

幼稚園・保育園の子どもの送り迎えをしているお母さま方にニュースです。自転車に屋根カバーを付けるアイテムでオシャレなものが今月リリースされました。drive(ドライブ)
というヨーロッパで人気の雨避けシールドです。
道路交通法の改正で傘差し運転が交通違反になるようになり、多くの方がレインコートを着て送り迎えをする事になりました。でも、
・嫌がる子どもにレインコートを着せるのが面倒
・濡れたレインコートを脱いだりたたんだりするのが面倒
・汗をかいて服がびしょびしょ、メイクも崩れる
・レインコートがカビ無いように乾かすのが面倒
ものすごく手間がかかるので雨の日が憂鬱になっている奥様方が多いようです。そんな方たちのために開発されたのが自転車の雨避けシールド。ニュースにも取り上げられ昨年は爆発的なヒット商品になりました。
【ダサい自転車の雨避け屋根シールドがおしゃれに進化】


「ダサい」「変」「カッコ悪い」など否定的な意見が多かった自転車の雨避け屋根。でもスイスで生まれたこのdrive(ドライブ)はさすがヨーロッパ生まれだけあってデザインが良く出来ています。
まだ珍しい感じがあるので恥ずかしいですが、
・傘を差さなくていいので両手で安全に運転できる
・レインコートを着た時の蒸れが無い、メイクや髪型が崩れない
・子どもがぐずらない、嫌がらないのですぐに出発できる
・とにかく面倒なレインコートにサヨナラできる
とにかく快適です。最初は「何あの自転車?」と思われていた雨避けシールドも、すでに一部の地域では流行に敏感な方が「屋根付き自転車ブーム」を作っているようです。
【屋根付き自転車の値段の平均、格安価格は?】


50000円が相場で、送料がついて55000円くらいです。値段はまだちょっと高いので庶民には簡単に手が出しにくい価格ですが、雨の日レインコートのストレスから解放されるのを考えると奮発していいお値段だと思います。
ちなみに今回リリースされたdrive(ドライブ)
は送料込みで41040円(税込)です。すでにスイスで売れているので量産体制が十分取れているようです。
【屋根付き自転車が購入できる販売店は?】


子どもの送り迎えにストレスを感じている奥様方にオススメのdrive(ドライブ)、実店舗ではまだ取り扱っておらず、こちらの公式通販ウェブサイト
で購入できます。
チャイルドシートをまるごとカバーして、30秒で付け外し可能です。レインコートがとにかく面倒で嫌という方、子供の安全を第一に考えている奥様、毎日送り迎えで苦労している嫁さんへのプレゼントに最適の便利グッズです。
取り付け方や重さ・メンテナンス方法、「足もとが濡れるのでは?」「雨が横から入らないの?」「風にあおられないの?」という疑問などは公式ウェブサイトのトップページ
にある「よくある質問」に色々と載っています。