登山やコーヒーの話 丑年の初登山で食べたい、牛肉が入った山ごはん【手軽さ重視】 2020年12月19日 2021年の丑年初登山/干支登山で牛肉が入った山ごはんを食べたい人用に、おすすめの食品をピックアップしました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【関西のおすすめ干支登山】京都・牛松山登山の特集が今月号の山と渓谷に載っています 2020年12月18日 今月号の山と渓谷に京都亀岡の牛松山干支登山が掲載されていました。牛松山の難易度や歩行時間やトイレ、バスの時刻表などについて書いています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 UCC ザ・ブレンド 117カップコーヒーのデザインがちょっと残念 2020年12月14日 UCCの高級路線のインスタントコーヒー「ザ・ブレンド」。カップの外装フィルムを剥がすと、高級感がなくなってしまうのがわかりました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 ミュニーク・テトラドリップの中国製デッドコピー商品(模倣品)が6分の1の価格で出回り始めました。 2020年12月8日 ミュニークのテトラドリップがついにコピーされました。中国製の模倣品が激安価格でamazonに出品されています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 フィルパワーとは何の単位なのか、ダウンジャケットのフィルパワーは最高で何FPなのかを調べてみた 2020年11月30日 ダウンジャケットの性能を表す「フィルパワー」の意味について、現在で一番高いフィルパワーはいくつなのかなどを調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 登山のあいのりマッチングサービス「Yamarii(ヤマリー)」が登場【不安な点、改善希望点】 2020年11月26日 登山者同士をマッチングさせる新しいサービス・Yamarii(ヤマリー)のサービス内容と、不安な点、改善希望点について書いています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【干支登山】牛(丑)の名前がつく山は?【年賀状用/新年初登山用】 2020年11月25日 2021年丑年の年賀状用撮影・新年初登山用に、丑(牛)の名前が付いている主要な山を調べてリストアップしてみました。実際に登りやすいよう、ヤマレコの山行記録もリンクを添えています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 pickup 登山用の筋力の老化を予防する「山筋ゴーゴー体操」【youtube動画紹介】 2020年11月19日 【amazon】いつまでも山に登れる山筋ゴーゴー体操 今年の秋から、ようやく諸々の条件が整って少しずつ登山を再開しています。 ですが、自分でも驚くほど運動能力が激減。登るペースが遅く、思っていた以上に深刻な体力不足に陥っていることがわかりました。 青山 先日の吉野山ハイクもコーヒー道具&撮影機材を背負ったら途... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【2021年版】登山・山岳カレンダーをサイズ別でリストアップしました。 2020年11月18日 2021年(令和3年度)の主要な登山系カレンダーをサイズ別でまとめました。部屋のインテリアとして楽しめるサイズ、デスクの卓上を彩るサイズなどをリストアップしています。... aoyama_kohei