▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク
 

おいしい山コーヒーの楽しみ方。
第4弾は、パーコレーター(コーヒーポット)を使った山コーヒーです。

■#1「パーコレーターとは?」

キングオブアウトドアコーヒー。伝統を感じる王者の風格。それがパーコレーターです。

1827年にフランスで考案され、特に西部開拓時代のアメリカで普及。耐久性に優れているためアウトドアや登山で手荒く使っても大丈夫

フライパンで煎ったコーヒー豆をバンダナ(または靴下)にくるんで石で砕き、パーコレーターをたき火にかけて抽出する。他のどんなコーヒー抽出器具も敵わない「ワイルドさ」「アウトドア感」を演出する事ができます。

欠点は、繊細な味が出せない、理論的に美味しいコーヒーが入れられない事が上げられます。

■#2「パーコレーターの抽出の仕組み」


 

沸騰したお湯が上へと吸い上がり、シャワーのようにバスケットにお湯がかかり、コーヒーが抽出されながら落ち、そのコーヒーが沸騰してまた吸い上げられ、上からシャワーのように注がれる仕組みです。

循環式の高温抽出、コーヒーを火にかけ続けるためどうしても酸味や苦味などの雑味が強くなります。なので、このパーコレーターこそ「舌ではなく心で味わう」コーヒーだと言えます。

■#3「パーコレーターの使い方・抽出手順」

1、コーヒー豆を手網やフライパンで深めに焙煎する。浅く煎ると酸味が強く主張するのでフルシティローストあたりまで焙煎します。

2、コーヒー豆の推奨粒度は粗挽き(ザラメくらいの大きさ)。ミルで粗く挽くか、バンダナや靴下にコーヒー豆を入れ、石でガツガツと砕く。

3、砕いた豆をバスケットに入れ、水を入れて火にかける。

4、ポコポコと吸い上がる音が聞こえ、ポットの蓋の透明プラスチックのつまみでコーヒーの色を確認。

5、吸い上がるコーヒーが茶色になったら出来上がり。

■#4「パーコレーターの魅力」

 
登山用ガスストーブを使うと楽なのですが、パーコレーターは枯木など木の燃料で沸かしたいアイテムです。
「パチパチ」と木がはぜる音と「ポコポコ」とコーヒーが沸く音が、素晴らしいハーモニーを奏でます。
 

登山に持っていくにはかさばりますし、重さもあります。
ですが、心の舌を大満足させる事は間違いありません。

■#5「パーコレーターの便利な使い方」

パーコレーターはパスタ鍋としても活用できます。
中のバスケットを取り出し、半分に折ったパスタを入れて茹で、注ぎ口からお湯を捨てる。
湯切りがものすごく楽です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▲ 山コーヒーコンテンツに戻る ▲

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。