スポンサーリンク

 

 

日差しが強くなってきました。画像の2本の日焼け止めは一年前か二年前の夏に購入したものなんですが、どうやら日焼け止めにも賞味期限(消費期限)があるらしいです。

 

資生堂のwebサイトによると「未開封なら製造日から3年以内、開封済みならなるべく早めに使い切る」のを推奨しています。時間が経過すると中味の成分が変質してしまい、はれ・かゆみ・ぶつぶつができる・色抜け(白斑など)・黒ずみなどの肌トラブルが発生する可能性が高まるそうです。

 

青山
また、新品で3年以内ならOKという訳でもなく、保管状況が悪い(高温多湿・温度変化が大きい・直射日光)と劣化の可能性は更に高まるとのこと。

 

登山中に肌トラブルが発生したら、せっかくの気持ちいい山行が台無しに。

 

もったいないなと思いつつ、昨年買った日焼け止めは全て処分。これからは1シーズンで使い切るように多めに塗り込みたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

登山での紫外線対策で知っておきたいこと

 

 

登山での紫外線対策について、知っておきたい事を箇条書きにしました。

 

・汗で成分が流れ落ちるので約2時間おきに日焼け止めを塗り直す。

・市街地と比較して標高1000mで紫外線量が10%増加。標高3000mで30%増。(およそ100mで1%増加)

・そのため高山を歩く際はSPF50、PA+++以上は欲しい。

・登山中に手を洗ったり拭くのは面倒なので、手がベトつかないスティックタイプやスプレータイプが便利。

・日焼けで免疫力が低下する。風邪などの体調不良を引き起こす可能性があるため、数日間の山行をするなら日焼け対策は必須。

・無香料推奨。香料があるとハチなどが寄ってくる可能性あり

 

 

登山におすすめの日焼け止めリスト

 

 

OUTDOOR UV (アウトドアユーヴイ)
ホワイト/ナチュラル

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

青山
登山用日焼け止めといえば、この商品が思いつく人も多いのではないでしょうか。画期的なスティックタイプの日焼け止めで、性能はSPF50+でPA+++。液漏れの心配がなく使いやすいのですが、1本単価がかなり高いです。ホワイトとナチュラルの2種あり、ナチュラルは顔用に使い分けたりします。

 

BRISA MARINA(ブリサ マリーナ)
日焼け止めUVスティック

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

青山
OUTDOOR UVと同じような容器・性能なのにちょっと安いです。サーファー向けで「海に入っても効果が持続する」という感想が見受けられましたが、伸びについてはそんなに良くないようです。カラーはホワイトとブラウンの2色。汗をかいても落ちにくい上位機種のアスリートプロEXUVスティックもあります。

 

KOSE(コーセー)
サンカット 日焼け止め

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

青山
スティックタイプでも塗り伸ばしが要るのなら、スプレータイプが登山向けといえます。これはSPF50+ PA++++のスプレー式日焼け止め。塗ムラブロック技術、逆さスプレーOK、ウォータープルーフで汗・水に強いのが魅力。内容量も60gあり、個人的にはこれがおすすめです。

 

GATSBY(ギャツビー)
パーフェクトUV スプレー

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

青山
フリージングシャワーシステムでクールでひんやりした使用感のある日焼け止め。SPF50+ PA++++で60g。スウェットプルーフ&ウォータープルーフ処方採用で80分間の耐水試験をクリアしています。クール系が好きな人におすすめです。

 

追記:腕の日焼け止めにはアームカバーがおすすめです

 

青山
腕の日焼け止めにC3fitのアームカバーを使っています。使用レビューはこちらです。

 

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。