志摩リンのストライプマフラー
志摩リンマフラーを再現したストライプマフラー。原作のようなボリューム感までは再現できていませんが、カラーリングは作中そのまま。わかる人にはわかる配色で、普段使いにも使えます。再入荷待ちを繰り返している人気商品です。
■最初の記事はこちら