登山やコーヒーの話 「長野県小谷村×モンベル」のふるさと納税で登山道具・アウトドア用品が買えます 2018年10月9日 ふるさと納税、税金を控除しつつ返礼品をもらえてお得に納税ができると人気です。年収300万円だと2万円くらい、年収500万円で3万円くらい、年収700万円だと8万円くらいの商品を選ぶと税金対策として良いようです。(詳しい金額は控除上限額シミュレーションをやると計算できます) 各地の返礼品にはグルメセットなど... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 高騰必至のヤマノススメのムック本2冊目、予約開始しています 2018年9月26日 4年ぶりの放送となった登山アニメ・ヤマノススメの3期。再開を待ちわびたファンの期待に十分応える内容で、大好評のうちに終了しました。現在、ブルーレイなどの予約発売が展開されていますがラインナップの中に見逃せない商品がありました。 「ヤマノススメの山のススメ」。ムック本です。作中の聖地巡礼マップや出演者... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 登山中にマダニに刺されたらすぐ除去できるように、専用器具を買いました 2018年8月6日 マダニを取る器具、まだ買ってなかったのでamazonで購入しました。きっかけはこちらのツイート。 新技でダニを取りました! 以前、奥さんに付いていたダニはお酢を使って取りましたが、今回は全く放してくれない。 なので、ハンドクリームとハッカ油を混ぜたものをダニにたっぷり塗ってみました。 で、しばらく待つとち... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 登山の名言「そこに山があるからだ」の本当の意味【英語で「Because it's there.」】 2018年8月5日 「そこに山があるからだ」―。登山をしている人もそうでない人も、山の名言で真っ先に出てくるのがこの言葉だと思います。英語で書くと、「Because it's there.」。哲学的な印象を感じるこの言葉ですが、私は長い間この言葉の意味を間違って理解していました。 先日購入した山と渓谷通巻1000号記... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 夏の登山では飲みかけのペットボトルにご注意を【2日目の麦茶は要注意】 2018年8月5日 登山でよく飲まれる麦茶やスポーツドリンク。ペットボトルやナルゲンボトルで持ち運んで直接口をつけて飲む事もあるかと思いますが、気を付けたいのが雑菌の繁殖です。 口の中には唾液1ミリリットルあたり100万~1千万個の菌がいます。口を付けて飲めば容器内に菌が移り、増殖していきます。冬場の低い気温なら増殖スピード... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【完全保存版】登山好きなら記念に持っておきたい1冊「通巻1000号 山と渓谷8月特別号」 2018年7月27日 今月発売の山と渓谷は通巻1000号を記念した特別版。1930年に創刊した山と渓谷第1号からこれまでの歩みや、皇太子様が撮影された貴重な山岳写真、登山界の著名人からの特別寄稿など、編集部のみなさんの情熱がビシビシと伝わってくる内容で読みごたえがあります。 個人的には「決定版!日本登山ルート100選」が保存版... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 登山に合わせたい高級ドリップバッグコーヒー「UCC 香りの頂(いただき)」 2018年7月15日 山コーヒーはやってみたいけれど、コーヒー道具一式を揃えるのは面倒・持っていくのは荷物の邪魔・もっと手軽に作りたい、そういう人も多いと思います。そんな人に最適なのがドリップバッグでの山コーヒー。インスタントコーヒーよりも香りとコクのあるコーヒーを楽しむ事が出来ます。 UCCゴールドスペシャル・香りの... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 モンベルに西日本豪雨災害の義援金を贈りました。 2018年7月11日 仕事終わりにモンベルに寄って西日本豪雨災害の義援金を贈ってきました。わずか1000円程度ですが、少しでも復旧の力になれればと思います。 【モンベルが西日本豪雨災害の援助金受付を開始しています】 モンベルのアウトドア義援隊は、1995年の阪神淡路大震災でモンベル代表の辰野勇さんがアウトドア関連企... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 【絶品登山お土産】柿の専門 奈良吉野いしい「柿バター」【吉野山・大峰山帰りに】 2018年4月22日 先日の奈良・吉野登山の帰り。吉野名物といえば柿の葉寿司。お土産に買って帰ろうと専門店に寄って、そこで柿の葉寿司を買うついでに商品棚で見掛けた「柿バター」をなんとなく購入。後日、パンに塗って食べてみたらこれがもうめちゃくちゃ旨いんです。 「え!? 柿とバターってこんなに合うの!?」という衝撃。ほどよい... aoyama_kohei
登山やコーヒーの話 2017年の山と珈琲を振り返って&買って良かったアウトドア系用品 2018年1月3日 【山コーヒーについての講演活動の様子】 あけましておめでとうございます。「山と珈琲、心の一杯」のブログにお越し頂きありがとうございます。山コーヒーアドバイザーの青山孝平です。 昨年2017年はたくさんの人にお世話になった年でした。初めてのTVの生放送出演、ラジオ出演、講演活動、そして伝統ある登山誌「山と渓... aoyama_kohei