2023年の干支は兎(うさぎ)。
兎がつく山で有名なのは、長野の「兎岳(2799m)」、新潟の「兎岳(1962m)」「光兎山(966m)」あたりですが、関西にもうさぎの山があります。
それが、兵庫・宝塚の「うさぎ山(122m)」。
どんな場所にある山なのか、地図で調べてみました。
国土地理院地図でのうさぎ山の場所
こちらは国土地理院地図でのうさぎ山の場所。中国自動車道・宝塚東トンネルの上にある「清荒神5」のあたりにあります。

グーグルマップ地図でのうさぎ山の行き方・登山ルート
最寄り駅は阪急電鉄宝塚線の清荒神(きよしこうじん)駅。駅からの歩行時間は約20分です。
清荒神駅から向かう場合は、赤い鉄塔が目印になります。
鉄塔わきの小道を入れば「きよしこうじん5ちょうめだい2こうえん」内となり、園内の健康広場の住宅地裏あたりに三角点があります。

こちらはもう一方の入り口。「清荒神5丁目第2公園」の柱が立っています。
調べたところ、宝塚のうさぎ山は散歩・ウォーキングレベルの場所でした。
もう少し登山らしくしたい場合は、中山(477m)に登った帰りに寄ったりするのが良いかと思います。
山と高原地図
北摂・京都西山 箕面・妙見山 (山と高原地図 48)
【追記】兎年に使いたいウサギのコーヒー・カフェグッズ
干支の山のついでに、2023年のうさぎ年に使いたいコーヒーグッズ、カフェグッズをご紹介します。
うさぎシリコンカップカバー
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】

KINTO (キントー)
マグテイル ウサギ

うさぎのティーストレーナー(茶こし)
【amazonで探す】 / 【楽天市場で探す】
