日々の雑記 新緑の曽爾高原で山コーヒー 2013年5月8日 秋のススキで有名な奈良の曽爾(そに)高原に行ってきました。5月の新緑の時期は、緑が視界一面に広がってまた美しい光景が楽しめました。二本ボソへ登って、山コーヒーを楽しむ。アウトドアコーヒーの豆にはコロンビアを選択。最近はモカエキスプレスでのエスプレッソ抽出ばかりでした。この日は久しぶりにミルで挽いて、ドリップして抽出... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【使用レビュー】ヨーレイカ「アマリパスソロ」を買いました【エバニュー amaripass solo】 2013年5月5日 夜明けのモーニングコーヒーを楽しむためにテントは必要、と思い購入しました。Eureka(ヨーレイカ)のアマリパスソロ。 4万円前後が相場の登山テントの中で、なんと12600円と破格の値段。なのに重さは1.7kgで、コンパクトで、作りもしっかりとしていて、登山用テントとしても十分使えます。GWのバーベキューキャンプで撮影... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 ヨーレイカ・アマリパスソロ、購入 2013年4月30日 先日記事にアップしたヨーレイカのアマリパス・ソロ、無事に購入しました。手に取った感覚は、収納サイズがちょっと長めかな?という印象。このゴールデンウィーク後半にキャンプに行く予定なので、そこで初張りをしたいと思います。レビュー、今しばらくお待ちください。 画像は、ヨーレイカの「ミドリ」。このミドリ2、ミドリ3も非常に安価... aoyama_kohei
日々の雑記 ヨーレイカ「アマリパス・ソロ」(エバニュー)予約! 2013年4月14日 話題の激安テント、EVERNEW(エバニュー)・Eureka(ヨーレイカ)のアマリパスソロ、某登山店で予約しました。4月下旬に入荷予定との事です。 12600円と破格の値段なのに、重さは1.7kg。登山用テントとしてしっかり使えます。 側面はメッシュでその上にフライが覆っているので、湿気の侵入がデメリットといえばデメリ... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【レビュー】クレイジークリーク「HEX2.0 オリジナルチェア」を使った感想 2013年4月10日 奈良の吉野山で「花見コーヒー」。クレイジークリークの座椅子にもたれ、桜を愛でながらのんびりと山コーヒーを楽しみました。 CRAZY CREEK クレイジークリーク HEX2.0 オリジナルチェア ロイヤルブルーライトグリーン 山でのコーヒーブレイクの時にあると嬉しいのが、アウトドアチェア。口コミレビューでも好評価のCr... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 山と珈琲「和歌山・田辺梅林で山コーヒー」 2013年3月10日 2013年3月2日、和歌山の紀州石神田辺梅林で観梅コーヒーをしてきました。 ■所感梅の花は満開でちょうど見ごろを迎えていました。展望台までは歩いて10分程度。多少登り坂になっていますが、晴れていればスニーカーでも普段の靴でも歩いて行けるピクニック的な道のりです。展望台にはテーブル1つとイスが4つあり、昼食をとるスペース... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 山コーヒーコラムの記事リスト 2013年2月26日 「山と珈琲、心の一杯」で取り上げた、登山とコーヒーに関する記事をご紹介します。 ● コーヒーは脱水症状になるから登山には不向き…は、デマ? イギリス・バーミンガム大学の研究によると、「コーヒーを飲むと脱水症状になる」というのは思い込みの可能性が高いようです。 ● 登山中の事故はリーダー(引... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 山と珈琲「京都・愛宕山~竜ヶ岳で雪見ドリップ」 2013年1月21日 2013年1月20日、京都の愛宕山~竜ヶ岳へ雪見ハイクに行ってきました。 (HD画質720p・PCブラウザ推奨)■所感嵐山のあたりには雪の気配は無かったので雪は見られないかと思いましたが、愛宕山上部はアイゼンが必要な積雪で、竜ヶ岳付近に至っては30cm以上のしっかりとした積雪でした。竜ヶ岳までは雪の足跡を辿って進みまし... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 コーヒー登山動画「山と珈琲」作品リスト【2018~2019年公開分】 2013年1月5日 ■ 【山と珈琲】伯耆大山 エコプレッソで山コーヒー【日本百名山】 撮影時期:2019年8月11日 抽出方法:ハンドプレッソ+エコプレッソ 鳥取県にある日本百名山の大山(だいせん)にて、8月11日の山の日にソロ登山で山コーヒーを楽しんできました。クッキーでできた食べられるエコなカップ「エコプレッソ」を使っての山コーヒ... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 コーヒー登山動画「山と珈琲」作品リスト【2017年公開分】 2013年1月5日 ■ 【山と珈琲】摩耶山掬星台・夜景と歌と山コーヒー 撮影時期:2017年12月中旬 抽出方法:スタンレー真空コーヒーシステムによる浸漬抽出 【内容】山登りミュージシャン秦野貴仁さん&かしもとゆかさんをゲストに、日本三大夜景の摩耶山・掬星台でアレンジコーヒーを楽しみました。 ■ 【山と珈琲】京都一周トレイルで山... aoyama_kohei