SNSの投稿で上高地の山賊焼きの画像を見て以来、山賊焼き食べたい欲求が無性に高まっている。
山賊焼き山賊焼き山賊焼き、と唱えるうちに「…何で山賊なんだ? 海賊焼きはあるのか?」などの疑問が出てきたのでサッと調べてみることにしました。
山賊焼きの名前の由来について
山賊焼きとはどんな料理なのか、また名前の由来について、日清オイリオさんが記事にされていました。
「山賊焼」とは、松本市や塩尻市を中心とする中信地方で親しまれている、鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理のこと。 名前の由来は諸説あるそうですが、山賊は物を“とりあげる”から、“鶏を揚げる”料理を「山賊焼」と呼ぶようになったそうです。
山賊
住所:長野県塩尻市大門七番町10-1
電話番号:0263-52-0743
※LINE予約可能
唐揚げと山賊焼きの違いと特徴は?
この山賊焼き、一見すると鶏の唐揚げと同じように見えます。ただ、素材や作り方などが違っています。
1.素材が違う
普通の唐揚げは小麦粉をまぶすが、山賊焼きは片栗粉をまぶす。(チキンタツタ系)
2.漬け込む時間が違う
普通の唐揚げの漬け込み時間は30分程度だが、山賊焼きは約20時間漬け込む。肉はやわらかく、味も良くしみ込む。
3.量が違う
普通の唐揚げは1人前約200g。山賊焼きは1人前約300g。
ちなみに食材を醤油に付けると腐敗しにくくなり保存がききます。山賊焼きが誕生した1940年頃はまだ冷蔵技術が発達しておらず、家庭用冷蔵庫が普及したのは1952年。20時間の漬け込みは鶏肉を無駄にしたくない店主の知恵であったのかもしれません。
山賊焼きを自宅で味わうための本格レシピ
そろそろ山賊焼き欲求も限界まで高まってきました。
気軽に長野に行けない人のために、自宅で山賊焼きを作るためのレシピを探しておきました。
引用:セブンプレミアム「ザクザクジューシー!信州名物「山賊焼き」の基本レシピ」
漬けるのが面倒な人のための山賊焼き通販
20時間漬けたりタレを作るのが面倒だという人は、すでに漬かっている材料を買えば時短で作れます。
ギフトのブロア楽天市場支店
信州郷土料理 松本山賊焼き600g(200g×3)
また、油で揚げるのも面倒だ、電子レンジで調理したい!という人は冷凍クール便での山賊焼きもあります。
信州蕎麦倶楽部飛脚
骨付き 山賊焼き 450g 1本入り
まとめ(海賊焼きもあった)
山賊焼きについて調べて、由来や歴史などがわかってスッキリしました。あとは胃も満足させたいと思います。
ちなみに海賊焼きもあります。
【西伊豆】ご当地グルメの イカスミ入り麺の海賊焼 10食入り