▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク

 

山ガール夏風ちの
愛宕山月輪寺水場

 

 

登山でコーヒーを楽しむ動画「山と珈琲」。登山未経験の山メンバー・夏風さんを京都の愛宕山へ案内。おいしい山コーヒーを堪能して頂きました。

 

 

 

 

 


【山と珈琲】初心者山ガールとモカアルピナで山コーヒー
http://youtu.be/yd6qYNqwuek
(フルハイビジョン画質1080p・PCブラウザ推奨)

 

 

 

 

 


 

【愛宕山の場所の地図】

 



https://goo.gl/maps/V1Wiu
(googlemap)

 

 

 


山と高原地図 京都北山 2015 (登山地図 | マップル)

 

 

 

 

 

【愛宕山までの行き方・アクセス】

 

● 電車・バス
JR京都駅・近鉄京都駅・阪急嵐山駅より京都バスで「清滝バス停」下車。バスの時刻表・料金は京都バスwebページをご確認ください。
● 車
名神高速「京都南IC」から国道1号、府道29号を通って「清滝」へ。 登山口前に駐車場有り。一日料金は500円。出庫可能時間は17時まで。

 

 

 

 

 


 

【所感】

 

愛宕山月輪寺登山道

 

 

山頂に愛宕神社がある愛宕山。年間を通して多くの参拝者・ハイカーが山を登っています。主要な道は迷いにくく明瞭で、往復の歩行時間も5時間程度。初めての登山におすすめの山です。

 

 

 

ヤマノモリ登り始め
安全登山アクセサリーヤマノモリ

 

 

当ブログがプロデュースしている「安全登山アクセサリー・ヤマノモリ」。道案内の霊鳥・ヤタガラスのモチーフを刻印した、登山靴の靴ひもに取り付けるタイプの注意力アップグッズです。
登り始めに登山靴の靴ひもを結ぶ時、ヤマノモリが目に入ります。安全の象徴を目にすれば「今日も気を付けて山に登ろう」という安全意識が高まります。道迷いや怪我の多くは油断や不注意が原因です。休憩時や下山時、難所通過時に足元のヤマノモリを視認する事で、常に安全意識を高めて頂ければと思います。

 

 

 

モカアルピナ限定モデルビアレッティ

 

 

直火式エスプレッソメーカー・モカエキスプレスの限定モデル「モカアルピナ(Moka Alpina) 」。アルプスの山岳兵・アルピーニがモチーフとなっています。

 

 

 

mokaalpinaモカアルピナ

 

 

このモカポット(マキネッタとも言います)は、イタリアの各家庭にひとつはある伝統的なコーヒー抽出器具。山に持っていくにはちょっと重くてかさばりますが、コーヒーオイル成分が濃厚な「本場のモカ」を味わうことができます。抽出時に立ち上る香りが何とも言えない幸福感を演出。個人的にはこれで飲む山コーヒーが一番お気に入りです。

 

 

 

 

 

愛宕山の表登山道(参道)、愛宕神社の境内、月輪寺登山道はすべて火気厳禁です。愛宕神社の石段下のトイレ前休憩所のみバーナーの使用が認められているようです。
神社の私有地から離れた愛宕山三角点には火気厳禁の看板はありませんでした。が、国有林には自然保護法や森林法がありますので、火の取り扱いには十分配慮する必要があります。
なお愛宕神社の休憩所には自動販売機やトイレがあります。ドリンクの価格は200円前後。トイレは外から見えそうになるので女性にはちょっと使い辛いかもです。
表登山道から登れば「お助け水」の水場があり、月輪寺ルートで登れば「龍女水」の水場があります。月輪寺側から登れば、もしトラブルで日が暮れても表登山道でやや安全に帰れます。初心者ハイカーには月輪寺ルート(または表登山道の往復)をおすすめします。
自動販売機で水分補給が出来、登山道がわかりやすく、登山者の数も多い。関西の初心者ハイカーにとって入門的な山といえます。

 

 

 

 

 


 

【今回の登山装備】

 


【amazon】BIALETTI(ビアレッティ)直火式 Moka Alpina モカアルピナ
【楽天】モカアルピナを楽天市場で探す

 

 

今回の主役、ビアレッティのモカエキスプレス限定版「モカアルピナ」。限定版で一般の店舗ではまず見掛ける事はありません。通販で入手するのがベターです。抽出できる量などは通常のモカエクスプレス3CUP と同じですが、アルプスの山岳兵をイメージしている黒い羽根飾りと緑のデザインが「山コーヒー」の満足度を更に高めてくれます。プレゼントにもおすすめ。我が家ではコーヒーポット兼インテリアになっています。
なお、マキネッタの下にプレート(ガスセーフティ)を敷いています。これはナポレターナを買った時に付属品として付いていたんですが、市販のものですとイルサ ガスバーナープレートがマキネッタユーザーの方々に支持されています。これがあると不安定なガスバーナーの五徳に安定して乗せる事ができます。

 

 

 

 

 


PRIMUS(プリムス) ウルトラバーナー P153

 

 

名器と謳われるプリムスP153ガスストーブ。買って数年経過していますが未だに故障知らず。信頼感の高い頑丈なモデルです。たくさんのメーカーが色んなコンパクトガスストーブを販売していますが、イワタニプリムスのガスカートリッジが一番安いので、ランニングコストを考えるとプリムスがおすすめです。なお他社製品のガス缶を使うと接続部が微妙に合わず、ガスが漏れたりします(体験済み) ご注意ください。

 

 

 

 

 


【amazon】ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ
【楽天】ポーレックス セラミックコーヒーミルミニを楽天市場で探す

 

 

挽き立てのコーヒーを味わうためにはミルが必要になります。私が使っているのは世界最軽量、メイドインジャパンの「ポーレックス・セラミックコーヒーミル ミニ」。コンパクトで軽量なのでコーヒー登山におすすめです。セラミック刃も挽きやすく、某海外製のものとは段違いの使い勝手。さすが日本製、買って損はない逸品です。

 

 

 

 

 


スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ E-104

 

 

山でコーヒーを飲むならコレ。山屋御用達のシェラカップ。目盛りがついているのでちゃんと計量してコーヒーや料理を作る事ができて便利です。チタン製なので、薄くて軽いくせに丈夫。ダブルウォールの保温マグと違って直火にかけられるので、今回のように牛乳を温めたり、コーヒーが冷めても再加熱ができます。また、これを日常生活で使うと「山の雰囲気」が自宅にいながらにして味わえます。バーベキューでこれを持ってると取り皿にもなって便利です。

 

 

 

 

 


サントリー 草原物語ミルク×30本

 

 

長期間の常温保存が可能なロングライフ牛乳。アウトドアや登山で牛乳が飲みたい時にも使えます。紙パックの霧島山麓牛乳 も常温保存が可能なのですが、紙パックの方の保存日数は90日。缶の牛乳だとなんと8か月も保存できます。災害用だけでなく日々の小分け用としてストックしている方も多いようです。味わいの方は口当たりがなめらかでコクがあります。ある意味普通の牛乳よりコーヒーに適した牛乳だと思います。

 

 

 

 

 


【amazon】ヤマノモリ(yamanomori)シューズプレート【安全登山アクセサリー】

 

 

ちょっとした気の緩みで道に迷い、たった一歩の油断が事故に繋がります。登山事故を未然に防ぐために必要な注意力をアップさせる、安全登山アクセサリー「ヤマノモリ(yamanomori)」。友人・恋人・家族など、山が好きな方への贈り物としてプレゼントして頂ければと思います。また、油断しやすい自分自身へのプレゼントとしても御利用頂ければ幸いです。

 

 

 

 

 


【ヤマノモリ オフィシャルストア】
https://yamanomori.stores.jp/

 

 

 

 

▲ コーヒー登山動画「山と珈琲」作品リストに戻る ▲

 

 

 

 

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。