森永(MORINAGA)
inゼリー 完全栄養
【amazonで予約する】 / 【森永ダイレクトで予約する】
8月4日に発売される、インゼリーの新バージョン「完全栄養」。1食分(2袋)で1日に必要な栄養の1/3が摂れる完全栄養食として話題になっています。

登山で摂っておきたい栄養素はどれくらい入っているのか、他の商品と比べてどうなのかなどを調べてみました。
目次
inゼリー完全栄養のタンパク質量について
inゼリー完全栄養1袋に含まれている栄養素は下記の通りです。

森永製菓
inゼリー プロテイン15000
13.9gはそこそこ多い数値なのですが、同社が発売している「プロテイン15000」にはタンパク質が15.6g入っています。

タンパク質以外で重要な登山向きの栄養素について
ただ、登山ではタンパク質だけでなくその他の栄養素も重要です。
例えば糖質の摂取を助けるビタミンB1は長時間運動をする登山で摂っておきたい栄養素とされています。
ビタミンB1は完全栄養に0.30mg、プロテイン15000には0.10~0.32mg含まれています。
また、足のこむら返りを予防するミネラルは、完全栄養にはカリウム 467mg、カルシウム 120mg、マグネシウム 54mg、鉄 1.14mgが入っていて、プロテイン15000にはカリウムとマグネシウムが入っておらずカルシウム 27~84mg、鉄が0.10~0.32mgくらいです。

※ 腎機能が低下している人はカリウムが悪影響を及ぼすため本品の摂取を避けてください。
※ マグネシウムは多量に摂取すると軟便(下痢)になります。食べ合わせにご注意ください。
「完全栄養」で足りない栄養素はクエン酸
登山用という観点で見た場合、inゼリー完全栄養で足りないのは「クエン酸」です。
クエン酸は疲労の素である乳酸を分解してくれるので、これも摂取したいところ。
森永製菓
inゼリー エネルギーレモン 6個セット
同社のinゼリーエネルギーレモンなら、1個でクエン酸を1000mg補給できます。
、クエン酸/1000mg

完全栄養の発売日は8月4日(現在予約受付中)
inゼリーの「完全栄養」と「エネルギーレモン」をセットで山に持っていけばバランスよく登山向けの栄養素を補給できます。
あとは美味しいかまずいか。完全栄養の味は「ミックスフルーツ味」だそうです。実際に取り寄せて味わったらまた当記事に加筆したいと思います。
inゼリー「完全栄養」は数量限定での発売。新しいもの好きな人はぜひお試しいただければと思います。
森永(MORINAGA)
inゼリー 完全栄養
【amazonで予約する】 / 【森永ダイレクトで予約する】

※2021年7月30日の価格です
森永製菓
inゼリー エネルギーレモン 6個セット
【追記】クエン酸粉末ドリンクのおすすめ
グリコ
パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA

【追記】商品が届いたので味見しました