登山やコーヒーの話 JCRC2023決勝に出場した焙煎コーヒー店・ネット通販取り寄せについて【ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ】 2023年9月18日 2023年のジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ(JCRC)決勝のコーヒー店と出場者、焙煎豆の通販取り寄せについて調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【時間計測】赤い蚊取り線香・パワー森林香は1時間で何cm減るのか、1cmの欠片でどれくらい使えるのか 2023年9月13日 赤い蚊取り線香・パワー森林香の残った欠片を使う場合に役立つ燃焼時間データについて。1時間で何cm減るのか、1cmあたり何分持つのかなどをを調べてみました。... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 ヤマノモリの安全登山てぬぐいに新色が登場しました【ステッカー付き】 2023年9月8日 ヤマノモリの新商品「安全登山てぬぐい・ミドリ(ステッカー付き)」のご紹介です。数日使っての感想レビューも併記しています。... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【2023】登山・アウトドアブランドのボストンバッグ・ダッフルバッグ【比較リスト】 2023年9月7日 主要な登山メーカー・アウトドアブランドのダッフルバッグ・ボストンバッグをまとめてみました。... aoyama_kohei
日々の雑記 パソコンの落雷対策に、雷サージ対応のおすすめ電源タップを購入【ゲリラ豪雨でもPC仕事をしたい】 2023年8月28日 パソコン・モデム・テレビレコーダーの落雷対策に買った、雷サージ対応電源タップのレビュー。ゲリラ豪雨でもPC仕事をしたい人におすすめのアイテムです。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 ブロッケン現象の由来と意味、元ネタとなったドイツの山や自作方法などについて 2023年8月23日 富士山などで見られるブロッケン現象の由来や意味、元ネタとなったドイツの山、御来迎を人工的に再現する方法について調べてみました。... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【性能比較】モンベルのチタンサーモボトルとサーモスのチタンボトルの違いについて 2023年8月15日 モンベルの2023年新商品・チタンサーモボトルとサーモスのチタンボトルFJN-500Tの性能差・違いについて調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【道具特定】旅荘「山のひだや」さんの山小屋ランプの種類・メーカーについて【類似モデルも紹介】 2023年8月9日 上高地の山小屋「山のひだや」さんにあるオイルランプがどこのメーカーのどんな種類なのかを特定してみました。購入できる販売元のリンク、LEDの山小屋ランプもご紹介しています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 ハリオの5人用サイフォンのペーパー濾過器が短い問題を解決【テクニカ/TCA-5】 2023年8月4日 ハリオの5人用テクニカサイフォンは純正ペーパー濾過器が短いので取り付けが面倒です。ボールチェーンが長い別会社のサイフォン用ペーパーろ過器を探してみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 富士山弾丸登山はなぜ弾丸なのか。由来や意味、代わりの言葉を考えてみた 2023年8月2日 富士山弾丸登山の「弾丸」の由来や意味、無謀なゼロ泊登山の代わりの言葉や弾丸登山を無くすための案などを考えてみました。... aoyama_kohei