日々の雑記 【比較】スノーシューセットの宅配レンタル料金が一番安いのはどこ?【ストック込み】 2016年10月22日 今シーズンもスノーシューハイクをしに行きたいと思っています。一昨年は滋賀のマキノ高原・赤坂山でスノーシューハイクをしました。スノーシューとストックとお弁当と温泉チケットがセットで3000円。めちゃくちゃお得でした。 赤坂山スノーシュートレッキングで山コーヒー - 山と珈琲、心の一杯 【宅配レンタルで届け... aoyama_kohei
日々の雑記 コーヒー豆焙煎後のハンドピックをあえてやらない、という楽しみ方 2016年10月14日 コーヒーの美味しさを追求する場合、欠点豆を取り除くハンドピック(ハンドソート)という選り分け作業はどうしても必要になります。品質の悪い豆や焙煎に失敗した豆を取り除くことにより、雑味が減少してより高品質なコーヒーとなります。たった一粒の欠点豆が一杯のコーヒーをまずくすることもありえます。 コーヒーにある程度... aoyama_kohei
日々の雑記 コーヒーの日と、コーヒー登山動画のマイベストセレクション 2016年10月1日 本日はコーヒーの日です。10月1日はコーヒーの国際的な年度始めであり、日本では秋冬にコーヒー消費量が増えるため、というのがその理由。2014年3月に開催された国際コーヒー機関(ICO)理事会にて、「 International Coffee Day(国際コーヒーの日)」と定められました。 コーヒーの日に合わせ... aoyama_kohei
日々の雑記 トルコのプロポーズ、最近は「塩コーヒーを頑張って飲む」というのが流行っているそうです 2016年9月28日 めざましテレビで世界のプロポーズ特集をやっていたんですが、トルコではプロポーズをした男性のコーヒーに塩が入っていて、それを頑張って飲み干すという風習が流行っているそうです。 たいていはスプーン1杯分程度ですが、親族や友人が悪ふざけをするとかなり塩辛いコーヒーに。男性にとっては試練の一杯となります。 ... aoyama_kohei
日々の雑記 テレビCMで宇多田ヒカルさんが使った登山靴とリュックサックを特定【サントリー南アルプスの天然水】 2016年9月26日 (※第2弾の奥大山編の登山装備特定はこちら) (※第3弾のスパークリング編の登山装備特定はこちら) サントリー天然水『水の山行ってきた 南アルプス』篇 60秒 サントリー CM https://youtu.be/eDjX8gM1WJ8 宇多田ヒカルさんが6年ぶりにテレビCMに出演されています。スポンサーは... aoyama_kohei
日々の雑記 【イッテQ登山部】天国じじい(貫田宗男ガイド)おすすめのバターコーヒー【高山病対策】 2016年9月26日 イッテQ登山部で登場したバターコーヒーについて。作り方レシピとおすすめのバターとココナッツオイルとコーヒー豆、作ってみた感想をまとめました。... aoyama_kohei
日々の雑記 【登山用BGM】登山本を読みながら聞きたい、山がテーマのおすすめの曲 2016年9月24日 photo by:YangChen(TW) 「山と渓谷」や「ワンダーフォーゲル」、「PEAKS」「ランドネ」などの登山情報誌。山岳小説や、山のノウハウ本にエッセイ本。山関連の本を買った時って、何だかわくわくしますよね。 雑誌の中の山の世界を味わうとき。無音で集中するのもいいのですが、山関連のBGMをかけると一層... aoyama_kohei
日々の雑記 【防塵防滴のネオ一眼】youtubeの登山動画用にカメラを買いました【LUMIX DMC-FZ300】 2016年9月23日 youtube動画「山と珈琲」の撮影用に山カメラを新調しました。2015年9月に発売されたパナソニックの「LUMIX DMC-FZ300」。発売当初の値段は71995円。楽天市場のセールで、実質52000円くらいで買いました。 先日の山と珈琲ロケで使ってきましたが、使い勝手が良く不満な点は今のところ見当た... aoyama_kohei
日々の雑記 【リピ買い】八海山の米麹甘酒が美味しすぎて、再購入【麹だけでつくったあまさけ】 2016年9月21日 米麹の甘酒をリピ買いしました。夫婦で「豆乳甘酒」にハマっています。 先月、テレビ番組で「妊婦や産後の風邪対策に良い」「米麹の甘酒にはビタミンB群や葉酸・必須アミノ酸などが豊富に含まれているので疲労回復に良い」「まさに甘酒は飲む点滴」という情報を仕入れて米麹の甘酒を買いました。半信半疑で飲んでみたところ、予... aoyama_kohei
日々の雑記 【防虫登山服】phenix(フェニックス)のTRIENTも防虫戦争に参戦してました 2016年9月20日 前に「マダニによるダニ媒介脳炎で初の死亡事例、スコーロンの防虫登山服は有効なのか?」という記事を書きましたが、防虫系の登山服ってちょっと高いんですよね。防虫登山服のパイオニア・フォックスファイヤーのスコーロンシャツは定価12800円(税抜)です。 各社が防虫登山服を開発してくれたら価格競争で安くなるのにと思... aoyama_kohei