▲ 当サイトはプロモーションが含まれています ▲

スポンサーリンク

 

 

 

テレビ東京系列で10月18日(金)から始まった「ひとりキャンプで食って寝る」。缶詰料理に幸せを見出す男・大木健人(三浦貴大さん)と、獲って食べることに心を奪われる女・七子(夏帆さん)の2名が週替わりで登場し、それぞれのキャンプスタイルで「食って寝る」キャンプドラマです。

 

青山
第4話は七子が山菜取りをして山菜&キノコ料理を楽しむ回。七子の揚げ物のサクサク感、今回も飯テロでした。トーチを使ったチーズピザも試してみたいと思います。

 

七子が山菜を取った場所はどこなのでしょうか。店員さんが「山梨に山菜を取りに行った、神奈川だっけな…」と言っていましたが、クレジットによるとロケ地は神奈川県の青根キャンプ場(googlemap)のようです。山梨県との県境近くにあります。

 

ただ、青根キャンプ場では山菜取りの公式イベントなどはやっていません。ドラマ内では山菜取り中に現地の人とほがらかに会話していましたが、山林所有者の土地で許可なく山菜を取るのは不法侵入&窃盗にあたるためトラブルになる可能性があります。また、土地勘が無いのに単独で山に入るのも遭難・滑落の危険があります。山菜取りをするならツアーへの参加が望ましいです。

 

 

【イベント例】ネイチャープラネット「春の山菜採り体験ツアー 2019」(栃木)
http://www.nature-planet.com/contents/event/cat80/

 

 

今回も作中でどんなキャンプ道具を使ったかをわかる範囲で調べてみました。ドラマ内容をまだご覧になっていない方は動画配信サイトなどで先にご確認下さい。

 

 

■【Paravi】ひとりキャンプで食って寝る 第4話「熊も見ているキノコ狩り」
https://www.paravi.jp/watch/48969

 

スポンサーリンク

【第4話】「熊も見ているキノコ狩り」キャンプギア特定

七子がチーズをあぶるのに使ったトーチ

 

Iwatani(イワタニ)
トーチバーナー CB-TC-OD

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

冒頭で七子がチーズをあぶるのに使っていたトーチ、イワタニのトーチバーナーです。カセットガス缶を取り付けて使えるバーナーで、炎の温度は1400℃。バーベキューで時間がかかる木炭への着火が超簡単になり、食材の炙り調理、生焼け肉の追い炙りなどに使えてめちゃくちゃ便利です。木炭を使うバーベキューで誰かが着火をミスった時にこれを使うと救世主になれます。

 

色のきれいなトカゲ

 

ニホントカゲ

 

七子がトーチであぶっているシーンに挿入されたちょろちょろ動くトカゲ、おそらくニホントカゲの子供(幼体)です。大人になると背中の筋模様が無くなって金色になります。比較的寒さに丈夫で飼育しやすく、寿命はおおよそ5年から6年。ペットショップでの価格は1500円くらいです。なお、食べると鶏肉のササミに近い味がするそうです。七子はいつかトカゲも「獲って食う」をするのでしょうか。

 

 

七子がアウトドア用品店で手に取ったシューズ

 

KEEN(キーン)
TERRADORA WP

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子がアウトドア用品店・エルブレスで手に取っていたシューズはキーンのテラドーラ。デザインは2018年の旧版です。キーンドライの防水機能付き。女性専用の木型をもとに作られているので足に合いやすいです。ハイキングや散策に適したアーバンアウトドアモデル。

 

 

七子が使っていたサコッシュ

 

MEI(メイ)
SACOCHE 19

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子がぶら下げていた小さなバッグはアメリカのアウトドアブランド・メイのサコッシュ。元々はサイクルロードレースなどで使用されていましたが、2013年頃から登山で使われ始め、現在は一般的なファッションアイテムとして普及しています。ちなみに妻が持っているサコッシュはベージュなのですが、年配の人から頭陀袋(ずだぶくろ/修行旅をしている僧侶が提げているカバン)と勘違いされていました。色は派手な方がいいかもしれません。

 

 

七子が山菜取りで使っていたカゴ

 

越田弥吉商店
山菜かご紐付 大

【amazonで探す】【楽天市場で探す】 

 

山菜を取るのに使っていたカゴは、越田弥吉商店のものだと思われます。竹で編まれたカゴは通気性が良く、ナイロン袋などに比べて山菜の鮮度を保つことができます。縦に太めの竹、横に細めの竹を使ったゴザ目編みのカゴは強度があり、ある程度の重さに耐えられます。隙間も少ないので小さな収穫物に適しています。

 

 

七子がおばあちゃんにもらったキノコ

 

タマゴタケ

 

七子がみさおおばあちゃんにもらったキノコ、タマゴタケ。見た目が真っ赤で毒キノコっぽいですが、美味しい食用きのことして知られています。良い出汁が取れるため汁物や煮物、鍋物と相性が良いです。ただ、毒キノコのベニテングタケやタマゴタケモドキに非常に似ているので、鑑定をミスらないよう注意が必要です。

 

 

七子がキノコ鑑定で使っていた本

 

ヤマケイ文庫
山菜&きのこ採り入門 

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子がキノコの鑑定で使っていた本。きのこや山菜の見分け方や美味しく食べるコツ、間違えやすい毒草・毒きのこが紹介されています。山菜採り、きのこ狩りの初心者にぴったりの入門書です。

 

 

七子がクマ除けで使ったホイッスル

 

冒険倶楽部
危険防止ホイッスル HS-4 

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子が「つきのわぐまも すんでるよ」の看板を見て吹いたホイッスル。冒険クラブのホイッスルだと思われます。山菜取りは地面に集中するため熊の接近に気づきにくく不意の遭遇事故が発生しやすい危険があります。笛を吹くことで熊に存在を知らせ、接触を回避できます。高音が出るホイッスルで、amazonレビューは104個の星4.0。遭難時、防災時にも使えるので山に行くなら1本は持っておきたいアイテムです。

 

 

七子が使っていた木製カップ

 

KUPILKA(クピルカ)
クピルカ37 ククサ 

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子が山菜を揚げているときに使っている木製カップ。クピルカのククサ37サイズ、カラーはBNです。ククサはフィンランド北部のラップランドで古くから伝わる、白樺のコブをくり抜いて作ったカップで「贈られた人が幸せになる」という言い伝えがあります。ガチのククサは胡桃オイルで拭き上げるなどのメンテナンスが大変なのですが、これは木繊維とポリプロピレンを混ぜ合わせた素材なのでお手入れ簡単。耐熱性と耐久性にも優れています。

 

 

七子が使っていた木製皿

 

KUPILKA(クピルカ)
クピルカ44 

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子が山菜を揚げているときに使っている木製皿。カップ同じブランド、クピルカの44でカラーはBK(ブラック)です。これもククサと同じ素材のため耐熱性と耐久性に優れ、お手入れ簡単。おしゃピク(おしゃれなピクニック)で映えるアイテムです。

 

 

七子が山菜天ぷらで使っていたカセットコンロ

 

イワタニ
カセットフー 達人スリムⅢ CB-SS-50

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子が山菜を揚げているときに使っているカセットコンロ。イワタニのカセットフー達人スリム、火力ツマミの形状的にCB-SS-50のゴールドカラーです。タテ型炎ロバーナーでムダ火を抑制。ガスの消費を抑えて調理ができます。テーブル面からゴトク上部までの高さが74mmなのでローテーブルキャンプにおすすめ。カセットガスの残量が減っても火力が低下しにくいヒートパネルも搭載。フッ素コートのトッププレートでお手入れも簡単。機能性に優れたカセットコンロです。

 

 

七子が使っていた菜箸

 

不二貿易
菜箸4本セット モダン 

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子が山菜を揚げているときに使っている縞模様の菜箸。おそらく不二貿易の菜箸4本セットのうちの1本です。長さは約33cm。

 

 

七子が使っていたテント

 

ARAI TENT(アライテント)
ONI DOME 1

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子が使っていたテントは、日本のテントメーカー・アライテントのオニドーム。フライカラーはオレンジです。オニドームはこれまでのテントの形状を一新したユニークな構造で作られ、居住性と使いやすさが優れています。前室はペグで抑えなくても使え、鬼の角のように突き出た部分が前室エリアを広くし、雨天時でも調理をする余裕があります。(※前室での火器を使った調理はメーカー非推奨です) 重量も1290gで同社のトレックライズよりも170g軽量。前室性能と軽量性に優れたテントです。

 

 

久丸くんから手渡された紙袋

 

全国甘納豆組合連合会
紙袋

 

久丸くん(坂東龍太)から手渡された、キウイが入っていた紙袋。全国甘納豆組合連合会の紙袋です。みさおおばあちゃんは甘納豆がお好きなようです。

 

 

久丸くんが着ていた狼のTシャツ

 

The Mountain
3D Tees gray wolf face

 

キノコを食べた翌日、久丸くんが着ていた狼のTシャツ。米ニューハンプシャー州のTシャツブランド「The Mountain」のgray wolf faceです。このブランドは動物フェイスTシャツのパイオニアで、インパクトの強いグラフィックでトップアーティストやスーパーモデルのファンが多く、動物愛好家からも高い信頼を得ています。生地は綿100%。日本での販売価格は5000円くらいです。

 

 

七子がテント内で使っていたランタン

 

BAREBONES(ベアーボーンズ)
ビーコンライト

【amazonで探す】【楽天市場で探す】

 

七子がテント内でランタンに頭をぶつけたシーン、ランタンはベアボーンズのビーコンライト、カラーはカッパーです。クラシカルなデザインが秀逸なうえに、明るさ220ルーメンのLEDランタンで連続点灯時間は3時間~200時間、なめらかな調光&自立可能で使い勝手が良い有能ランタンです。

 

 

「ひとりキャンプで食って寝る」の再放送・見逃し放送の動画紹介

「ひとりキャンプで食って寝る」はParaviなどで動画を見る事ができます。

 

■【Paravi】ひとりキャンプで食って寝る
https://www.paravi.jp/title/46968
(※月額視聴料が必要)

 

■テレビ東京「ひとりキャンプで食って寝る」公式ページ
https://www.tv-tokyo.co.jp/hitoricamp/

 

第5話のキャンプ道具特定

 

青山
次回、第5話のキャンプ道具特定はこちらです。

 

 

青山
「ひとりキャンプで食って寝る」の道具特定、初回はこちらです。

 

 

 

青山
記事内容がお役に立ちましたら、SNSでシェアして頂ければ嬉しいです。