登山やコーヒーの話 山コーヒー用の超軽量デジタルポケットスケールを探して【登山向けのコンパクトなはかり】 2022年6月24日 コーヒー登山用のコンパクトで軽量なデジタルポケットスケールをリストアップしました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 個包装・小分け練乳について調べてみた【山コーヒー・キャンプ用】 2022年6月20日 コーヒー登山向けの個包装練乳についての記事です。チューブタイプの練乳以外に小分けタイプの練乳があるのかどうか探してみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【山頂トイレ一覧】関西百名山で山コーヒー登山におすすめのトイレ有りの山は? 2022年5月13日 関西百名山の中で山頂にトイレがある山をリストアップしました。山コーヒー登山におすすめの近畿圏の山もピックアップしています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 「足利市の美しい山林を火災から守る条例」は山ごはん・山コーヒーブームの終わりの始まりになるのか 2022年5月6日 登山でのバーナー・ストーブ利用を禁止する条例「足利市の美しい山林を火災から守る条例」について。条例が出来た理由や条例の全文や罰金額、火気厳禁の山で使える湯沸かし器について考えてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 pickup 【山頂トイレ一覧】関東百名山で山コーヒー登山におすすめのトイレ有りの山は? 2022年4月30日 関東百名山の中で山頂にトイレがある山をリストアップしました。山コーヒー登山におすすめの山もピックアップしています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 花粉症登山での鼻水対策グッズ「トイレットペーパーホルダー」「箱ティッシュホルダー」【おすすめ8選】 2022年4月3日 花粉症登山で必需品となるトイレットペーパーホルダー、箱ティッシュケースをリストアップしました。フック付きやカラビナ付きなど使いやすいものを選んでいます。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 pickup ヤマノモリの安全登山ピンズをニット帽や登山ザック、サコッシュにつけてみた 2022年3月9日 ヤマノモリの安全登山ピンズセットをサコッシュや帽子(ニット帽/ビーニー)・登山リュックにつけてみた感想レビューです。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 関西の山で登山届が義務化しているエリアはあるのか調べてみた【未提出で罰金になる山のエリア】 2022年2月19日 大阪や兵庫・奈良などの関西の山で、登山届が義務化している山域や未提出で罰金になる山があるのか調べてみました。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 登山で溶けないチョコレートはエムアンドエムとマーブル以外に何があるのか【おすすめ7選】 2022年2月14日 チョコレートが溶けるのを防ぐコーティングがされた夏登山向けのチョコと、なぜチョコが登山の行動食におすすめなのかがわかるニュースについて書いています。... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 登山用ビアレッティの劣化したゴムパッキンを交換しました【モカエキスプレス/マキネッタ】 2022年2月6日 ビアレッティのマキネッタ(直火式エスプレッソメーカー)のゴムパッキン交換について。固いゴムパッキンが取れないときの対処法、フィルターを洗う頻度、フィルターの交換時期など。... aoyama_kohei