アウトドア道具紹介 【比較感想レビュー】スノーピークの新型真空ステンレスダブルマグの保温性能確認【冬キャンプ向け】 2019年1月28日 買いました。2018年12月に発売されたsnowpwak(スノーピーク)の真空断熱マグ「ステンレスダブルマグ300」。 ボディ中央に「VACUUM STAINLESS STEEL」の文字が刻まれています。バキュームは「真空」を表しています。 今まで使っていたスノーピークのチタンダブルマグ... aoyama_kohei
青山孝平のクチコミ感想レビュー 【購入レビュー】山コーヒープレスの至高の逸品「ESPRO(エスプロ)ウルトラライトコーヒープレス」 2018年12月23日 また新しい山コーヒーグッズを入手しました。カナダのコーヒー&紅茶器具メーカー・ESPRO(エスプロ)の「ウルトラライトコーヒープレス」。 コーヒーオイル成分が抽出できるフレンチプレスができ、特許取得の2層フィルターで微粉の混入が少なく、真空二層構造で保温・保冷が効き、抽出後も2層フィルターでコーヒーとコーヒー... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 山コーヒーでインスタ映えするドリップバッグ「ラバッツァ クオリタ オロ」【お手軽でおすすめ】 2018年12月2日 「写真映えする山コーヒーをやってみたいけどお金をかけたくない」という人におすすめなのが、こちらのドリップバッグ。イタリアで120年以上の伝統を誇るコーヒーブランド・LAVAZZA(ラバッツァ)のドリップバッグです。 パッケージも全体的にゴールドでシンプル。オシャレ感があります。なお1袋1杯分の重さは... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【比較レビュー】hario(ハリオ)コーヒーミル・スマートGをアウトドア用ミルに購入 2018年4月15日 数多くのコーヒー関連器具を扱っている大手メーカー・ハリオの新商品「コーヒーミルスマートG」。プラスチックで中が透けて見え、見た感じもオシャレです。 「最軽量のコンパクトコーヒーミル」といえば、これまではジャパン・ポーレックス社のコーヒーミル・ミニがトップに君臨していました。 amazonの商品紹介ページによると、ポーレ... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 山コーヒー向けの小型コーヒーキャニスター【ナルゲンのコーヒー豆保存容器】 2017年11月12日 今回は私が山コーヒーで持って行っているコーヒー豆入れについてご紹介したいと思っています。私が愛用しているのはこちら、ナルゲンの細口角透明ボトル、サイズは125mlの大きさのやつです。 ナルゲン-NALGENE 細口角透明ボトル125ml 【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】 ソロ登山や2~3人で... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 KBS京都「おやかまっさん」でご紹介した山コーヒーアイテム 2017年7月17日 引用:KBS京都「おやかまっさん」 KBS京都の情報番組「おやかまっさん」に出演してきました。お茶の間ゼミナールのコーナーで「山コーヒー学」をお話させて頂き、メインMCのマッハ文朱さんやクマガイさんに山コーヒーを振る舞わせて頂きました。TVの生放送に出演するのは初めてだったので緊張していましたが、マッハさんはじめ... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 【道具紹介】スタンレーのコーヒーシステムで雪見コーヒー 2017年3月5日 滋賀の雪処、朽木針畑での雪原ピクニック。スタンレーの真空コーヒーシステムで山コーヒーを楽しんできました。 【道具紹介】スタンレーのコーヒーシステムで雪見コーヒー 【スタンレーのコーヒーシステムの感想レビュー】 STANLEY(スタンレー)バキュームコーヒーシステム 1L 日本の登山界では... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 【数量限定の新色が登場】山コーヒーにおすすめ、SOTOフィールドホッパー【イエローゴールド】 2016年10月5日 私が愛用しているソト(SOTO)のフィールドホッパー ST-630。山コーヒーのテーブルとして大活躍しています。 重さは395g。広げるとパッと一瞬で開いてくれて、畳むのも簡単、天板がステンレスで硬いので置いた時の安定感もポイント高いです。地面に直にコーヒー器具を置くと水平をとるのに苦労するんですが、こ... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 【急須スキッター】登山・アウトドア用ケトルでも湯切れが良いドリップが可能に【点滴ドリップ】 2015年7月7日 山コーヒーのハンドドリップ時に、液だれしにくい・したたりにくいケトルを探していたのですが、これを付けたらポタポタとしないようになり水切れが良いケトルになりました。 湯切れ対策の救世主、パール金属の「急須スキッター」。これを使えば注ぎ口が短い登山用ケトルでも点滴するかのようなドリップができます。 登... aoyama_kohei
山コーヒー道具紹介 山岳マキネッタ「モカアルピナ」【緑のモカエキスプレス】 2015年1月30日 先日のコーヒー登山は、山マキネッタでした。使用したモデルはビアレッティの限定モデル「モカ・アルピナ」。アルプスの山岳兵「アルピーニ部隊」をイメージしています。(右が普通のモカエキスプレスで、緑がモカアルピナ) 【アルピーニ部隊とは?】 引用:アルピーニ(wikipedia) アルピーニ部隊は、イタリア陸軍の山岳戦を専門... aoyama_kohei