おしゃれで高性能なキッチン用品を販売しているバルミューダから、手挽きのコーヒーミルが発売されました。
青山
見た目のスタイリッシュさはさすがバルミューダです。登山に持っていくなら重さが気になりますが、スペックはどうなんでしょうか。
重さやサイズ、価格や販売店などを調べてみました。
バルミューダコーヒーミルのサイズと重量
サイズと重さ
サイズ: 幅 16.2cm × 奥行 5.4cm × 高さ18.2cm
(※ハンドルを取り付けた状態)
(※ハンドルを取り付けた状態)
本体重量: 約450g
サイズなどがわかりやすいように、携帯式手挽きミル流行の立役者・ポーレックスのコーヒーミル2ミニと比較してみました。
ポーレックスのサイズは直径5cm×高さ13.5cmで、重さは250g。
比べると、バルミューダミルはポーレックスより縦に4.7cm長く、本体は0.4cm太く、200g重いということになります。
青山
重さが倍近くなるので、登山用として使うには少し気合が要ります。
ステンレス刃と細かい粒度調整が可能
ポーレックスミルに無いメリットとしては、セラミック刃ではなく「ステンレスの刃」なのでコーヒー豆が挽きやすく、割れたりすることもありません。
また、コーヒー粉の粒度調整も目視でわかりやすいデザインになっています。
青山
ポーレックスは粒度調整がわかりにくくコツが必要。セラミック刃も一度割れたことがあります。このあたりはバルミューダの方が優れています。製造はタイムモアに委託しているので精度については安心感があります。
バルミューダのミルはamazonや楽天市場で買えるのか?
amazonや楽天市場でこのバルミューダミルは買えるのでしょうか。
探してみましたが、12月に発売されたばかりのため2022年1月現在はまだ一般市場に出ていませんでした。
青山
バルミューダ公式サイトのミルのページから購入することができます。
バルミューダランタンと合わせたいミルです
バルミューダといえば、キャンプやべランピング用途でLEDランタンが売れに売れました。キャンプで使う場合などはランタンとミルを揃えれば統一感が出ていい感じになると思います。
バルミューダミルの定価は11000円。楽天市場やamazonで販売されるようになればポイントなども付いてもう少し安くなると思います。
楽天ポイントを貯めている人でバルミューダフリークの人は、楽天での販売開始を今しばらくお待ちください。
BALMUDA(バルミューダ)
COFFEE MILL