登山動画 山と珈琲 【山と珈琲】雨の森林浴でパーコレーターコーヒー【スーパーデリオスで雨水を濾過】 2014年7月7日 登山でコーヒーを楽しむ動画「山と珈琲」。 梅雨の6月、「雨」が付く山・兵庫県能勢の「雨森山」で雨天森林浴に行ってきました。 【山と珈琲】雨の森林浴でパーコレーターコーヒー【スーパーデリオスで雨水を濾過】 http://youtu.be/2ebHpQoHloI (フルハイビジョン画質1080p・PCブラウザ推奨)... aoyama_kohei
日々の雑記 山菜採りの遭難事故・道迷い対策に登山用GPS 【eTrex30J&TOPO10M Plus V2】 2014年6月29日 山菜取りで行方不明になっていた秋田県の親子が遭難から10日後に無事救助されました。親子は田代岳(標高1178m)にタケノコを採りに行っていたとの事。遭難翌日から捜索隊が出ていましたが、4日目に捜索打ち切りに。10日目、山菜採りに来た男性に奇跡的に発見されました。生存日数は10日。長期間耐える事が出来たポイントは>山菜を... aoyama_kohei
日々の雑記 【富士山登山用】新幹線・新富士駅から富士宮口五合目 富士急バスでの行き方 【駅構内図・コインロッカー・バス乗り場の場所と時刻表】 2014年6月28日 新幹線・新富士駅から富士急バスで富士宮口五合目への行き方【富士山登山】【バス乗り場の場所】 http://youtu.be/9RtEvT7nj68 去年の富士登山、新富士駅から富士急バスを使って富士宮口五合目へ行きました。段取りを色々調べましたので、みなさんとも情報を共有できたらと思います。 ■新富士駅構内図動画を見... aoyama_kohei
日々の雑記 【旅と珈琲】イスタンブールのグランドバザールでトルココーヒー【老舗カフェ】 2014年6月19日 トルコ旅行で欠かせない場所のひとつ。 イスタンブールの巨大市場・グランドバザール。 商店の数、4000店以上。 迷子になるくらい広い市場の中心部に、人気の老舗カフェ「Sark Kahvesi(シャルク・カフヴェスィ)」があります。 コーヒー好きとしてこれは外せない、と思いツアーの貴重な時間をやりくりして立ち寄ってきまし... aoyama_kohei
日々の雑記 トルコ・グランドバザールの老舗カフェ「Sark Kahvesi(シャルク・カーヴェシ)」で本場トルココーヒー 2014年6月15日 トルコに新婚旅行に行ってきました。カッパドキアも気球も遺跡もモスクも料理も諸々堪能。良い旅行でした。で、グランドバザールという名物市場に人気の老舗カフェ「Sark Kahvesi(シャルク・カフヴェスィ)」があるというので、ツアーの時間の合間を縫って本場のトルココーヒーを楽しんできました。動画に収めていますので、また編... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 富士山登山でサイフォンコーヒー / VACUUM COFFEE MAKER in Mt.FUJI 2014年6月6日 昨年登った世界遺産の富士山。山頂の日本最高点の剣ヶ峰3776mでサイフォンコーヒーは淹れられるのかどうかを試した動画を再編集しました。海外ではサイフォンコーヒー(SIPHON COFFEE MAKER)より、バキュームコーヒーメーカー(VACUUM COFFEE MAKER )の呼び方の方が一般的なようです。動画の装備... aoyama_kohei
登山動画 山と珈琲 【山と珈琲】奈良・二上山で野鳥観察&コーヒー登山【夏鳥をバードウォッチング】 2014年5月31日 登山でコーヒーを楽しむ動画「山と珈琲」。5月下旬、バードガイドの久下さんや山友達と奈良の二上山にコーヒーピクニック&バードウォッチングに行ってきました。 【山と珈琲】奈良・二上山で野鳥観察&コーヒー登山【ビアレッティ・モカエキスプレス18cupで山コーヒー】 http://youtu.be/CXL5dVxdz8... aoyama_kohei
日々の雑記 eureka(ヨーレイカ)・アマリパスソロの取扱説明書 2014年5月25日 初心者におすすめの格安登山テント、eureka(ヨーレイカ)のアマリパスソロ。 4月春。標高753mの大野山の1泊キャンプにて。 夏の7月。標高1895mの大峰八経ヶ岳・弥山小屋前にて。3~4万円はする登山テントの中で10000円少々という破格のお手頃価格。重さは1.7kgと、背負って行動できる軽さ。ザックにも入ります... aoyama_kohei
アウトドア道具紹介 【茹でてみた】夏登山の必須アイテム・サーモス山専用ボトル保冷実験 2014年5月17日 登山家御用達の魔法瓶、サーモスの山専用ボトル。半日経っても熱い飲み物は熱いまま、冷たい飲み物は冷たいままをキープする、魔法瓶界で最高峰クラスの性能を誇るスーパーアイテムです。以前、冬の保温力の検証動画を作りましたが、今回は夏の保冷力の検証動画を作りました。 【保冷力レビュー】山専用ボトルを鍋で茹でたら中の氷は? 夏季想... aoyama_kohei
登山・コーヒー好きへのプレゼント ネット通販で買えるコーヒー柄・登山デザインの手ぬぐい 【コーヒー豆・ミル・カップ・富士山柄】 2014年5月6日 コーヒー登山の時、アウトドアテーブルにコーヒー柄の手ぬぐいを敷いています。飲んだ後にコッヘルを拭いたりできるのでなかなか便利です。手ぬぐいは主に顔を洗ったり汗を拭くときに使いますが、ランチョンマット代わりにもなって使い勝手がいいです。1000円前後とお手頃な価格なのでプレゼントギフトなどの贈り物用としても喜ばれています... aoyama_kohei