登山やコーヒーの話 登山用携帯こんろの呼び方はバーナーかストーブかどっちやねん問題【言葉の意味や違い、これまでの歴史について】 2021年10月24日 登山用携帯こんろを「バーナー」か「ストーブ」かどっちで呼んだ方がいいのか調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 マキタの充電式ケトルポットをコーヒー登山用として検討してみた【重さ・サイズ・バッテリーで沸かせる量について】 2021年10月15日 マキタの充電式ケトル(kt360dz)が山コーヒーで使えるのか調べてみました。携帯型バッテリー式湯沸かしポットの感想などについても併記しています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 北アルプス・槍ヶ岳で地震が発生しました【震源地と震度、登山道への影響】 2021年9月20日 北アルプスの槍ヶ岳近辺で地震が発生。震源地や余震回数の状況、事故状況などを調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 pickup 登山ドライブの運転は「車内の二酸化炭素濃度」に要注意 2021年9月12日 マイカー登山で気を付けたい「車内の二酸化炭素濃度」についての記事です。信頼できるおすすめの二酸化炭素濃度計についても調べています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 ゴールデンカムイ 【第3回】マンガ「ゴールデンカムイ」の山関連の豆知識・語録まとめ③【登山に活用】 2021年9月5日 人気漫画「ゴールデンカムイ」の第4巻~最新巻で紹介されたアイヌの狩猟の知恵などの豆知識・名言・語録をまとめました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 エキノコックスの本州への広がりと、登山の湧き水の危険性について【初期症状・感染症対策・煮沸時間など】 2021年8月30日 本州で見つかったエキノコックスの場所はどこなのか、症状や治療方法、どこで検査できていくらかかるのか、登山で湧き水を安全に飲みたいときの濾過グッズ・煮沸時間などについて調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 ゴールデンカムイ 【第2回】マンガ「ゴールデンカムイ」の山関連の豆知識・語録まとめ②【登山に活用】 2021年8月23日 人気漫画「ゴールデンカムイ」の第2巻~第3巻で紹介されたアイヌの狩猟の知恵などの豆知識・名言・語録をまとめました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【第1回】マンガ「ゴールデンカムイ」の山関連の豆知識・語録まとめ①【登山に活用】 2021年8月17日 人気漫画「ゴールデンカムイ」で紹介されたアイヌの狩猟の知恵などの豆知識・名言・語録をまとめました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 pickup 登山の車両荒らし対策には何が有効なのか考えてみた【被害事例と防犯アイテム】 2021年8月8日 登山で車上荒らしに遭わないためにどうすればいいのか、どんな事例があったのか、車上荒らし対策のアイテムは何がいいのかを調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 新商品「inゼリー完全栄養」は登山向きなのか検討してみた【inゼリープロテインとの成分比較】 2021年7月30日 8月4日に発売されるインゼリーの新バージョン「完全栄養」が登山で使えそうか、タンパク質の量などを調べてみました。... aoyama_kohei