アウトドア道具紹介 富士登山用のトレッキングポールを買いました 2013年6月1日 夏に富士山に行く事になりました。同行者は初めての富士登山。経験上トレッキングポールがあると疲れを軽減することができるので、ネットで手ごろなものを検索。トレッキングポール、数年前に比べると今はめちゃくちゃお手頃になってますね。 DABADA(ダバダ) トレッキングポール 2本セット アンチショック機能付 【ama...
山コーヒー道具紹介 限定ビアレッティ「moka alpina(モカアルピナ)」購入! 2013年6月1日 珍しい限定品、ビアレッティのアルピナを買いました!山高帽を被ったモカエキスプレス。蓋を開けるための羽もかわいらしく、アウトドアにとても似合います。デミタスカップで3カップ用なので、1人分のコーヒーが入ります。 このアルピナ、イタリアからの輸入で購入しました。 Bialetti: Moka Alpina - Limite...
アウトドア道具紹介 ヨーレイカのアマリパスソロ、ミドリ2、ミドリ3の取扱販売店 2013年5月19日 amazonや楽天で品切れが続いている、格安登山テント・ヨーレイカのアマリパスソロとミドリ2、ミドリ3。アウトドア専門店のナチュラムが安定的に取り扱っています。 エバニュー(EVERNEW) アマリパス ソロ エバニュー(EVERNEW) ミドリ2 エバニュー(EVERNEW) ミドリ3 すでにyoutubeにレビュー...
登山動画 山と珈琲 ツツジ咲く大和葛城山でアウトドアコーヒー 2013年5月16日 2013年5月14日、花の百名山の奈良の大和葛城山へツツジを観に行きました。 (HD画質720p・PCブラウザ推奨)■所感この日は葛城高原ロッジのwebサイトではツツジは3分咲きとの情報でしたが、ツツジ園に上がると十分見ごたえのある風景でした。満開になると駐車場もロープウェイも渋滞するため少し時期をずらすのもいいかと思...
日々の雑記 大和葛城山のツツジ園で山コ-ヒー 2013年5月14日 ツツジ咲く大和葛城山でアウトドアコーヒーを淹れてきました。2013年5月14日段階で、ツツジは3分咲きの情報。でもツツジ園に登ってみると見た感じ5分近くに染まっていました。これでも十分見ごたえがあります。ちなみに登山口のロープウェイの駐車場は9時半の時点で満車。上から2つ目くらいの臨時駐車場に停めました。料金は一日10...
日々の雑記 新緑の曽爾高原で山コーヒー 2013年5月8日 秋のススキで有名な奈良の曽爾(そに)高原に行ってきました。5月の新緑の時期は、緑が視界一面に広がってまた美しい光景が楽しめました。二本ボソへ登って、山コーヒーを楽しむ。アウトドアコーヒーの豆にはコロンビアを選択。最近はモカエキスプレスでのエスプレッソ抽出ばかりでした。この日は久しぶりにミルで挽いて、ドリップして抽出...