アウトドア道具紹介 モンベルのZEO-LINE(ジオライン)VネックTシャツを仕事用に追加購入【超吸湿速乾】 2016年4月4日 モンベルのジオラインライトウェイトTシャツの薄手を買い足しました。これで合わせて4着です。登山ブランドが作っているTシャツだから吸湿速乾が異常なほどの高性能。首の部分がVネックになっているのでスーツ仕事などのビジネスシーンでも使えます。ちょっと値段は高いですがその分の価値は十分にあるので、周りの友人にも薦めまくってい... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー 【購入レビュー】腰痛対策にワコールCWXのパテックス機能性サポーターを買いました 2015年11月9日 腰痛対策に登山サポートタイツで実績のあるCWXの腰痛サポーターを購入。良い感じだったので使ってみた感想レビューをしていきたいと思います。登山好きにおすすめです。... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー 安全靴メーカーの頑丈で長持ちな靴下をビジネス用に購入【穴開き対策】 2015年6月26日 (記事作成日:2015年6月26日) (記事追記日:2018年7月26日) ビジネス用に買った、ミドリ安全の「強(つよ)フィットソックス」。かなり使えるアイテムでした。結果だけ先に言いますと、 ・全然穴が開かない ・通気性がよくて足が蒸れない ・クッション性があって履き心地が良い ・柄なしでシンプルなブ... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー 【口コミ感想レビュー】モンベル10本爪アイゼン「スノースパイク10」の使用感について【雪山・冬山登山用具】 2015年1月16日 モンベルの10本爪アイゼン「スノースパイク10」を使ってみた感想と、初心者におすすめのスノーハイク用アイゼンを考えてみました。... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー 【感想レビュー】名医がいるという関西の大阪内視鏡クリニックに大腸がん検査へ行ってきました 1 【口コミと評価】 2014年7月12日 大阪内視鏡クリニックに大腸がんの名医がいるというので検査しに行ってきました。クチコミ感想レビューの前編です。... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー 【体験談】大阪内視鏡クリニックに大腸がん検査へ行ってきました 2 【本当に痛くない手術なのか?診察料金は?】 2014年7月12日 大阪内視鏡クリニックに大腸がんの名医がいるというので検査しに行ってきました。クチコミ感想レビューの後編です。手術のようすや手術・検査にかかった料金、生命保険の給付金金額、おすすめの本なども紹介しています。... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー サーモス新型山専ボトル・保温性能比較レビュー【FFX-900】【FEX-800】 2013年11月16日 サーモスの新型山専用ボトルの保温性能・比較レビュー動画を作りました。 サーモス新型山専ボトル・保温性能比較レビュー【FFX-900】【FEK-800】 http://youtu.be/brtoFWaKKpk 新型山専ボトルのカタログスペックは、外気温20度で、6時間後に80度以上、24時間後は60度以上という性能。私が... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【比較】登山テント泊にオススメの格安寝袋「ナンガ センターZIPバック 350DX」 2013年9月17日 先日の奈良の百名山・八経ヶ岳のテント泊には、古い寝袋を持っていきました。 収納サイズが大きくてザックの中がパンパンになり、寝袋自体の重さも1kg以上。これからテント泊登山をどんどんしたいので、寝袋を新調しようと思っています。 最初に欲しいなと思ったのが、モンベルのウルトラライトスーパースパイラルダウンハガー。 ... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 登山の膝痛対策はMcDavid(マクダビッド)の膝サポーター「ダブルニーラップ」がおすすめ 2013年7月19日 登山の膝の痛み対策に買った、マクダビッド(McDavid)の膝サポーター「ダブルニーラップ」。オススメです。高い評価がうなずける逸品でした。あまりにも良かったので、レビューをしたいと思います。 最近山登りの下山時によく膝が痛くなっていて、トレッキングポールを使っても刺すような膝痛が緩和できませんでした。先日のなだらかな... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー pickup 【最強の虫除け】林業関係者が愛用する業務用蚊取り線香「パワー森林香」【おすすめ】 2013年6月27日 (記事公開日:2013年6月27日) (最終更新日:2023年10月11日) 日本百名山の奈良の大台ケ原に登ってきました。年間雨量が5,000mmで晴れてるほうが珍しい高原。この日は奇跡的に好天に恵まれ、名所の大蛇嵓(だいじゃぐら)もパノラマで楽しむ事が出来ました。 メインルートのシオカラ谷の川べりなどに... aoyama_kohei