たびたび再放送されるジブリの名作「天空の城ラピュタ」。作品の中で、パズーが使っているランタンが気になったので調べてみました。
このランタン、マイナーランプ(炭鉱夫のランプ)、カンブリアンランプとも呼ばれているオイルランプです。炭鉱で働く工夫が使っていたランプで、炎の変化でメタンガスを検知し、炭鉱の地下奥部でのガス爆発事故を予防することができます。
気になる価格は、手頃なものだと8000円くらい、伝統的なイギリスのブランド・E.Thomas & Williamsで2万円オーバーです。
(※品切れ時は表示されません)
JD Burford(ジェイディーバーフォード)
マイナーズランプ
(※総真鍮、銅、レッド、ブルーなどのカラー展開も有り)
(※品切れ時は表示されません)
癒しのひとときを演出するオイルランプ。暖かいオレンジ色の生きた灯りでゆるやかな夜を過ごしたい方、パズーとおそろいのランプが欲しい方、ラピュタのコスプレをされている方はマイナーランタンを入手されてみてはいかがでしょうか。

青山
現代のランタンに比べて光量は多くありませんが、味わい深いともしびを楽しむことができます。
天空の城ラピュタ
Blu-ray
天空の城ラピュタ
サウンドトラック
天空の城ラピュタ
ロボット兵 1/30スケール ペーパークラフト
天空の城ラピュタ
飛行石