息子の通う幼稚園、マフラーが禁止されています。理由は、遊具が引っかかるなど何らかの原因でマフラーが引っ張られ首が締まる事故が発生する恐れがあるから。
そのため子供用のネックウォーマーを探しているのですが、ネックウォーマーも禁止の幼稚園があるようです。

子供はどんな動きをするかまったく予測できません。狭いところをくぐったときに金属のとがった部分がネックウォーマーに引っかかれば首が締まります。生地が短いネックウォーマーでも安心はできません。
また、このようなボタン式のものでも、力のかかり具合によってはボタンが外れないので危険性はあります。
引っ張ったときに取れやすいものはないかと探してみたら、スナップボタン式・マグネット式・マジックテープ式のネックウォーマーが見つかりました。

数は少ないのですがamazonや楽天市場でいくつか見つけたので、リストアップしてご紹介したいと思います。
スナップボタン式のキッズ/子供用ネックウォーマー
くまさんあったかネックウォーマー
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
サイズ:長さ42cm×幅10.5cm
新生児から4歳くらい向けのネックウォーマー。表地はボア素材、裏地はマイクロフリースでやわらか。スナップボタンは2か所あり、赤ちゃんが小さくて首が短いときなどはスナップボタンを1つだけ外して襟型にして使えます。カラーは4種類。
スナップボタン付きネックウォーマー
サイズ:長さ48cm×幅15cm
ふわふわのフリースと裏ボア素材のスナップボタン式ネックウォーマー。スナップボタンは2か所あり、1か所だけ留めると肩掛けにもなります。カラーはアイボリー、ベージュ、ネイビーの3種類。静電気抑制糸も使用しています。
ampersand(アンパサンド)
ニット×ファー Aワッペン ネックウォーマー
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
サイズ:長さ54cm×幅16cm
子供用の雑貨ブランド・アンパサンドのネックウォーマー。外側生地はニット、内側はふわふわのファー素材を使用。メーカーの適応身長は120~140cmですが、大人の方でも着用できるサイズ感です。柄は3種類あります。
ampersand(アンパサンド)
キルティング ネックウォーマー
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
80-95サイズ:長さ50cm×幅13cm
100-120サイズ:長さ54cm×幅15cm
120-140サイズ:長さ58cm×幅17cm
アンパサンドのキルト素材のネックウォーマー。裏側はボア生地を採用。こちらはスナップボタン3点留めです。色はカーキ、ネイビー、ブラック、レッドの4色ですが、昨年のモデルのため品薄となっています。
マグネット式のキッズ/子供用ネックウォーマー
north peak(ノースピーク)
ネックウォーマー マグネット式 キッズ ジュニア
サイズ:長さ52cm×幅17cm
マグネットボタンで着脱可能なネックウォーマー。ニットとボア生地のリバーシブル仕様で、前後を逆にしてマスクとしても使えます。デザインの種類はネイティブ柄など10種類くらいあります。
マジックテープ式のキッズ/子供用ネックウォーマー
どうぶつマフラー
(キッズ/レディース兼用)
長さ:約78cm
巾:約12~17cm
動物の顔がついたシープタッチ素材のマフラー。マジックテープ式で、子供の肩まで包み込む大きさなのでマフラーというよりは肩掛けに近いです。就寝時のおやすみマフラーとしても使えます。
思っていた以上に種類が少ないです
私の探し方が甘いのか、ボタン/マグネット/マジックテープ式のキッズ用ネックウォーマーはかなり数が少なかったです。
筒状に比べて首が締まる確率が低くて安全なので、メーカーサイドには是非もっと種類を作ってほしいのですが。
以上、「キッズ用のマグネット/マジックテープ/スナップボタン式ネックウォーマーを探して」の記事でした。
子供の安全を願う親御さま方のご参考になれば幸いです。
(※上記以外で新しい商品を見つけしだい、当記事のリストに随時追加していきます)