▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク

 

ブロッケン現象の由来と意味、元ネタのドイツの山について

 

 

霧が発生している高山で日の出や日没時に太陽を背にすると、霧に自身の影と虹の輪が浮かぶ「ブロッケン現象」が発生します。

 

青山
光の輪が神々しく、おごそかな気分になります。

 

このブロッケン現象の「ブロッケン」とはどういう意味なんでしょうか。

 

名付けの由来となった場所についてや、人工的に作る方法などについて調べてみました。

 

スポンサーリンク

言葉の意味・由来となったブロッケン山について

 

 

まずは「ブロッケン」という言葉について。

 

ブロッケン(brocken)はドイツ語で「(大きく形のない)かたまり」を指すそうです。

 

【amazon】CCPマスキュラー コレクション Vol.056 ブロッケンJr.

青山
私の世代的にブロッケンといえばキン肉マンなのですが、ドイツ語でそんな意味があったんですね。

 

ブロッケン現象の由来となったドイツのブロッケン山

【Googlemap】ブロッケン山の場所

 

 

そして、ドイツの中央部・ハルツ山脈にはブロッケン山(標高1141m)があり、この山が「ブロッケン現象」の名前の元となっています。

 

青山
なだらかな山容はまさに「かたまり」といった感じです。

 

引用:【Wikipedia】Brocken (photo:Gemeinfrei)

 

 

ブロッケン山(別名:Blocksberg/ブロックスベルク)は気候が標高2000m級で年間300日は霧に覆われるため、ブロッケン現象が発生しやすい環境となっています。

 

1780年にドイツの自然科学者ヨハン・エサイアス・シルベルスラグが論文に記して正式に名付けられました。

 

 

引用:【Wikipedia】Brocken (illustration: Johann Heinrich Ramberg,)

青山
なお、年に1度魔女が集まって宴を行う「ヴァルプルギスの夜」の舞台はこの山。ドイツの劇作家・ゲーテの代表的戯曲「ファウスト」の第一部に登場していることでも有名です。

 

引用:【amazon】ファウスト 1 (岩波文庫) 文庫/ゲーテ (著)

 

 

ブロッケン現象の日本語表現といつから呼ばれたのかについて

 

 

このブロッケン現象(Brocken spectre:ブロッケンスペクター/ブロッケンの亡霊・妖怪)は、日本では「御来迎(ごらいごう)」または「(山や仏の)後光(ごこう)」などと呼ばれ、阿弥陀如来との邂逅だとされていました。

 

ブロッケン現象の論文が発表された1780年からさかのぼる事およそ100年、松尾芭蕉の弟子で旅の同行人・河合曾良(かわいそら)による1689年の「曾良旅日記」に「出羽三山の修験者が来迎(らいごう)と名付けた」という記録もあるそうです。

 

また、富士山の山頂でも御来迎は見られ、富士講の始祖・長谷川角行が富士山で修行を始めたのは1563年。富士講が流行した1600年頃にはすでに「御来迎」という言葉は生まれていたのかもしれません。

 

青山
御来迎は槍ヶ岳開山の祖・播隆上人の笠ヶ岳での邂逅も有名ですが、こちらは1823年です。

 

人工的なブロッケン現象の作り方・再現方法について

 

引用:【wikipedia】ブロッケンの亡霊 撮影:ボブ・ブレイロック

 

 

この神秘的なブロッケン現象、霧が発生していれば太陽が無くても作り出すことができます。

 

霧がかかっている方向に向かって立ち、背後から車のヘッドライトをハイビームで当てると自作ブロッケン現象の完成です。

 

青山
霧のかわりに散水ホースの「ミスト」でも代用可能とのこと。また、車が無い場合は光量が多いフラッシュライトでも再現可能だと思われます。山間部のキャンプ場などで霧に包まれる機会があったら是非試してみたいです。

 

光量の多いフラッシュライト・懐中電灯

 

GENTOS(ジェントス)
アルティレックス UT-226R
10500ルーメン

 

GENTOS(ジェントス)
アルティレックス UT-618R
13000ルーメン

 

青山
日本のLEDライトメーカー・ジェントスのアルティレックスシリーズは車のライト光量なみの明るさです。ファミリーやグループキャンプの夜移動などで活躍するので、1本あると安心です。

 

ThruNite(スルーナイト)
TN50
16340ルーメン

青山
「最強の懐中電灯」として人気のスルーナイトのTN50。ターボSモードの圧倒的な光量は車のライト以上です。ただ、保証や修理面で考えるとジェントスが安心ではあります。

 

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。