
(記事更新/第173稿)
こんにちは、山コーヒーアドバイザーの青山孝平です。山好きの男性に誕生日プレゼントを贈りたいと思っても、登山をしたことがなければどんなアイテムを贈ればいいのかわかりませんよね。プレゼントしても相手が使ってくれなかったら非常に悲しいです。
できれば役立つ贈り物を贈りたい、心から喜んでもらいたい、という人のために「山好きの男性がもらって嬉しい登山・アウトドア関連グッズ」を値段別にピックアップしました。メーカー様からの商品宣伝依頼(タイアップ・ステマ案件)はすべてお断りし、購入者の感想レビューなどを参考にして性能に問題がありそうな商品は掲載を取り下げたりしています。

目次
※登山趣味の女性へのプレゼント記事はこちら。
※還暦祝いギフトにおすすめの「赤い登山グッズ」記事はこちら。
1000円前後のお手頃登山用品プレゼント(友人・知人男性におすすめ)
アラビックヤマト
アウトドアテープ
登山中のアクシデント時などで使える補修用布粘着テープ。登山のベテランは布テープの芯を抜いて修繕用に持っていたりしますが、これは最初から芯が無い状態で販売しています。幅50mm×長さ3mで、カラーはオレンジ、ピンク、パープルなど色とりどり展開。500円程度なので「とりあえずのプレゼント」や別のプレゼントに添える用として使えます。もらった方も地味に嬉しい便利アイテムです。
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
ベイパーロック
PETZL(ペツル)
アンジュ S
山好きはカバンやザックのアクセントにカラビナを使うことが多いです。ブラックダイヤモンドはアメリカ、ぺツルはフランスのクライミング系人気ブランド。これ1個で1500円~2000円くらいしますが、低価格のものとは質が違って信頼性が高いです。プレゼントとして派手さはありませんが、こちらも地味に嬉しいプレゼントです。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
トレッキングソックス
登山用の靴下は消耗品として送りやすいプレゼントアイテム。モンベルや手頃な価格のブランドは本人が自分で買う事が多いので、高級ブランド帯のノースフェイスあたりが適当かと思います。普段用にも使えます。

アミノバイタル
クエン酸チャージウォーター 20本入箱
気軽に贈れる消耗品でおすすめなのが、スポーツ用のアミノ酸補給サプリ。運動時に失われるたんぱく質を補うことでパフォーマンスを維持、疲労による登山事故予防に役立ちます。アミノバイタルにはいくつか種類があり、この「クエン酸チャージ」はクエン酸がミネラルの補給をサポート。たくさん汗をかくような攻める登山をする人におすすめです。
Protect J1
長時間持続型保護クリーム 35ml
スポーツ用の靴擦れ保護クリーム。登山では登山靴のこすれや足の豆・リュックのショルダーベルトの擦れなどに悩まされることがあるのですが、これを塗ると保護膜ができて痛みを軽減してくれます。トレイルランナーやアドベンチャーレーサーの必需品として愛用され、私も重めの登山靴を履いて山に行くときには持って行っています。80mlサイズや60mlサイズなどがあり、最軽量の35mlは登山の荷物としてストレスになりにくく、ベテランの山好きの人への消耗品プレゼントに適してます。何本あっても嬉しいです。

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
キーチェーン TNF Key Keeper Duo
ノースフェイスの両側カラビナキーホルダー。高強度テープを使用し、登山ザックの目印などさまざまな用途に使えます。カラーはオレンジやブラック、イエロー、グレーなど複数色あります。
Outdoor Element(アウトドア エレメント)
ファイヤービナー
カラビナ機能がついたファイヤースターター。フリント部分をこすると火花が飛び散ります。しかも「栓抜き」「マイナスドライバー」「フック」など5つの機能を備えています。登山以外にもキャンプやキーホルダーとしても使用可能。カラーは複数色あり、オーロラカラーは見た目がきれいです。
FORESTABLE OUTDOOR(フォレスタブルアウトドア)
ウッドカトラリー フォーク
FORESTABLE OUTDOOR(フォレスタブルアウトドア)
ウッドカトラリー スプーン
フォールディング(折りたたみ)タイプのウッドカトラリー。木製でぬくもりがあり、金属食器でよくある「アルミやチタンのコッヘルと触れたときの金属音」が発生しません。2本セットにすると更にプレゼント感が出ます。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
ランドアームス スティックス
ノースフェイスの木製のお箸。素材は木材とフェノール樹脂による積層強化木で、優れた剛性と耐水性があります。登山やキャンプ、自宅でも使えるシンプルなデザインで、長さは22.5cm。持ち手は丸型・先端は四角形状と使い勝手も配慮されています。
Millet(ミレー)
マスクケース
フランスのアウトドアブランド・ミレーの携帯マスクケース。バッグやリュックに取り付けられるテープストラップ付きで、マスクのつけ外しが便利になって衛生的に持ち運べます。登山で公共交通機関を使うときや山小屋を利用する際はもちろん、日常生活でも使えるデザインです。
ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山てぬぐい 木版柄
【amazonで探す】 / 【ヤマノモリ公式ショップで探す】
ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山てぬぐい 家に帰るまでが登山
【amazonで探す】 / 【ヤマノモリ公式ショップで探す】
ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山てぬぐい 天色(あまいろ)【快晴祈願】
【amazonで探す】 / 【ヤマノモリ公式ショップで探す】
安全登山ブランド・ヤマノモリの手ぬぐい。日本神話に登場する導きの象徴・八咫烏(ヤタガラス)のモチーフと安全登山を願う文字がデザインされ、プレゼントをする際に安全を願う気持ちを贈る事で登山中に手ぬぐいを目にするたびに安全意識が高まって事故を未然に防ぐという仕組みになっています。手ぬぐいはかさばらず乾きやすく軽いので愛用する山のベテランは多く、新型コロナ対策で手を洗う機会が増えているので日常生活でも使えます。包装の帯にはプレゼント感のある金箔印付き。他のプレゼントと組み合わせても相性が良いです。
Vibram(ビブラム)
ラバーコースター
登山をやっている人のほとんどが知っている靴のソールメーカー・ビブラム社のコースター。靴底のソールに使用される素材で作られていて、思わずグリップ感を確認したくなるアイテムです。簡易包装なのでラッピング用の袋を買うか、他のプレゼントと一緒に渡すのをおすすめします。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
パーテックス スタッフサック
色んな道具を入れる登山のリュック。道具やウェアの仕分けで使うのがスタッフサック(仕分け袋)です。いくつかサイズがあり、容量7Lなら2000円前後。7Lの他にも2L~4.5Lのサイズがありますが使い勝手の良い7Lがおすすめ。何枚かあると便利なので贈ると喜ばれます。
Platypus(プラティパス)
デュオロックソフトボトル
丸く折りたためる封筒型のウォーターボトル。水を持ち運ぶのに便利なので山好きで持っている人は多いです。このデュオロックはカラビナ付きで飲み口が広いモデル。ウォーターボトルは水筒内の洗浄が面倒で1~3年使用の消耗品になりがちなのでプレゼントされると喜ばれます。
A&F(エイアンドエフ)
ホイッスル ボールペン
おしゃれなアウトドアグッズを取り扱っているエイアンドエフのボールペン。ただの文具ではなく、緊急時のホイッスル機能も付いています。アウトドアフィールドだけでなく日用品としても使えるアイテムです。
藤原製麺
ご当地ラーメンセット
(熊出没注意 塩・醤油・味噌/白くまラーメン2種)
「熊出没注意」ラーメンは北海道旭川のご当地ラーメン。バリエーションは塩・醤油・味噌の3種類あります。登山者の熊被害が各地でニュースになっている今、山で熊と遭遇しないことを願ってのプレゼントに使えます。3種類食べましたが、私は醤油が好みでした。思いのほかスープが上品で麺がぷりぷりで美味しいです。このセットは白クマラーメンもセットになっています。
THE BREW COMPANY(ザ ブリューカンパニー)
コーヒーブリューワー 3袋セット
袋にお湯を注いで数分待つだけで本格的なコーヒーを抽出することができる、携帯型コーヒードリッパーバッグ。コーヒーは単一農園のスペシャルティコーヒーだけを使用し、産地の特徴を引き出した焙煎がされています。豆の品種は複数あり、登山向けならグアテマラ・コロンビア・ブラジルあたりがおすすめ。主に個別売りされていますが、amazonではカバーが付いた3袋セットを販売していてプレゼントとして適しています。
尾西食品 CoCo壱番屋監修
尾西のカレーライスセット 5年保存食
登山をしている人にとってはお馴染み、アルファ米保存食の尾西食品がココイチとコラボした即席カレー。お湯を注ぐだけで出来上がります。5年保存なので山だけでなく災害用非常食としても使ってもらえる山プレゼントです。

3000円前後のプレゼント登山道具(仲の良い男友達におすすめ)
Buff(バフ)
ORIGINAL MOUNTAIN COLLECTION
スペインのヘッドウェアブランド・BUFFの多機能ヘッドウェア。秋冬用で少し生地が厚く、ネックウォーマーやヘアバンド・リストバンド・キャップなど10通り以上の使い方ができます。この「オリジナルマウンテンコレクション」は名峰をモチーフにしていて、岳人へのギフトにおすすめです。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
トレッカーズポケットタオルS
アウトドアブランド・ノースフェイスのポケットタオルは、速乾性に優れた軽量コンパクトタイプ。専用の収納袋があり、ケースに付属しているリングでザックなどに取り付け可能。登山以外でも使いやすいデザインなので、無難かつ使えるプレゼントです。サイズはSが30cm×30cm、Lは105cm×35cmです。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
コンフォートコットンタオルM
こちらはノースフェイスのスポーツタオル。肌当たりのよい今治産のコットンタオルでサイズは34cm×80cm。高い抗菌性、適度な保湿機能、中央に引っかける用のループも配備。カラーはブラックとレッドの2色。このサイズのタオルも多用途で使えて便利です。
MICRO SEND(マイクロセンド)
マグネティックルートセッティングキット
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
クライミングのホールドの形をしたマグネット15点セット。写真を留めたり、冷蔵庫にメモを留めたりできます。ロープやクイックドローも付いているので本物らしいルートデザインも可能。パッケージデザインもおしゃれです。カラーはブルーとオレンジの2色。
VICTORINOX(ビクトリノックス)
クラシック リミテッドエディション
ハイキング/クライミング
スイスのマルチツールアーミーナイフで有名なビクトリノックスの限定モデル。 スモールブレード、つめやすり、マイナスドライバー、はさみ、ピンセット(毛抜き)、つまようじ、キーリングなど7つの機能が詰まっています。2020年デザインの「ハイキング」と「クライミング」が山好きに贈るのにおすすめ。限定ものなのでギフトに適しています。
Hydrapak(ハイドラパック)
リーコン 500ml
フタを半回転させて開け閉めする新しいタイプのボトル。フタを外さなくていいので「登山中にフタを落として紛失」などのリスクが無くせます。ナルゲンボトルと同じように使え、車のカップホルダーにも入る直径。大きさは500ml、750ml、1Lなどのサイズがあり、カラーはブラック、ブルー、グリーン、バイオレットなどがあります。持ち運びやすいソフトハンドルが付いているのも便利です。
ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山てぬぐいギフトセット
【amazonで探す】 / (楽天市場取り扱い無し)
安全登山ブランド・ヤマノモリの手ぬぐい2枚入りギフトセット。肌に優しい風合いの綿、ざっくりとした生地感の綿の2種類が入っています。高級感のある金箔印付きの化粧箱はプレゼントに最適。朱地の手ぬぐいには「家に帰るまでが登山」の文字をプリント。贈る相手が遭難事故などに遭わない事を願って贈るギフトセットです。還暦の赤いプレゼントとして贈るのにも適しています。
ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山ピンズセット【真鍮いぶし仕上げ/国産ヒノキ】
ヤマノモリのピンズセット。八咫烏(ヤタガラス)のモチーフをあしらった真鍮製のピンズと、「安全登山」の文字がデザインされた国産ヒノキの木製ピンズがセットになっています。真鍮製のピンズは熟練職人の手仕事による銀いぶし仕上げで、木製ピンズは日本の美しい森林の再生を願って国産間伐材ヒノキを採用。出発時や休憩中にピンズを目にすることで安全意識が呼び起こされ、道迷いや山の事故の予防に役立つというアクセサリーです。

snow peak(スノーピーク)
ステンレス真空マグ300
スノーピークの保温性が高い真空二重マグ。私も実際に買って使っている商品です。300サイズの重さ101gは同社のチタンダブルマグ (93g)とほぼ同じですが、チタンより保温性があります。これ系のマグは何個か揃えてキャンプやバーベキューで使ったりするので、贈り先の人がすでに持っていても喜ばれると思います。一時期は人気すぎて品薄・高騰しましたが、今は無事に入手しやすくなっています。
スノーピーク(snow peak)
チタン先細箸 SCT-115
スノーピークの極細箸。軽量で曲がりにくく折れにくいチタン合金を使用。眼鏡で有名な鯖江の金属加工職人たちの技術によって繊細な操作ができる細さを実現。スノーピークといえば本体を2分割できる和武器が有名ですが、手が汚れやすい登山で組み立て動作をするのはちょっと面倒で、2分割だと洗うのも手間。カラーはシルバー以外にもグリーン、ブルー、パープルなどカラーバリエーションがあります。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
オーガニックコットントート
ノースフェイスのおしゃれなトートバッグ。カスタマーレビュー1500件以上の人気商品です。登山で山に持っていくには使いにくいですが、車移動の温泉バッグや日常生活で活用できます。サイズは44cmx47cmx10cmで持ち手の長さは48cmで程よいサイズ。A4の大きさが入ります。カラーは数種類あるので相手のイメージに合わせて選んで頂ければと思います。

立山黒部オリジナルネクタイ
「立山連峰」
富山県の日本百名山・立山が描かれたご当地ネクタイ。ビジネスでも使える落ち着いたデザインです。色は黒・ネイビー・赤・紫・銀の5種類。山デザインのネクタイは他に、立山黒部アルペンルートのネクタイや立山連峰・雷鳥のネクタイなどもおすすめです。
銀盤酒造
剱岳三種厳選セット 720ml×3本
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
日本百名山の中でもトップクラスの人気を誇る剱岳(2999m)の名が付いた日本酒3本セット。日本百名水に選ばれた黒部の名水で仕込まれ、酒造好適米「五百万石」「富の香」を使用。味の調和のとれた、すっきりした特別本醸造・特別純米・純米吟醸です。おすすめの飲み方はぬる燗~熱燗。剱岳の難所「カニのタテバイ・ヨコバイ」にちなんでカニ料理に合わせたい1本です。
MONTBLANC(モンブラン)
エクスプローラー オードパルファム 30mL
スイスの高級筆記具ブランド・モンブランの香水。大人の男性向けのウッディレザーアロマで、ベルガモット(スズラン&ラベンダーのようなフローラル香)とパチョリ(ムスクに似た甘く濃厚な香り)などの匂いが特徴。男性の強さ、落ち着いた大人の香りを演出できます。スイスの名峰・モンブランの名を冠した香水で、フランス製で、ブラックのボトルがおしゃれで、「エクスプローラー(冒険者)」という商品名は山を冒険する男性に最適です。
缶つま
プレミアムセット
山の保存食は軽量でゴミ処理が容易なパウチタイプが主流ですが、「山の缶詰」にはロマンがあります。この缶つまは高級カンヅメの人気ブランド。プレミアム8種セットはテント泊の夜を豊かにしてくれる珍味が揃っています。缶つまセットはamazonで複数取り扱っていますので予算に合わせて選んで頂ければと思います。
5000円前後の登山用品プレゼント(恋人・彼氏候補の男友達・父親におすすめ)
ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山シューズプレート
安全登山ブランド・ヤマノモリの登山靴に取り付けるシューズプレートアクセサリー。プレートには「導き」の象徴である八咫烏(ヤタガラス)のシンボルを刻印。プレゼントする際に安全を願う言葉を贈る事で「ヤマノモリ=安全」という意識付けが行われ、登山中に足元を目にするたびに安全を意識する心理効果が働き、気のゆるみが原因となる登山事故を予防するという仕組みになっています。プレートは1点1点がハンドメイド。国家資格の貴金属装身具製作一級技能士が手掛けています。
通常はイニシャル2文字までですが、追加オプションの「名入れ刻印プレミアム」(1100円・税込)でプレート裏面へのフルネーム名入れ、ペアでの名入れ、緊急連絡先などが刻印できるようになりました。

なお、このヤマノモリのシューズプレートは私(青山)が企画に携わっています。ブログで登山プレゼント記事を作り始めて2年ほど経った時に「自分自身が大切な人に贈りたい、喜んでもらえる山グッズとは何か?」を真剣に考えた結果、「大切な人が無事に笑顔で下山できるように『安全』を贈りたい」と思い、製作するに至りました。
2015年秋に販売開始。登山専門誌「山と渓谷」様にも取り上げて頂きました。誕生日プレゼント以外にも、父の日や母の日、退職祝い、結婚祝いのペアギフトなどの贈り物として日本全国からご注文頂いています。
私自身も道迷いでのプチ遭難経験がありますが、登山はちょっとした気のゆるみで簡単に事故が発生します。そして、運が悪ければ悲しい事故につながってしまいます。山を愛する皆様が安全に山を楽しめるよう、山岳事故が1件でも減るよう、心を込めて製作しています。大切な人を足元から見守って頂ければと思います。
MATADOR(マタドール)
ナノドライタオルL
ナノファイバー素材で吸水速乾性能に優れたタオル。サイズは120×60cmで下山後温泉にも使いやすい大きさ。使った後の濡れたタオルは付属のシリコンケース(8×13×5cm)に入れて携帯可能。ループが付いているので干すのも楽です。カラーはグリーン、グレー、レッドの3色。
ASOMATOUS(アソマタス)
ハングバーガー
磁石で内と外から挟むことで、フックが無いテントやタープでもカラビナやランタンなどを掛けられる便利アイテム。磁石なので車などにも取り付け可。カラーはベージュ、ブラック、グリーンの3色。
スノーピーク(snow peak)
アンブレラ ウルトラライト
スノーピークの折りたたみ傘。重さは150gでユニクロの折りたたみより100g軽いです。アウトドアブランドの軽量傘は100gを切るものもありますが、骨の数と広げた時の大きさ的にこのスノピの傘くらいが使いやすいと思います。登山中は傘を使うことは少なく街使用メインとなりますが、アウトドアブランドのロゴがさりげなく入っている傘は喜ばれます。カラーはベージュとブラウンの2色。
能作
富士山のぐい呑 (桐箱入り)
年配の方や日本酒好きの人におすすめなのが、富士山をモチーフにしたおちょこ。純度100%の錫(すず)製。スズはお酒の味わいをまろやかにするといわれているのでお酒をより美味しく楽しめます。桐箱入りなので贈呈品に適しています。なお、能作のおちょこは日本百名山の立山の形をしたものもあります。
KATADYN(カタダイン)
高性能浄水器 BeFree 1.0L
川や雪渓や湖の水を安全な飲み水に変える携帯用浄水器。微生物は99.9%、バクテリアは99.9999%除去する性能があり、重さもたった75g。山のベテランを中心に愛用者が多いアイテムです。カートリッジに回数制限(1000回)があるので、贈った先の人がすでに持っていても予備として喜んでもらえます。0.6Lサイズもありますが、1.0Lサイズの方が使いやすいようです。
NIKE(ナイキ)
アンクルウェイト 2.27kg 2個セット
足首に付ける重り。2個セットになっていて、重さは片足約2.27kg。登山靴より重い負荷をかけられます。この重りを足首に付ければ、出勤時やウォーキングの短い時間でも効果的に筋トレが行えます。日常的に筋トレを行っていれば、登山中の筋肉疲労による事故も防げます。贈る相手の安全を願ってお贈り下さい。
THERMOS(サーモス)
山専用ボトル 750ml
プロ登山家御用達・サーモスの「山専ボトル」。高性能な保冷・保温力があり、冷たい飲み物が数時間たっても冷たく、温かい飲み物は数時間たってもホカホカ。朝に入れた熱湯で昼過ぎにカップラーメンが作れます。このプロ仕様の水筒はイモトアヤコさんもイッテQの極地登山でも使用されていました。山の寒さ対策・熱中症対策におすすめの逸品で、私も4本持っています。2019年10月に750mlサイズが新デザインで発売。山の経験者はすでに旧型(500mlまたは900mlサイズ)を持っている可能性があるので、750mlがおすすめです。
ESPRO(エスプロ)
ウルトラライトコーヒープレス
「山コーヒー」をオシャレかつ美味しく楽しめる携帯カフェプレス。私の「山と珈琲」の動画でも何度か登場しています。特許を取得したマイクロメッシュ二重フィルターで、微粉の混入が少ない高品質なコーヒープレスが作れます。フレンチプレス系アイテムでは珍しい「蓋が密閉できるタイプ」なのでコーヒーの飲み残しをリュックに入れて持ち運ぶことが可能。真空二重構造で保温力も優秀。オフィスでも使えますし、中のフィルターを外せばコンビニやスタバ用の携帯コーヒータンブラーとしても使えます。カラーは全5色。
方舟 HAKOBUNE
厳選百名山 五座 飲み比べセット(熨斗付き)
日本百名山5座の名を冠した日本酒セット。1本300mlサイズなので飲み切りやすく、利き酒で風味の違いも楽しめます。リンク先のショップは「メッセージ熨斗のギフト包装」「当日~翌営業日発送のあす楽サービス」にも対応。ギフト感を高めたり、お急ぎの時にも便利です。
patagonia(パタゴニア)
ロング・ルート・ギフト(4種12缶セット)
パタゴニアのクラフトビールギフト。ペールエール、ウィット、IPA(インディア・ペールエール)、ヘイジーIPAの4種類がセットになっています。環境革新的な穀物・カーンザが使われ、青缶は「グレープフルーツのようなフルーティーなホップの風味とバランスのいいモルト感」、白缶は「柑橘系の爽やかさがあるアメリカンスタイルのベルギー白ビール」、オレンジ缶は「すっきり爽やかな苦みとしっかりしたモルトの風味」、紫缶は「トロピカルな風味にほろ苦さとドライな後味」が特徴。オリジナルボックスのギフト感はプレゼントにおすすめです。
ヤッホーブルーイング
よなよなの里 山の上ニューイ 12本
世界3大ビール品評会で8年連続金賞受賞のビールを製造している長野のブルワリーによる、山テーマのビール。長野・山梨ルーツの国産ホップ「信州早生」と「かいこがね」を含む6種類のホップを使用し、新製法のエッセンシャルホッピングで作られた爽やかなノーブルホップ香が特長のクラフトビール。登山好きのバースデーパーティーなどに持っていくのもおすすめです。24缶セットもあります。
10000円前後以上のプレゼント向け登山・キャンプグッズ(彼氏・夫・父親・大切な人へのプレゼントにおすすめ)
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
モジュール アンブレラ NN32329
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
ノースフェイスの携帯折りたたみ傘。骨や生地などのパーツがすべて単体で販売されているので、破損個所を交換して末永く使うことができます。生地は40Dジオリップストップリサイクルナイロンで耐久性に優れ、UVカット機能あり。骨の数は7本でアルミ×FRP素材(繊維強化プラスチック)のため軽くて丈夫。ハンドルの持ち手キャップに傘袋を収納できるのが便利です。
エレコム(ELECOM)
モバイルバッテリー NESTOUT 10000mAh
IP67相当のアウトドア向け防水・防塵モバイルバッテリー。外圧を逃がす丸みのあるボディに、落下の衝撃から守るシリコンクッション構造を備え、重さ約241gで約3.3回のスマホ給電が可能。ランタンパーツを組み合わせての使用など、スマホ登山の給電ギアとして活躍するアイテムです。電池残量ランプ、底部の1/4インチ三脚ネジ穴など使い勝手にも優れています。
エレコム(ELECOM)
LEDランタン NESTOUT LAMP-1 専用ギア

patagonia(パタゴニア)
カンパイ・ギフト L
パタゴニアの「カンパイ・ギフトボックス」。パタゴニアプロビジョンズのクラフトビール「ロング・ルート」3種類、おつまみ6種類がセットになっています。ビールの原材料・カーンザは環境革新的な穀物で、パタゴニアが世界で初めてクラフトビール化に成功。食品もそれぞれオーガニックにこだわっています。サイズはS・M・Lの3種類。
富士山ボトル(金粉入り)
名入れ・木箱・LEDライト付き
ボトルの底に富士山が鎮座していて、金粉入りで、LEDライトで輝き、名入れも可能という豪華なお祝い用のギフトボトル。富士山ボトルは大吟醸版や焼酎版などがあるので、相手の好みに合わせて選べます。還暦や百名山達成などの記念日にもおすすめです。
マルス信州蒸溜所
シングルモルト駒ヶ岳 リミテッドエディション
長野県のマルス信州蒸留所が販売する、数量限定のシングルモルトウイスキー「駒ヶ岳リミテッドエディション」。バーボンバレルで熟成させた原酒を主体にシェリーカスク熟成原酒とポートカスク熟成原酒でアクセントがつけられ、上品で深みのある香りと熟した柿のようななめらかで心地よい風味が特徴。登山のテント泊でスキットルに入れて飲んだり、キャンプで焚火にあたりながら飲んだり、自宅で山の映像を見ながら飲んだりと汎用性が高いギフトアイテムです。

Goal Zero(ゴールゼロ)
VENTURE 35 パワーバンク
アメリカのアウトドア用ソーラーバッテリーメーカー・ゴールゼロのタフなモバイルバッテリー。防水・防塵・耐衝撃性能を備え、アルミ合金のボディとラバーガードは山の岩場での使用に安心感があります。9600mAhの容量でスマホ2回分の給電が可能。50ルーメンのライトも付いていて非常時の照明としても使えます。重量は約290gでやや重め。
スノーピーク(snow peak)
チタンスキットルM T012
スノーピークのチタン製高級スキットル。軽量かつ頑丈で、シルエットもスタイリッシュ。ケースは高級感がありプレゼントに最適。丸型のものやS・M・Lとサイズがありますが、角形MサイズのT-012が一番人気。一生もののアイテムとして贈れます。
スノーピーク(snow peak)
酒筒 Titanium
こちらは日本酒用のチタン製の酒筒。デザインがシンプルでおしゃれなので、キャンプなどのアウトドアで日本酒を楽しむ際に「粋」を演出してくれます。予算に余裕があれば、セットでスノーピークのお猪口 Titaniumも合わせて贈るとギフト感が高まります。お世話になった人や、上司・取引先の方などへの贈り物に適していると思います。
STANLEY(スタンレー)
フラスコ+ショットグラス×4セット
アメリカの保温ボトルメーカー・スタンレーのフラスコセット。テント泊やキャンプの夜、火を眺めながらスキットルで酒を楽しむのは男のロマンです。携帯性があるので、アウトドアだけでなく旅や出張でも使えます。カラーはグリーン、ブラック、ホワイトの3色。ケース付きでギフト感があります。
THERMOS(サーモス)
真空断熱チタンボトル FJN-500T
2021年末に登場した、サーモスの新型チタンボトル。山専用ボトルより70g軽く、持つとすぐにその軽さを感じられるほど。注ぎ口は細口と太口の2種類あり、使い勝手に優れています。所有感を満たしてくれるシンプルで美しいデザインも魅力です。

ドクターエア
リカバリーガンPRO RG-02
最近ユーザーが増えているリカバリーガン。振動で筋膜リリースをして脚・首・肩・腰などをケアします。似た商品は中国メーカー製などがたくさんありますが、ドクターエアは日本で10年ほどマッサージ器具を販売しているメーカーが販売しており、修理交換などのサポートもしっかりしています。RG-02は強力な振動と可変アームで背中もケアできる上位モデル。ハードな登山をする人への筋肉疲労ケア用としてお贈りください。

JETBOIL(ジェットボイル)
スタッシュ
燃焼効率が高く、お湯がすぐに沸くのが特徴のジェットボイル。2021年年2月に発売された最新型の「スタッシュ」は史上最軽量・超コンパクト収納を実現しています。これまでの一体型と異なり、分離型なので扱いが簡単。最近は山でちょっと手の込んだ調理を楽しむ「山ごはん」がブームなので、バーナーを持ってない人には確実に喜んでもらえるアイテムです。なお、自動点火装置が付いていないため点火にはマッチやライターが必要。ある程度山慣れしている人に贈りたいアイテムです。
MSRのウィンドバーナー。強風下でも風の影響を受けずに高い熱効率で高速湯沸かしが可能(ジェットボイルとほぼ同タイム)、極寒の場所でも使用できる高価なプロ向けのバーナーです。他のメーカーと差別化された赤いデザインが人気で、愛用者が増えています。
MONTBLANC(モンブラン)
ビジネスカードフォルダー 名刺入れ
スイスの高級筆記具ブランド・モンブランの名刺入れ。アルプスの最高峰・モンブランの頂きを覆う雪をイメージした白い星(通称「ホワイトスター」)が特徴的。山を愛するビジネスマンの彼氏・夫・父親に贈りたいアイテムです。モンブランのウォレット(財布)などもプレゼントに適しています。
MONTBLANC(モンブラン)
マイスターシュテック ル・グラン ボールペン
こちらはモンブランの伝統的な筆記具「マイスターシュテック」。モンブランの山頂をイメージしたホワイトスターが天冠に施され、筆記具最高峰の貫禄が漂う逸品です。万年筆もありますが、実務用途ではボールペンがおすすめ。サイズはクラシック/ミッドサイズ/ルグランがあり、男性の手にはルグランがフィットしやすいです。価格は40000~50000円ほどしますが、山好きの一生モノの仕事道具として愛用してもらえます。カラーはプラチナ(シルバー)とゴールドの2色。

このブログで最近よく売れている登山系プレゼントは?
Buff(バフ)
ORIGINAL MOUNTAIN COLLECTION

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
モジュール アンブレラ NN32329
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】

ヤマノモリ(yamanomori)
安全登山プレミアムセット
次点は、こちらのヤマノモリの安全登山プレミアムセット。シューズプレート・名入れ刻印プレミアム・手ぬぐい・ギフトラッピングの4点がセットになっています。感染予防の手洗いでも使える手ぬぐいが付属し、ギフトラッピング&メッセージ印刷サービスで直接相手先に送れるのも好評です。各地で山の事故が発生している今、ぜひ大切な人に「安全」をお贈りください。
以上、登山趣味の男性が喜ぶプレゼント用登山グッズのご紹介でした。良い登山用品を見つけ次第、新商品がリリースされ次第、内容を更新する予定です。
なお、プレゼントする日まで時間が無いという人は、amazonプライム無料体験でプライム対応商品を選べば「お急ぎ便・お届け日時指定便」などが利用できます。(無料体験期間は30日、利用後の解約も可能です)
