2016年にSCAA(米スペシャルティコーヒー協会)が新しいフレーバーホイールを発表しました。20年ぶりの更新です。
コーヒーの香味表現は110種類。英語表記だと一目で見てわかりにくいので、和英翻訳して日本語に訳してみました。PDFデータをアップしていますので、ご自由にダウンロードして下さい。
■印刷用PDFデータダウンロード
一部翻訳内容が直訳になっていますが、このリストがあればコーヒーをテイスティングする時の表現のめやすになります。私自身まだまだ官能表現のレベルが浅いので、リストを元にテイスティングスキルの向上に励みたいと思います。
24時間注文・入稿受付OK。実績と信頼の「印刷の通販 グラフィック」
コーヒー初心者におすすめのコーヒー専門本

青山
コーヒー会のカリスマ的存在、自家焙煎の第一人者「カフェ・バッハ」の田口護さんと、コーヒー研究者の旦部幸博さんによるコーヒー理論&実践書。コーヒーの味わいがどのような要因で生まれるのかが解説され、ものすごく勉強になります。コーヒーに本気で取り組んでいこうと考えている人には必読の良書です。
【追記:コーヒーフレーバーツリーも和訳しています】