日々の雑記 グロワーズカップのコーヒーブリューワーをラジオ番組で振る舞う 2013年8月31日 うめだ阪急百貨店のラジオ「ソラトニワ」、土曜日のDJ御秒奈々さんのアウトドアラジオ「クライムオン」にまたコーヒートレッカーとしてゲスト出演してきました。画像はモデルで山友達のDJ御秒奈々さんと、バードウォッチングガイド・ワイバードの久下さん。ひとつ前の出演回と同じ顔触れです(笑)御秒さんのブログ久下さんのブログ 今回は... aoyama_kohei
日々の雑記 登山に持っていきたい「ネスカフェ・レギュラーソリュブルコーヒー」 2013年8月28日 コーヒー業界大手のネスレさんが「レギュラーソリュブルコーヒー」をリリースしました。 「新しく生まれ変わったネスカフェ 挽き豆包みコーヒーは、 微粉砕したコーヒー豆の粒をソリュブルコーヒーに包み込み、 淹れたての香りとコーヒー本来の味わいを簡単に楽しめます。 飲み終わった後、カップの底に見えるその粒... aoyama_kohei
日々の雑記 amazon・グーグルアドセンスのプライバシーポリシーに関して 2013年8月12日 【Amazon.co.jpアソシエイトについて】当サイト「山と珈琲、心の一杯」はamazonを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。【google adsenseのプライバシーポリ... aoyama_kohei
日々の雑記 有馬温泉「金の湯」から忘れ物が届く 2013年7月27日 先日六甲登山(芦屋川~有馬温泉)に行ってきた時、有馬温泉の金の湯に忘れ物をしました。トレッキングポール。親切にも段ボールで包んで、着払いで送って下さいました。金の湯のスタッフの方、ありがとうございます!金の湯のロッカーは大きさ的に30~40リットルのザックなら入ります。私のザックは60リットルで入らなかったのでロッカー... aoyama_kohei
日々の雑記 コーヒーの麻袋で作ったハンチング帽子 2013年7月22日 コーヒーの麻袋を使ったハンチング帽、買いました!前から欲しくて、amazonや楽天・インターネットショップの通販で取り扱い店を探していたのですがこれといったものが見当たらず。ヒロコーヒーいながわ店にコーヒー豆を買いに行ったら置いてました。コーヒー柄の生地感がなかなかオシャレで、一点もの。これでより「コーヒートレッカー」... aoyama_kohei
日々の雑記 御秒奈々さんのアウトドアラジオ「ソラトニワ・クライムオン」で山コーヒーを淹れる 2013年7月13日 モデルタレントの御秒奈々さんがパーソナリティを務める、アウトドアラジオ番組「クライムオン」に出演してきました。ちなみに3週連続での出演です(笑)一番右がパーソナリティーの御秒さん。右から2人目が山友達で日本舞踊の名取・ゆき葉さん。一番左が友達の山ガール・六甲大好きの財前さん。今回は「フレンチプレス」で山コーヒーを淹れま... aoyama_kohei
日々の雑記 FM大阪のラジオ番組でDJ前田彩名さんに山コーヒーを振舞う 2013年7月5日 こんにちは、コーヒートレッカーの青山です。またラジオ番組に出演しました。FM大阪の「なんMEGA!」内の「びわ湖バレイ 彩名の山ガール通信♪」のコーナーで山コーヒーの魅力について喋らせて頂きました!DJの前田彩名さんはすごく笑顔の素敵な方で、「関西NO1山ガールDJ」を名乗るくらい山登りを楽しんでいる方でした。今回もス... aoyama_kohei
日々の雑記 【富士登山】大阪から登るおすすめ富士山ルート【富士宮口】 2013年6月24日 富士山が世界遺産に認定されましたね!画像は5年前の富士登山、8合目の山小屋でのモーニングコーヒーです。今年は富士山頂でコーヒーを淹れようと前々から思っていました。世界遺産認定でかなりの混雑になりそうなのが心配です。人数規制のための入山料は試験的に期間限定で1000円になるとか。7000円になったらちょっと躊躇する所でし... aoyama_kohei
日々の雑記 大和葛城山のツツジ園で山コ-ヒー 2013年5月14日 ツツジ咲く大和葛城山でアウトドアコーヒーを淹れてきました。2013年5月14日段階で、ツツジは3分咲きの情報。でもツツジ園に登ってみると見た感じ5分近くに染まっていました。これでも十分見ごたえがあります。ちなみに登山口のロープウェイの駐車場は9時半の時点で満車。上から2つ目くらいの臨時駐車場に停めました。料金は一日10... aoyama_kohei
日々の雑記 新緑の曽爾高原で山コーヒー 2013年5月8日 秋のススキで有名な奈良の曽爾(そに)高原に行ってきました。5月の新緑の時期は、緑が視界一面に広がってまた美しい光景が楽しめました。二本ボソへ登って、山コーヒーを楽しむ。アウトドアコーヒーの豆にはコロンビアを選択。最近はモカエキスプレスでのエスプレッソ抽出ばかりでした。この日は久しぶりにミルで挽いて、ドリップして抽出... aoyama_kohei