
寒い時期の登山で欲しい防寒具のひとつが、首に巻くネックウォーマー(ネックゲイター)。これを首に付けるだけで体温を奪われにくくなります。加えて、防寒用途だけでなく秋冬のアウトドアファッションアイテムとしても使えます。
昨年、私は妻に四角友里さんデザインのマーモットのネックウォーマーをプレゼントしました。ボタンを外せば首から取れるので、付け外しの時に眼鏡が引っかかったり髪の毛に引っかかったり生地にメイクが付いたりという心配がありません。とても便利であたたかいと好評でした。
アウトドアメーカーのネックウォーマーにはデザインと機能性が両立しているものがたくさんあります。個人的に良いなと思ったものをいくつかピックアップしました。ネックウォーマー選びのご参考にして頂ければ幸いです。

目次
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のネックウォーマー
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
バーサアクティブネックゲイター
気温が低い冬期のランニングなどに適したネックゲイター。メイン素材にストレッチ性と吸汗速乾性を併せ持ったナイロンフリースを採用。前面上部(口元)以外はリサイクル素材を利用したパーテックスカンタムを配し、軽さと防風性を向上。カラーはブラック、ブラウン、ニュートープの3色展開。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
レッドランプロネックゲイター
暖かさと薄さを両立した高機能ネックゲイター。パーテックスカンタムをメイン素材に、エアロゲルを練り込んで断熱性を向上させたサーモボールプロを封入。後部には4WAYストレッチ性と通気性を併せ持つテクニカルフリースを配置しています。カラーはブラック、カーキ、グレーに加え、2021年秋冬にブルーとパープルが追加されました。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
マイクロストレッチネックゲイター
身体が発する遠赤外線のエネルギーを利用して温めるハイテク繊維・光電子をミックスした、サーモライト素材のネックゲイター。ストレッチ性が高く、立体的なデザインで使いやすさを高めています。サイズはユニセックスで、カラーはブラック、パインコーンブラウン、チャコール、ニュートープなど6色展開。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
スーパーバーサロフトネックゲイター
長い毛足の厚手フリースで仕上げたネックゲイター。軽量で高い保温効果を持つバーサテックスーパーロフト素材を使用。適度な通気性もあり、冬のコーディネートアイテムとしてデイリーユースでも活用できます。さりげないノースフェイスのロゴがおしゃれです。カラーはブラック、ホワイト、オレンジなど5色展開。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
リバーシブルネックゲイター
リバーシブル仕様のネックゲイター。表面は軽量で防風効果が高いパーテックスカンタム、裏面には毛足の長いフリースを配置。首元のフィット感を調整するドローコードもあります。フリーサイズで首周りサイズは56cm。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
ミッドウェイトネックゲイター
保温性と通気性のバランスがとれた中厚手のネックゲイター。メイン生地は優れたストレッチ性のあるサーマルバーサグリッド、寒さを感じやすい首元はパワーストレッチフリースを配し、適度な防風機能と保温性を両立。ニット帽と併用すれば口元まで覆うことが可能なデザイン。高い通気性があり、ムレも軽減します。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
ジプシーカバーイット
吸汗速乾性の高いポリエステル混の生地を筒状にしたネックゲイター。ヘッドバンドやビーニー、2重に巻いてリストバンドやシュシュなど多用途に使用可能。UVプロテクト(UPF50+、紫外線カット率95%以上)機能もあります。
Mammut(マムート)のネックウォーマー
Mammut(マムート)
サーモ ネック ゲイター
クライミングブランド・マムートのネックゲイター。長い筒状になっているのでくしゃっとつぶして使います。perPETualヤーン製で着心地が良く、フルストレッチで速乾性がありお手入れが簡単。縫い目のないシームレス加工で作られ、首以外に頭に巻いてヘッドバンドとしても使えます。カラーデザインは複数種あります。
Mammut(マムート)
Neck Gaiter black-phantom
サーモネックゲイターと同じく、ネックウォーマー・ヘッドバンド・キャップなどさまざまな使い方ができるネックゲイター。シームレス加工で速乾性・ストレッチ性があります。
Mammut(マムート)
Merino Neck Gaiter
肌触りが良く暖かなメリノウールを採用。天然の抗菌作用を持つウールで不快な臭いも防いでくれます。シームレス加工で付け心地も快適。カラーはレッド・ネイビー・チタニウムの3色。
patagonia(パタゴニア)のネックウォーマー
patagonia(パタゴニア)
マイクロD・ゲイター
パタゴニアのネックゲイター。保温性と吸湿発散性と速乾性のあるリサイクル・ポリエステル・フリースを採用。生地を二重に使用していて暖かく、片面が濡れても裏返して使用可能。サイズはユニセックスで、カラーデザインは全6種。
patagonia(パタゴニア)
マイクロD・ゲイター
パタゴニアのロングサイズのネックゲイター。通気性のあるRWS認証済みメリノウール/リサイクル・ポリエステル混紡素材を使用。ネックウォーマーとしてもバラクラバとしても使えます。
patagonia(パタゴニア)
ナノ・パフ・スカーフ
ブロック型キルト加工されたマフラー型のスカーフ。リップストップ・リサイクル・ポリエステル製でDWR(耐久性撥水)加工済み。サイズは幅15cm×長さ175cmで、首回りに1重または2重に巻けます。小さなポケットに本体を収納することもできます。カラーは全3色。
Marmot(マーモット)のネックウォーマー
Marmot(マーモット)
Moon Fleece Neck Gaiter
ボアフリースを使用したシンプルなネックウォーマー。サイズは幅27cm×首回り60cm。
Marmot(マーモット)
Sheep Boa Neck Gaiter
こちらもボアフリースを使用した、パッチワークデザインのネックウォーマー。フロントファスナーが付いているので着脱が簡単。カラーはマルチ、ブラック、コルク、シープの4展開。
Marmot(マーモット)
ドゥースダウンネックゲートル
※2021年10月17日現在amazon未入荷
750フィルパワーのはっ水ダウンを使用したダウンマフラー。軽量ながらも高いロフトで保温性に優れています。裏面は肌当たりの温かいフリースを採用。カラーはブラックとマルチの2色。
Marmot(マーモット)
W's Neck Gaitor
四角友里コラボレーションのリバーシブルネックゲイター。表面はセーター調の織模様が表現されたフリース素材、裏面は保温性に優れたPOLARTECのボア調フリースを使用。スナップボタンで着脱可能で、上のボタンをひとつだけ開けて折り返したり、上下ひとつずつ開けて使うなど、使い方も工夫できます。カラーはレッド・グレー・ホワイトの3色。
ARC'TERYX(アークテリクス)のネックウォーマー
ARC'TERYX(アークテリクス)
Rho LTW Neck Gaiter
登山界のハイブランド・アークテリクスのネックゲイター。素材はメリノウール&スパンデックスを採用。雪を遮断し、温かさを保ちます。フロント部分にアークのロゴがあるのがシンプルでオシャレ。サイズはユニセックスで、カラーはブラック・カーキ・ピンクなど4色。
CHUMS(チャムス)のネックウォーマー
CHUMS(チャムス)
ボンディングフリースネックウォーマー
かわいいブービーバードのワンポイントロゴがアクセントのチャムスのネックウォーマー。肉厚なボンディングフリース生地を採用し、裏地が毛足の短いマイクロフリースのため付け心地が良く、フリースとの間に防風性フィルムを挟まっているので抜群の暖かさを実現しています。カラーはグレー、ブラック、ベージュ、カーキの全4色。
CHUMS(チャムス)
ゴアテックスインフィニウムリバーシブルネックウォーマー
GORE-TEX INFINIUMウィンドストッパーテクノロジーを搭載した、リバーシブル仕様のネックウォーマー。優れた透湿性と高い防風性を兼ね備えています。かわいいブービーバードのチャムスロゴもワンポイントになっています。カラーはカーキとブラックの2色。
CHUMS(チャムス)
フリースエルモネックウォーマーロング
もこもこ感が人気のチャムスの定番ネックウォーマー。毛足が長く、軽くて柔らかな肌触りのエルモフリースを使用。長時間の着用でもストレスが無く、長めの設定なので首周りをすっぽりと包み込むことができます。
CHUMS(チャムス)
サイクロンニットマフラー
保温性が高くてお手入れがしやすいアクリル・ウール混のマフラー。山用途としては使いづらいですが、秋冬のアウトドアコーディネートのアクセントになります。サイズは長さ170cm×幅21cm。
Columbia(コロンビア)のネックウォーマー
Columbia(コロンビア)
トレイルシェーカー ゲイター
ドット状の起毛プリントが空気の隙間を作って保温するオムニヒートテクノロジーを搭載したネックゲイター。ブランドロゴはワンポイントで、シンプルで汎用性の高いデザインです。カラーはブラック、ホワイト、パープルなど5色。
Columbia(コロンビア)
ニューファウンドリバーシブルネックゲイター
4つのスナップボタンでアレンジが楽しめるリバーシブルネックゲイター。素材は、ソリッドカラーはナイロンタフタ、プリント柄はマイクロフリース。ボタンの留め方を変えることで、マフラー型、ふんわりとしたスヌード型、しっかり首元を温めるネックゲイターとバリエーションを変えることができます。カラーは4色展開。
Columbia(コロンビア)
バックアイスプリングスネックゲイター
ベーシックなフリース素材のネックゲイター。価格もお手頃です。カラーデザインは8種類。
Karrimor(カリマー)のネックウォーマー
Karrimor(カリマー)
light fleece neck warmer
軽量で保温性に優れた薄手のフリース素材を使用したシンプルなネックウォーマー。ストレッチが効いていて、ポケットに収納してもかさばりません。カラーはブラック、グレー、ネイビーの3色。
Karrimor(カリマー)
down neckwarmer
登山ザックで有名なイギリスのアウトドアブランド・カリマーのパッカブルダウンネックウォーマー。高級羽毛布団にも使用されるチェリバリー産のホワイトダックダウンを使用。伸縮性があるので首回りにフィットしやすく、冷気の侵入を防ぎます。2020の新作(「Ⅱ」「2」ではない方)はコンパクトになるパッカブル仕様になっています。
Karrimor(カリマー)
meringue snood
タム糸でふんわりと柔らかに仕上げられたスヌード。首元や頭に巻く以外にも、髪留めやイヤーバンドなど様々なアレンジで使うことができます。カラーはオレンジ、グレー、ブラック、ネイビー、グリーンの5色。
Karrimor(カリマー)
waffle neck warmer
ワッフル編みのネックウォーマー。アウトドアだけでなく日常でも使いやすいです。内側の素材は軽量で保温性が高いPOLARTEC® Classic Micro®。消臭効果のあるデオテープも採用しています。カラーはブラック、ネイビー、ベージュの3色。
MILLET(ミレー)のネックウォーマー
MILLET(ミレー)
POLAR HIGH LOFT NECK GATER
フランスのアウトドアブランド・ミレーのネックゲイター。毛足が長いPolartec®ハイロフトフリースを使用し、なめらかな肌触りと高い保温性を実現。調整用ドローコードでフィット感の調整が可能。カラーはブルー、ブラック、ネイビーの3色。
MILLET(ミレー)
POLAR ERGO NECK GATER
人間工学に基づいた立体裁断で鼻上部には形状記憶樹脂がありフィット感が快適。生地はポーラテックフリースで保温性と速乾性に優れており、口の部分には消臭素材を採用。調整用ドローコードでずれ落ちのストレスも軽減できる高機能ネックウォーマーです。カラーはブラックとネイビーの2色。
MIZUNO(ミズノ)のネックウォーマー
MIZUNO(ミズノ)
ブレスサーモ ネックウォーマー Z2JY8550
MIZUNO(ミズノ)
ブレスサーモ ロングネックウォーマー
ジャパンブランド・ミズノのブレスサーモを使用したネックウォーマー。ブレスサーモは世界初の「発熱繊維」の元祖。お値段手頃、定番のロングセラー商品です。単色版はブラック、グレー、ネイビー、イエロー、レッドの5色。ロングバージョンはボリュームのあるシルエットが作れます。
MIZUNO(ミズノ)
ブレスサーモ レディースネックウォーマー
女性サイズのブレスサーモネックウォーマー。ニット編みの二重設計でモコモコのブレスサーモ裏地を採用。カラーはレッド、ネイビー、ブラックなど。
MIZUNO(ミズノ)
ブレスサーモ レディースマシュマロネックウォーマー
女性サイズのブレスサーモネックウォーマー。マシュマロのような柔らかいブレスサーモ生地を採用。カラーはイエロー、パープル、ネイビー、ブラックなど。
ロゴ付きネックウォーマーで山好きアピールを
登山だけでなく、バイク通勤や自転車通学にも活躍するネックウォーマー。アウトドアメーカーのロゴが付いたものを使うと「あれ? ○○さんアウトドアお好きなんですか?」と、初対面の人ともアウトドア談義で盛り上がることができます。
マフラーよりコンパクトで携帯性に優れ、肩も凝らず、蒸れにくく快適。ネックゲイターをまだ持っていないという方は是非お試し頂ければと思います。