▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク

 

登山用コンパスに気泡

 

 

6年使っていた登山用コンパスに気泡が発生。

 

青山
泡が邪魔で、ちゃんと針が北を指してくれない…。

 

本体を振っても泡は消えてくれず、コンパスとしてかなり致命的な状態になっています。

 

この泡の消し方などはあるのでしょうか。調べてみました。

 

スポンサーリンク

コンパスに気泡が入る原因について

 

コンパスは登山服に入れたまま洗濯した訳でもなく、落としてもいません。なのに何故気泡が入ってしまったのか。

 

原因を調べてみた所、プラスチック製のオイルコンパスは様々な理由で劣化するようです。

 

1.気圧低下でオイルの体積が収縮し、隙間から空気が入る

2.温度低下でオイルの体積が収縮し、隙間から空気が入る

3.経年劣化や衝撃で隙間が出来て空気が入る

4.経年劣化や衝撃で中のオイルが漏れる

 

青山
基本的には「経年劣化で寿命がきた」ということのようです。

 

特に、樹脂製(プラスチック製)コンパスはわずかながら空気・水分が透過するため、経年劣化は避けられないとのこと。

 

あと、高所で小さな気泡が出る事がありますが、小さい泡なら下山した時に消えるようです。

 

(※ 製造段階での不具合については買ってすぐにメーカー(または登山店)問い合わせで交換してくれるそうです)

 

 

コンパスの気泡を消す方法は? 修理で直せるのか

 

 

色々調べましたが、簡単に気泡を取り除く方法は無いようです。

 

ドリルで穴を開けてミシン油を注油して半田ごてでふさぐ方法があるようなのですが、密封性能に欠けるうえ非常に手間がかかります。

 

「コンパスは消耗品」だという事を踏まえて、手頃な価格のコンパスを定期的に買いかえるのが得策なようです。

 

 

買い替えた登山用のお手頃コンパス

 

【amazon】YCM マップコンパス No.880

 

 

今回の気泡発生で、私が次に買ったのはYCMのマップコンパス。

 

プレートが無い、「方角と進む方向がわかればいい」というシンプルなコンパス。板が無いので服などに引っかからずコンパクト。10気圧防水でマイナス20℃の環境でも使用可能、1000円前後でお手頃なコンパスです。

 

 

YCM
マップコンパス No.880

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

青山
一般的なものでおすすめは、距離も計れて蓄光塗料で夜でも光って見やすいタイプです。

 

YCM
オリエンテーリングコンパス (畜光)

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。