登山やコーヒーの話 pickup 山岳救助ヘリから見たサバイバルシグナルミラー使用動画と、遭難時におすすめのミラーについて 2021年11月2日 遭難したときに使うレスキューミラーを山岳救助ヘリから見た動画の紹介と、おすすめのシグナルミラーや使い方、穴が開いている理由などについて... aoyama_kohei
お徳用カシューナッツ食べ比べ 楽天市場・末左衛門「ごくうま素焼き カシューナッツ 200g」のレビュー【カシューナッツ食べ比べ/第18回】 2021年10月27日 お徳用カシューナッツのクチコミ感想レビュー第18回は、楽天市場・ネットショップ出島の「末左衛門 ごくうま素焼き カシューナッツ 200gです。... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 防水の手袋でスマホ対応の登山・アウトドアブランドグローブリスト【タッチスクリーン対応、ゴアテックス系】 2021年10月26日 防水の手袋でスマホ対応できる登山アウトドアブランドのグローブでおすすめを探してみました。登山だけでなく雨の日のバイク通勤・自転車通勤にも使えます。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 登山用携帯こんろの呼び方はバーナーかストーブかどっちやねん問題【言葉の意味や違い、これまでの歴史について】 2021年10月24日 登山用携帯こんろを「バーナー」か「ストーブ」かどっちで呼んだ方がいいのか調べてみました。... aoyama_kohei
ドラマやアニメ等のギア道具特定 【登山装備特定】ドラマ「山女日記3」の登山道具を調べてみました①前編【ウェア・ザック・登山靴ほか】 2021年10月21日 NHKドラマ「山女日記3」で立花柚月(工藤夕貴さん)が使っている衣装や登山道具、作中に出てくるアイテムやギアを調べてみました。再放送情報も併記しています。... aoyama_kohei
日々の雑記 スズキハスラーのバッテリーをディーラーで交換しました【値段と工賃費用】 2021年10月16日 ハスラーのバッテリーをディーラーで交換しました。純正バッテリーの値段や工賃費用、交換時期・寿命などについての体験談です。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 マキタの充電式ケトルポットをコーヒー登山用として検討してみた【重さ・サイズ・バッテリーで沸かせる量について】 2021年10月15日 マキタの充電式ケトル(kt360dz)が山コーヒーで使えるのか調べてみました。携帯型バッテリー式湯沸かしポットの感想などについても併記しています。... aoyama_kohei
ドラマやアニメ等のギア道具特定 BBQ漫画「焼いてるふたり」のキャンプギア・小道具を調べてみた②【バーベキュー道具特定】 2021年10月12日 BBQマンガ「焼いてるふたり」1巻4話~2巻x話に登場したバーベキューギアや小道具などのアイテムをまとめて特定しています。... aoyama_kohei
登山旅行・電車移動用BGM 【2021年10月分】「世界の車窓から」の楽曲を、登山旅行や電車旅行・ドライブのBGMに【視聴ダウンロードリンク付き】 2021年10月9日 「世界の車窓から」2021年10月分の楽曲紹介です。視聴・mp3ダウンロード購入リンク付き。登山旅行・電車旅・ドライブの移動用BGMプレイリストにおすすめです。... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー 【口コミ感想レビュー】携帯型のドルツジェットウォッシャーEW-DJ41を購入【据え置き型・電池式との違い】 2021年10月5日 パナソニックの携帯型ジェットウォッシャー・ドルツEW-DJ41の口コミ感想レビューです。据え置き型や電池式との違いなどを書いています。... aoyama_kohei