TVドラマ「焼いてるふたり」のキャンプ道具特定【第1話~第6話】

▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク

 

 

 

講談社の青年漫画誌「モーニング」で好評連載中のキャンプ・バーベキュー漫画「焼いてるふたり」。2020年秋から連載を続けている人気マンガが、この夏に実写ドラマ化となりました。

 

 

自分に自信がなくて趣味がバーベキューの福山健太(黒羽麻璃央さん)とクールビューティーに見えて実は食べるのが大好きな山口千尋(松村沙友理さん)が、マッチングアプリで出会い交際0日で結婚。健太の転勤先の浜松で一軒家を借り、浜松⇔東京の遠距離生活をしつつ庭BBQなどで夫婦仲を深めていくというお話です。

 

青山

原作マンガ、登場人物が魅力的でキャンプやバーベキューをやりたくなる内容でした。マンガ版の道具特定記事はこちらです。

 

■漫画「焼いてるふたり」のキャンプギア・小道具を調べてみた①【バーベキュー道具特定】

 

ドラマ化は人気俳優によるキャラクター再現が注目されがちですが、道具選びや美術デザインも見どころのひとつ。

 

マンガでは省略できる部分も、すべて実物をセッティングして「作中の雰囲気」を作らなければいけません。ものすごくセンスが要ります。

 

原作と同じ道具を使うのか使わないのか、どんな意図でオリジナルのアイテムを選んだのか。気になった点を、ドラマを楽しみつつ特定していきたいと思います。

 

目次

スポンサーリンク

第1話 #1「私たち結婚しませんか?」のキャンプ道具・美術特定

健太が会社で使っているボトル

 

YETI (イエティ)
Rambler 18オンスボトル

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

会社で健太が戸田(濱正悟さん)から「結婚したいが出会いは無い、は甘えだぞ」と指摘されているときに健太が手に持っていたボトル。イエティのランブラーだと思われます。

 

イエティはドイツのハイエンドなアウトドアブランドで堅牢さや機能性に優れたプロダクトを生み出しています。このボトルは真空二重で保温・保冷が効き、ステンレス製で頑丈、高耐久コーティングで外側の色あせや剥がれがおきにくくなっています。また、ハンドルを半分ひねるだけで簡単に開き、チャグキャップ付きでサッと飲める時短仕様なのでビジネスシーンでも役立つ優れものです。

青山

原作には無いシーンで登場してました。健太のアウトドア道具愛・機能美愛が感じられるチョイスです。また、イエティのランブラ―は赤とかオレンジとかの派手な色もあるのですが、「水色」という優しさ・爽やかさ・繊細さが健太らしいです。

 

オープニングの健太のジャケット

 

L.L.Bean(エルエルビーン)
メンズ マウンテン・クラシック・アノラック マルチカラー

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

オープニングで健太が着ていたのは、アメリカのアウトドアブランド・L.L.Beanのマルチカラーアノラック。耐風性・耐水性のあるサプレックス・ナイロン素材を使用し、アウトドアフィールドで多少の雨風から守ってくれます。お腹部分のカンガルーポケットに本体を収納でき、携帯性もあります。

青山

配色がおしゃれで明るく、新婚の喜びやキャンプのワクワクが感じられるチョイスです。このアノラック、ウィメンズのマルチカラーもかわいいです。

 

オープニングの千尋のジャケット

 

ARNOLD PALMER(アーノルドパーマー)
グログランシェアマウンテンパーカ

【楽天市場で探す】

 

オープニングで千尋が着ていたオレンジのジャケットは、アメリカのカジュアルファッションブランド・アーノルド パーマーのマウンテンパーカ―。撥水・防花粉機能があり、春先らしいカラーリングが魅力。

青山

アウトドアブランドを選んでいないのが「一般人の千尋」っぽくて良いです。

 

オープニングで千尋が座っている椅子

 

QUICKCAMP(クイックキャンプ)
ウッドローチェア QC-WLC ビーチ サンド

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

庭にあった木製チェアは、「アウトドアをより身近に、簡単に」がコンセプトの日本のアウトドアブランド・クイックキャンプのウッドローチェア。燃えにくいシート素材を使っているので焚き火チェアに最適。キルティングクッションのシートは座り心地が良く、丈夫で温かみのあるヨーロッパブナを採用し、背面にはポケットやマルチループがあって使い勝手も優秀。

青山

原作ではコールマンのコンパクトフォールディングチェアでした。ただ、火の粉耐性があるこちらの方が焚き火ありBBQに適しています。

 

オープニングでふたりが使っているマグ

 

KINTO (キントー)
SCS-S03 マグ

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

ふたりが使っている陶器のマグは、日本のテーブルウェア/インテリアブランド・KINTOのマグ。「SCS-S03」は職人が一つ一つ釉がけしていて、手仕事による自然な色の重なりが魅力。ハンドルは指をかけやすい作りなのですが、内側のハンドル付け根部分に穴が開いているので洗浄がちょっと手間。この柄が気に入って、穴が気になるようなら食品衛生法に適したパテなどで埋め固めると良いかと思います。

青山

原作ではステンレス製のキャンプマグを使っていました。和風建築の庭BBQなので焼き物マグも味わいがあって贅沢で良い感じです。

 

会社のデスクにあるパンダマトリョーシカ

 

引用:ぱんだや「ぱんだマトリョーシカ」

パンダマトリョーシカ

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

【メルカリで探す】

 

健太の会社のミーティングテーブルに置いてあったパンダのマトリョーシカ。1点1点手作りで、ミニサイズになるにつれ顔が崩れていくのが魅力。

青山

ドラマオリジナルの演出のようです。ドラマ「おっさんずラブ」でも主人公の事務所に置いてありました。ぼんやりした表情で職場をなごませてくれそうです。

 

健太が乘っている車

 

SUZUKI(スズキ)
ジムニーシエラ

 

健太が乗っていた車はスズキのジムニーシエラでした。悪路走破性があり、普通自動車なので長距離ドライブも楽。キャンパーに人気の車種です。

青山

原作ではトヨタのコンパクトカー・ヴィッツ(現在は生産終了)でした。ジムニーシエラになって、より「アウトドア」な感じが出ています。なお、ナンバーはお 1129(良い肉)」でした。

 

バーベキューグリル(コンロ)

 

コールマン(Coleman)
クールスパイダープロ レッド

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

健太が使っているメッシュの赤いグリルは、コールマンの「クールスパイダープロ」。焼き網の高さを4段階に調節でき、炭の継ぎ足しがしやすい引き出し式。メッシュボディで燃焼効率も良いです。使い勝手が良いので火加減のストレスを大幅に減らすことができます。

青山

これは原作と同じです。amazon評価1500件以上の人気アイテム、ドラマの影響で更に人気が出そうです。

 

木製キャンプテーブル

 

castelmerlino(カステルメルリーノ)
ハイ&ローキャンパーテーブル

【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】

 

テーブルは、イタリアの老舗ブランド・カステルメルリーノのキャンパーテーブルでした。イタリアの職人の手づくりで丁寧に作られていて、ヨーロッパ産の天然カラマツは木目が美しく高級感があり世界中のキャンパーから支持されています。イタリアンレッドの脚はコールマンの赤との相性も抜群。作りがしっかりしているのでキャンプだけでなく室内のインテリアテーブルとしても使えます。

青山

原作では質素なアルミのローテーブルでした。ドラマの見どころであるBBQシーン、これくらい「おしゃれ!楽しい!」感のあるテーブルが欲しいところです。

 

クーラーボックス

 

コールマン(Coleman)
エクストリームクーラー

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

下準備をしたスペアリブを入れていたクーラーボックスは、コールマンのエクストリームクーラー26Lサイズだと思われます。断熱材がボディとフタ部分に入っているので長時間の保冷を実現。表面加工で汚れを取りやすく、フタにはカップホルダーくぼみがあり、大人が座れる椅子代わりにもなります。

青山

原作ではスペアリブはすでに網に乗っていました。なお、全体がよく見えなかったので持ち運びしやすいホイール付きのクーラーボックスかもしれません。

 

食事をしたウッドテーブル

 

CAMP MANIA PRODUCTS
COMPACT LO TABLE

【公式サイトで探す】

 

ローチェア前に置いてあったテーブルは、岐阜のガレージブランド・キャンプマニアの「COMPACT LO TABLE」でした。岐阜の家具職人の手作りのテーブルで、木目の美しい高級木材「タモ」を使用。脚先端に倒れ防止テーパーがあるので浜辺や砂場でも使いやすく、ネジなしで組み上げられているため修理も簡単。オプションでオイルコーティングも可能です。

青山

原作のアルミローテーブル1つに比べると、見た目のリッチさが全然違います。木製テーブル、ワンランク上げたいキャンプの必須アイテムです。

 

健太がかけているメガネ

 

JINS
Combination Titanium UMF-22A-076

【公式サイトで探す】

 

健太がかけているメガネは、JINSのCombination Titaniumだと思われます。長く使えるシンプルなデザイン性で、軽量樹脂とβチタンにより快適なかけ心地を実現しています。

青山

原作健太をばっちり再現するブローメガネ(フレーム上だけ)です。軽量で頑丈なチタンはアウトドアで人気の素材なので、健太らしい素材チョイスといえます。

 

第2話 #2「初デートは浜松BBQ!」のキャンプ道具・美術特定

福山健太のジムニーTシャツ

 

焼いてるふたりの健太のジムニーTシャツ

ロゴス(LOGOS)
ロゴT OUTDOOR CAR-BD

【楽天市場で探す】【公式ストアで探す】

 

健太が着ていたジムニーのイラストTシャツは、ロゴスの「ロゴT OUTDOOR CAR-BD」です。肌触りの良い綿100%。ロゴス公式ショップでは完売となっています。

青山

手書き風ジムニーのゆる感、健太のようなのんびり穏やかキャンパーな人にすごく似合うと思います。

 

福山健太のタープ

 

コールマン(Coleman)
XPヘキサタープ MDX

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

健太のタープはコールマンのXPヘキサタープでした。設営が手早く簡単にできるタープで、高さが調整しやすく様々なアレンジ張りも可能。ポールが鉄でできていて重いのでオートキャンプ向け。初心者におすすめのタープです。

 

ペグハンマー

 

コールマン(Coleman)
スチールヘッドハンマーII

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

健太がタープをたてるときに使っていたトンカチは、コールマンのペグハンマー「スチールヘッドハンマーII」と思われます。高強度鍛造されたハンマーで、グリップ部は手に馴染んで叩きやすく、ペグ抜きも付いていて便利。見た目の武骨さがカッコいいです。

青山

なお、原作ではスノーピークのペグハンマーPRO.Sでした。

 

アヒージョを作ったフライパン

 

LODGE(ロッジ)
ロジック10 1/4インチスキレット

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

健太がアヒージョを作るのに使ったフライパンは、ロッジのスキレットでした。金網に余裕があったのでサイズは10インチくらいだと思います。キャストアイアン(鋳鉄製)で熱がゆっくりじっくり伝わるため、加熱ムラが少なく食材の旨味を芯から引き出してくれます。

青山

シーズニング(油で保護)しないと錆びてしまいますが、「育てる」のも鉄スキレットの楽しみのひとつです。

 

テーブルにあった木のランタン

 

ロゴス(LOGOS)
Bamboo ゆらめき かぐやランタン

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

夜、良い雰囲気になっているときにテーブルで光っていた電球ランタン、ロゴスの「Bamboo ゆらめき かぐやランタン」です。竹素材のボディと電球デザインによるアナログ感がおしゃれで、「ゆらめきモード」でロウソクの炎のようにやさしく光ります。USB充電式で、ランタンからスマホにも充電可能。室内インテリアとしても使えます。

青山

武骨なランタンだけでなく優しい印象のランタンも使っているのが健太らしいです。

 

キャンプ用品を運ぶワゴン

 

ロゴス(LOGOS)
ROSY ラゲージキャリー

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

キャンプ用品を入れていたキャリーワゴンは、ロゴスのROSY ラゲージキャリーでした。折り畳み式で、たくさんのキャンプ道具を楽に運べるのでキャンプスペースが駐車場から遠いときに役立ちます。耐荷重100kg。

青山

アウトドアワゴンの元祖といえばコールマン製ですが、ロゴスのこの色は健太のジムニーのジャングルグリーンカラーにピッタリです。

 

第3話 #3「ジャークチキンで乾杯!」のキャンプ道具・美術特定

健太が肉を取り出したトートバッグ

 

焼いてるふたりの健太のトートバッグ

L.L.Bean(エルエルビーン)
ボート・アンド・トート

【公式サイトで探す】

 

いきおいで東京に来てしまった健太が肉を運ぶのに使ったトートバッグ、L.L.Beanのボート・アンド・トート(大きさ的にエクストララージサイズ)と思われます。アウトドアトートバッグの原点といえるエルエルビーンのBoat and Tote。元々は氷を運ぶために使われていたので、今回のように保冷肉を入れると「わかっている感」が演出できます。

青山

原作ではリュックに封筒型保冷バッグを入れていました。

 

ジャークチキンを焼いた白いホットプレート

 

Aladdin (アラジン)
ポータブルホットプレート Grande Pan

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

ジャークチキンを焼いたホットプレートは、センゴクアラジンのグラパンでした。カセットガス式ホットプレートで、2.1kWの高火力と厚さ5.0mmの超厚プレートで食材のうまみを逃さずに調理が可能。大きめサイズなので今回のようなホームパーティーにぴったりです。

青山

デザインがおしゃれです。他にも部屋にはデザインに優れたバルミューダなどの家電が選ばれているので、デザイナーの千尋らしさが出ています。

 

健太が料理をするときに着ていたカーキ色のエプロン

 

コンパクト収納撥水エプロン

【楽天市場で探す】

 

健太が料理をするときに着ていたエプロン、タブの形状的にこちらの商品が近似しています。撥水加工が施されたユニセックスデザインのカフェエプロンで、収納用巾着でコンパクトに携帯可能。ハンカチなどがかけられる便利なループも付いています。

青山

この色、健太のカーキ色のジムニーに合っています。

 

千尋の同僚の島田佳苗が着ていた派手なTシャツ

 

焼いてるふたりデフレパードのTシャツ

DEF LEPPARD
Adrenalize T-shirt

【メルカリで探す】

 

千尋の同僚の島田佳苗が着ていた派手なTシャツ、ハードロックバンド・デフレパードの古着Tシャツです。1992年リリースのアルバム「Adrenalize(アドレナライズ)」のTシャツで、Adrenalizeは「闘争本能」といった意味があります。

青山

激務の広告業界、島田佳苗は日々闘争心を燃やして業務をこなしているのかもしれません。

 

千尋の家にあった観葉植物

 

焼いてるふたり観葉植物

ニトリ
フェイクグリーン ウンベラータ 120cm

【楽天市場で探す】

 

千尋の家にあった観葉植物、フェイクグリーンのウンベラータだと思われます。プランター的にニトリのものが近似しています。ウンベラータは人気の観葉植物でハート型の大きな葉が特徴的。水無し・世話無しのフェイクグリーンは仕事で忙しい千尋にぴったりです。

青山

なお「光触媒」タイプの観葉植物なら、消臭・抗菌・シックハウス対策にもなります。

 

千尋の家のリビングに飾られたアートフレーム

 

IKEA(イケア)
BJÖRNAMO アート
2点セット 野生動物II

【公式サイトで探す】

 

リビングに飾られたアートフレームは、イケアのビョールナモ。フチの幅が広く奥行きと安定性があるので、フレームなしで設置することができます。

青山

ちなみに食事のときのラグもイケアの「RINGKLOCKA(リングクロッカ)」でした。

 

第4話 #4「さっぱり餃子で急接近!」のキャンプ道具・美術特定

千尋の家にある炊飯器

 

BALMUDA(バルミューダ)
The Gohan K08A-BK

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

長い間、独身時代の千尋の唯一の話し相手だった炊飯器はバルミューダの「The Gohan 」でした。外釜に水を入れるタイプの蒸気炊飯で、しゃっきりとした粒立ちが特徴。かまど風デザインの四角いボディがおしゃれです。

青山

「ご飯が炊けました」の音声案内機能はこのバルミューダには無いようで、音声は中京テレビの人気アナ・恩田千佐子さんが担当されたと思われます。

 

千尋の寝室にあったスピーカー

 

BALMUDA(バルミューダ)
The Speaker M01A-BK

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

千尋の寝室にあったスピーカー、バルミューダの「The Speaker」でした。音に合わせて明かりを明滅させることができ、360°広がる立体音響で臨場感のあるサウンドも楽しめます。

青山

千尋、バルミューダ好きすぎですね。ちなみにバルミューダは海外ブランドではなく、東京・武蔵野市に本社がある日本の電機メーカーです。

 

千尋の寝室にあった目覚まし時計

 

GENEVA(ジェネバ)
スピーカークロック TIME

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

千尋のベッド脇にあった目覚まし時計、スイスのオーディオメーカー・GENEVAのアナログクロックスピーカー「TIME」です。高品質な音と洗練されたインテリア性の両立を追求しているブランドで、「TIME」は60年代レトロモダンなデザインが特徴。フルレンジスピーカーとパッシブラジエーターを内蔵し、ワイヤレス充電・USB充電出力・Bluetooth接続も可能な高機能スピーカーです。

青山

価格は3万円くらい。おしゃれなものを買い揃える千尋、「東京のデザイナー」って感じです。

 

伏見と戸田が一杯やっていた炭焼き鮎が旨そうなお店

 

伏見と戸田が飲んでいた炭焼き鮎が美味しそうなお店、浅草観音裏の料理店「浅草じゅうろく」でした。食べログ蕎麦百名店にも選出される、高レベルの蕎麦と一品料理が魅力のお店。コース料金は「蕎麦前おまかせ」が8800円、「特選お任せ」が13200円、「天然鮎特選」は15400円です。

青山

伏見と戸田の食通ぶりが伺える店選びですね。天然鮎が食べたくなります。

 

■浅草じゅうろく
https://asakusajuroku.main.jp/

 

第5話 #5「はじめての夫婦喧嘩…!?」のキャンプ道具・美術特定

千尋の焚き火グローブ

 

コールマン(Coleman)
ソリッドレザーグリルグローブII

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

千尋が庭BBQのときに装備していた茶色の焚き火グローブ、黒いタブと色味的にコールマンのソリッドレザーグリルグローブIIだと思われます。丈夫な牛革製で耐熱性があり、熱したスキレットなども持てます。内側メッシュで装着しやすく、手首までカバーするのでヤケドしにくくて安心。

青山

女性には少々大きいかもですが、「メンズTシャツをダボっと着る女性」みたいな魅力があります。

 

戸田がサッと買ってきたサンダル

 

COLONY 2139
EVAバンドサンダル

【楽天市場で探す】

戸田が伏見に渡したサンダル、COLONY 2139 (コロニー トゥーワンスリーナイン)のサンダルでした。EVA素材で軽くてソフト、丸洗いできてお手入れ簡単、クッション性もあって疲れにくいサンダルです。サイズはM、Lサイズの2展開。定価1650円。

青山

サイズ合わせの必要がほぼ無いサンダル(しかもクッション性のあるやつで相手が気を使わない価格帯)をサッと買ってくる最適解を導き出す戸田、かなり優秀なイケメンです。

 

福山家の和風ペンダントライト

 

SWAN(スワン電器)
bamboo 40 pendant light APE-060

【楽天市場で探す】

 

福山家の古民家にある和風ペンダントライト、スワン電器の「bamboo 40 pendant light APE-060」です。天然素材の竹を使用し、1本1本手作業で丁寧につくられています。明かりをつけてなくてもオブジェとして空間を彩るオシャレなライトです。

青山

となりの奥の間にあるのは同社のAPE-062だと思われます。

 

第6話 #6「父の涙と秘密の告白!?」のキャンプ道具・美術特定

岩塩プレート

 

ロゴス(LOGOS)
岩塩プレート

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

ミスジ肉を焼いた岩塩プレート、美術協力しているロゴスのものだと思われます。良質なミネラルを蓄えたヒマラヤの天然岩塩を使用。遠赤外線が発生するうえ、肉の余分な脂も吸収してくれます。サイズは13cm×7cm×厚み1cm。

青山

通販だと輸送時の衝撃で割れて届く可能性があります。amazonなどの返金対応してくれる店舗や実店舗購入が安心。

 

千尋の父が持ってきた焼酎

 

獺祭
焼酎 39度 720ml

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

日本酒製造時の酒粕を蒸留して造った獺祭の焼酎。世界的に注目されている人気の日本酒・獺祭ならではの香りが凝縮され、味わいはフルーティーで華やか。冷や、またはロックやソーダ割りがおすすめ。

青山

獺祭の酒粕焼酎、「こんな焼酎は初めて」と感動するおいしさだそうです。

 

千尋の父のコーヒーセット

 

珈琲考具(KOGU)
コーヒー ドリッパー

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

千尋父が淹れたコーヒー道具、ドリッパーは珈琲考具のワイヤーフレームドリッパーでした。ワイヤー製はお湯の通りが良く、コーヒー豆に含まれたガスをドリッパー側面からも抜くことができ、マグに注ぐときにコップ内が見えやすいメリットがあります。ペーパーフィルターは円錐型に対応。

青山

ガスが多い焙煎したての豆に向いています。湯通りが良いかわりに味が薄くなりやすいので、お湯を注ぐスピードや粉量・挽き目の細かさなどをこのドリッパー用でレシピ調整すると更に美味しくなります。

 

珈琲考具(KOGU)
ドリップポット ITTEKI

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

ポットは、珈琲考具のITTEKIでした。内径4.5mmの超極細注ぎ口は雫のような点滴ドリップが可能。湯量調節がしやすいのでハンドドリップが楽しくなります。ガス・IHに対応。

青山

ガス火で沸かすと取っ手が熱くなります。基本的には別のポットなどで湯沸かししてお湯を移したほうが良いと思います。

 

HARIO (ハリオ)
コーヒーサーバー オリーブウッド 400ml

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

サーバーは、ハリオのオリーブウッドでした。フタとハンドルが木製でぬくもりが楽しめ、使うほどに手に馴染んでいきます。電子レンジ・食洗機は使用不可。3人用を入れるなら「02」の600mlサイズがおすすめです。

青山

ちなみに千尋父、スケール(はかり)も温度計も使わずにコーヒーを作っています。この環境で美味しいコーヒーを淹れているのでかなりの手練れとお見受けします。

 

「焼いてるふたり」の見逃し放送はTVerで

 

TVドラマ「焼いてるふたり」、録画やリアタイ視聴できなかった人は見逃し無料配信動画サービスTVer(ティーバー)で視聴できます

 

■TVer「焼いてるふたり ~交際0日 結婚から恋をはじめよう~」
https://tver.jp/episodes/ep8a4ko5dh

 

なお、ドラマ公式サイトでは出演者や人物相関図、全国各局の放送時間などが掲載されています。

 

■焼いてるふたり ドラマ公式サイト
https://drama-yaiterufutari.com/

 

青山

焼いてるふたりのX・インスタのドラマアカウント、グルメアカウントもあります。

 

■焼いてるふたり ドラマアカウント
【X/Twitter】【インスタグラム】【Tiktok】

 

■焼いてるふたり グルメアカウント
【X/Twitter】【インスタグラム】【YouTube】

 

原作マンガと主題歌のリンク

 

焼いてるふたり
(モーニングコミックス) 
著:ハナツカシオリ

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

【コミックDAYSで読む】

青山

ウェブコミック配信サイト・コミックDAYSで29話まで無料配信中です。

 

オープニングテーマ曲・エンディングテーマ曲

 

Step by Step
ナツノコエ

 【Youtubeで聴く】【iTuneで購入】

 

moon drop
風のお便り

 【Youtubeで聴く】【amazonで購入】

 

引き続きドラマを楽しんでいこうと思います。

 

第1話を見て、とりあえず率直に「俺も肉焼きてえなあ…」と思いました。倉庫のBBQ道具を引っ張り出して、メンテしたいと思います。

 

原作の魅力をさらに高めている、TVドラマ「焼きたいふたり」。引き続きドラマを楽しみつつ、道具をチェックしていこうと思います。

 

※ 当記事は随時更新予定。話が進みしだい加筆する予定です。

 

青山

マンガ原作の道具特定も合わせてご覧いただければ幸いです。

 

■関連記事/BBQ漫画「焼いてるふたり」のキャンプギア・小道具を調べてみた①【バーベキュー道具特定】

 

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。