登山やキャンプで人気の赤い蚊取り線香「パワー森林香」。強力な虫除け成分は林業関係者も愛用するほどで、登山でも高い信頼性があり多くのユーザーが支持しています。
私もこのパワー森林香を使っているのですが、使い続けていて気になることがあります。

たとえば、うずまき1周分程度が残ったカケラで何分持つのか。
細長い8cmくらいのカケラで何分使えるのか。
燃焼時間について、調べてみました。
目次
ひと巻きの一般的な燃焼時間について
富士錦
パワー森林香(赤色) 10巻+専用容器
パワー森林香の商品紹介(amazonストア)では、1巻きあたりの燃焼時間は約6時間と表記されていました。

ひと巻きの長さから1cmあたりの燃焼時間を計算してみた
パワー森林香の長さを測ってみると、ひと巻きで約50cmでした。
50cmで6時間燃焼するとして、単純計算で1時間で8.3cm減り、1cmで9分36秒燃焼するようです。

一目で見てわかるパワー森林香の残り燃焼時間
パワー森林工香はうずまき型なのでどれくらいの長さが残っているのかがわかりにくいです。
測って図にしてみました。
【残り6時間/5時間/4時間/3時間】
【残り2時間/1時間】

親指で測るパワー森林香の残り燃焼時間
ちなみに、指を使ってもおおまかな時間が測れます。
親指1本の幅が大体2cmなので、親指1本ぶんで15分・親指4本ぶんで1時間という測り方ができます。

実際に1時間で何cm減るのか測ってみた
本当に1時間で8.3cm減るのか、実際に測ってみることにしました。
10cmに折ったパワー森林香にペンで1cmごとに印を付け、専用容器に入れて火をつけます。
天候は快晴、蓋は締めて地面に置いた状態、風は微風という条件です。
1時間後。10cmが3cmあたりまで減っていました。1時間で7cmの減少です。
「1巻6時間なら1時間で8.3cm減る」という推測でしたが、今回はそれよりも燃費の良い結果となりました。

1時間あたりのコスト、1cmあたりのコストはいくらになるのか
パワー森林香1時間当たりのコストも調べてみました。
パワー森林香は1箱30巻入りの平均販売価格が1290円くらい。この価格から、1時間あたりはいくらになるのか計算してみました。
1290円÷30巻=43円/1巻
43円÷6時間=7.1円/1時間
思ったほど高くないです。登山の休憩時に1時間使って7円、低山登山で4時間使って28円。
バーベキューの時にスペースを囲うように4か所設置して使い切っても、169円です。

パワー森林香の残ったカケラを使う際のご参考に
以上、パワー森林香の燃焼時間についての記事でした。
1巻で約6時間燃焼、1時間で8.3cmぶん使い、親指1本分(2cm)で15分持続、1時間使用のコストは約9.8円という計算結果になりました。
パワー森林香の残った欠片がどれくらい持つのか気になっていた人のお役に立てれば幸いです。

富士錦
パワー森林香(赤色) 10巻+専用容器
富士錦
パワー森林香(赤色) 30巻入り
